プロナビ

「HHKB Studio」の登場でヒートアップ! 思わず落合陽一氏も乱入した「HHKBユーザーミートアップVol.7」を冷静に振り返る(3/5 ページ)

» 2023年10月30日 12時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「細かい部分まで気を配ったからこその値段設定」──開発秘話

 スペシャルトークセッションその1では、開発の後半からアセスメントに携わった有山圭二氏(プログラマー/モバイルアプリ開発者)、石田太志氏(プロフットバッグプレイヤー/キャリアコンサルタント)、ぺかそ氏(電気設計/YouTubeほぼ週間キーボードニュース運営)、びあっこ氏(プログラマー/自作キーボード設計/YouTubeほぼ週間キーボードニュース運営)が、HHKB Studioのファーストインプレッション、実際に使ってみた感想、HHKB Studioに思うことなどを語った。

 PFU本社でHHKB Studioのプロトタイプを見せられた有山氏は、「突然親が決めた婚約者が目の前に現れたような印象を受けた」と語ったが、実機に触ったところ「配列が同じなので、スイッチの違いは気にならない。手をホームポジションからほとんど動かさなくて済むのがすばらしい」と語った。

有山圭二氏 「突然そんなこと言われても!」と、会場を沸かした有山圭二氏

 モノのデザインが気になるという石田氏は、「すごくかっこよくてしびれた。メカニカルキーへの不安があったが、入力感はとても良かった」と、不安感が払拭されたことに触れた。「ポインティングスティックが付いたことで荷物を減らせるし、ただ単に付けただけでなく、細部までこだわっているところがいい」と述べた。

石田太志氏 デザインが気になるという石田太志氏

 ぺかそ氏が「HHKBとポインティングデバイスが合体するところをイメージできなかったが、(実機を見て触って)納得した。いろいろ言わせてもらって、いい出来になったと思う」と言えば、びあっこ氏も「メカニカルキーにするということしか聞いてなかったので、要素が増えたけどどうなるの? とんでもないことをし始めたな、と感じた。でも、製品化されたものを見て、『ちゃんとまとまっている』と安心した」と経過説明を含め感想を語った。

ぺかそ氏 新モデルについて、かなり物を申したというぺかそ氏

 メカニカルスイッチにシフトしたことについてびあっこ氏は、「静かさや底打ち感も含め、めちゃくちゃHHKBだった」と驚いたという。なぜメカニカルスイッチを採用したかについて笠原氏は「これまでは最高のキーボードなので、あなたが合わせてください、という姿勢だったが、Studioはあなた色に染めてください、というスタンス。ユーザー数の増加に伴い多様性も見られるようになってきたこともあり、ユーザーが自分で選べるようにした」と説明した。

びあっこ氏 メカニカルスイッチでも、HHKBらしさが損なわれていないことに驚いたというびあっこ氏

 ポインティングスティックについてぺかそ氏は、「HHKBの名前で出すのだから、完璧なものにしてもらいたい、と口を出させてもらった」と語る。「“押せば動くんでしょ”と思われがちだがそうではない。少し触れた程度では動作しないが、動かそうという意志を持って触ったときだけ動くようにする。その微妙なカーブがきちんと描けていると思う」と述べた。

 さらに「ポインティングスティックの弱点はスクロールスピードにある。それをジェスチャーパッドで克服しているHHKB Studioは、すごくいい、すばらしい」と絶賛した。

 最後に、ゲストたちはそれぞれ感想とメッセージを語った。

 「師匠的な立ち位置だったHHKBが、カスタマイズ性が広がってようやく仕事仲間になったイメージ。まだ要望もあるので、もっと発展していってもらいたい」(有山氏)

 「本体の重さが増したことはネガティブな要素ではない。なぜなら、打鍵感が安定したから。そのまま貫いていってほしい。でも白いモデルもあるといいですね」(石田氏)

 「設定画面ではなく、マウスキー中央ボタンとGキー、Bキーを組み合わせて28段階でマウスカーソルの移動速度を変えられるのがいい。自作キーボード界隈に寄り添う姿勢の見えるところがうれしい。みんなの知っているメカニカルとは違うので、触ればきっと欲しくなるはず」(ぺかそ氏)

 「オープンマインドを感じられる一品。吸音フォームが内部に貼ってあるなど、細かなところまで気を配ったハードウェアなので、この値段は妥当だなと感じる。ただ、ソフトウェアは、もうちょっと追い上げてほしいですね」(びあっこ氏)

 続いてのセッションでは、思わぬ出来事もあった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月13日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー