新型VAIO Zに数量限定の無刻印キーボードモデルが登場(2016年1月25日〜1月31日)PC USER 週間ベスト10

» 2016年02月01日 06時00分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。2016年1月25日から1月31日までの集計結果です。

 今回は、東芝製ノートPCに搭載されたバッテリーパックの交換プログラムを報じるニュースが首位となりました。計9万5811個のパナソニック製バッテリーパックを搭載するモデルが対象となるうえ、直ちに使用中止を呼びかけるなど、大規模かつ緊急性のあるものとなっています。ランクインはしていませんが、パナソニック製ノートPCも同時期にバッテリー交換プログラムの対象を拡大しており、対象ユーザーは注意が必要です。

 2位には、1月30日から31日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたゲームの祭典「闘会議 2016」に参加していたコスプレイヤーさんの紹介記事がランクインしました。来場者数は公式発表で8万1435人にも上り、2017年の開催も既に発表されています。

 1月27日に発表された新型「VAIO Z」のソニーストアオンライン数量限定となる無刻印キーボードモデルの試作機を紹介した記事は3位となりました。新型VAIO Zについては、9位の『「VAIO Z」に待望のクラムシェルノート(変形なし)登場 Skylake採用で2モデルへ』と、10位の『遊び心と異常なこだわり:新VAIO Zの「勝色ダブルアルマイト仕様」と「Z ENGINE基板アクセサリー」に迫る』も合わせてご覧ください。

 連載「週末アップルPickUp!」からは、『5分で分かる「iOS 9.3」の新機能まとめ』が4位、「結局、Appleは春に何かを発表するの?」が8位となりました。4型ディスプレイを搭載するiPhone「iPhone 5se」が本当に登場するのか、Appleの動向に要注目です。

 上海問屋が発売しているカメラ付きゴーグル「ゴーグルカム」のレビューは5位にランクインしました。スキーやスノボで使えるゴーグルにカメラを内蔵しながら、9999円という手を出しやすい価格が魅力です。記事中では、撮影した動画のサンプルも公開しています。

 AcerがCES 2016で公開した製品版となるWindows 10 Mobileスマートフォン「Liquid Jade Primo」の紹介記事は6位でした。USB Type-C対応のドッキングステーションに置くだけで、PCとして利用できる「Continuum for Phones」の実機デモも確認できます。

 連載『鈴木淳也の「Windowsフロントライン」』からは、「Windows 10の最新ビルド番号が跳ね上がった理由とは?」が7位となりました。先日、「Windows 10 Insider Preview」のビルド番号が「11102」から「14251」に大きく増加した理由を解説しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  3. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  6. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  9. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
  10. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー