Windows 10「October 2018 Update」が完成か 新Surface発表と同時に10月2日リリースの予想も鈴木淳也の「Windowsフロントライン」

» 2018年09月27日 13時00分 公開

 完成間近と予想されていたWindows 10の次期大型アップデート「October 2018 Update(RS5)」が、ついに「RTM(Release To Manufacturing)」の状態に入ったことを複数の海外メディアが報じている。つまり、October 2018 Updateの正式リリース版が完成したということだ。

 一部では「10月2日に正式リリース」との予想まで出ており、難産で4月末の一般公開にギリギリ間に合わせた現行のWindows 10大型アップデート「April 2018 Update」に比べると、一般ユーザーへスムーズに届けられることになりそうだ。

RS5 Windows 10次期大型アップデートは「Redstone 5(RS5)」と呼ばれてきたが、正式名称が「October 2018 Update」になったことが8月末に発表された

「October 2018 Update」はBuild 17763でRTMに到達か

 Windows 10の開発状況については、Microsoftのユーザー参加型開発プログラム「Windows Insider Program」で配信されるプレビュー版「Windows 10 Insider Preview」の更新内容から把握できる。

 9月27日午後1時(日本時間)の段階で、October 2018 Updateに相当するWindows 10 Insider Previewの最新ビルド(バージョン)は、9月18日(米国時間)に提供が始まった「Build 17763」だ。新機能は追加されず、細かな不具合の修正がアップデート内容となっている。Build 17763以前は数日おきにビルドを更新していたのだが、ここで更新がピタリと止まった状況だ。

 また、Windows 10 Insider Previewとして配信される前段階のMicrosoft内部ビルドまで紹介しているBuildfeedのような第三者の情報サイトを見ても、これより新しいビルドは確認されていない。

 米Windows Centralのザック・ボーデン氏によると、複数の関係者が「MicrosoftがBuild 17763を内部的にRTMとして決定した」と話しているとのことで、よほど致命的な問題がない限り、このBuild 17763がOctober 2018 Updateとして一般公開されるだろう。

RS5 現在Windows Insider Programで配布されている「October 2018 Update」相当のWindows 10 Insider Preview最新ビルド「Build 17763.1」

 この動きを受けたのか、9月25日(米国時間)には「Windows 10 SDK Preview Build 17763」の配信が始まった。これはBuild 17763以降のWindows 10のアプリ開発に必要なSDKで、デベロッパーらはこのSDKをベースにアプリを構築することになる。

 また同日にはBuild 17763のISOイメージも配信が始まり、Windows Updateなしで最新ビルドを導入することも可能になった。Windows Insider ProgramのRelease Preview向け最新ビルド(製品版同様のビルドを一般ユーザー向け配信より前にテストする目的のビルド)は配信されていないが、開発者向けの下準備はほぼ整いつつある。

10月2日の新Surface発表と同時にリリースか

 さらに、未確認情報ではあるものの、「10月2日」がリリース日として浮上している。同件を報じているインドのWindows Latestによれば、Build 17763のESDファイル(ダウンロード用のインストールメディア情報を記録したもの)が発掘され、ここに「20181002 RS5 RTM>」というタグの記述が見つかったという。この「2018年10月2日」という日付がRS5ことOctober 2018 Updateのリリース日として考えられる。

 ちなみに、10月2日といえば米ニューヨークで新型「Surface」の発表イベントが予告されており、この場でジョー・ベルフィオーレ氏などが登壇して、Windows 10大型アップデートの一般公開も発表する可能性がある。

Surface 新型「Surface」の発表とともに、October 2018 Updateもリリースか(写真は現行のSurfaceシリーズ)

 もっとも、仮に10月2日に一般公開されたとしても、同日にWindows Updateを介して全てのユーザーがアップデートを実施できるわけではない。実際の配信開始はもう少し後になることも考えられる他、MicrosoftのRolling Updateというシステムにより「全てのユーザーが同時にアップデート配信を利用可能になるわけではない(順番に利用可能になる)」という点に注意したい。

Windows 10の稼働デバイスは「7億台」に

 なお、MicrosoftはITプロフェッショナルや開発者らを対象にした年次イベント「Microsoft Ignite 2018」を米フロリダ州オーランドで9月24日に開催し、Windows 10が稼働するデバイスの総数がついに7億台の大台に乗ったことを発表した。2017年11月に6億台に到達したという発表があったので、約10カ月で1億台を積み増したことになる。

 ちなみに、MicrosoftはWindows 10をリリースした2015年夏に、「Windows 10が稼働するデバイス」を3年間で「10億台」にするという目標を掲げていたが、戦略の一端を担っていたWindows 10 Mobileの終息など戦略変更もあり、当初掲げた目標には届いていない。

 ただし、2020年1月14日にはWindows 7の延長サポートが終了する予定で、今後は主に企業ユーザーのWindows 10への移行が加速することが予想される。それに応じて、稼働台数の上昇ペースももう少し加速するかもしれない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー