ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ちょっと気になる入力デバイス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。

ちょっと気になる入力デバイス:
使い心地は高級機並? “異色”のパンタグラフキーボード「BSKBU510」レビュー
バッファローから発売された、異色のパンタグラフキーボード「BSKBU510」の使用感をレビューする。(2018/6/7)

ちょっと気になる入力デバイス:
1万円でタイプライター気分にひたる 変態配列メカニカルキーボード「KFK51N」レビュー
恵安から発売された1万円のタイプライター風キーボードをじっくりねっとりレビューする。(2016/8/2)

ちょっと気になる入力デバイス:
こいつ、変形するぞ! サンワサプライマウス「400-MA069」
マウスの使用で手が痛いという人にイチオシ。(2016/4/1)

ちょっと気になる入力デバイス:
一度ハマるとやめられない人間工学キーボード+マウス――「Sculpt Ergonomic Desktop」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はエルゴノミクスデザインを採用したキーボードとマウスを紹介する。(2013/11/8)

ちょっと気になる入力デバイス:
Windows 8を快適に使う“7つ道具”――エレコム「M-TC01DB」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はWindows 8のジェスチャー操作に対応したマウスを紹介する。(2013/1/22)

ちょっと気になる入力デバイス:
この方法があったか!──“スキャナ”になるマウス、キングジム「MSC10」を使ってみた
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回は、小型スキャナを内蔵した風変わりなマウス「MSC10」を紹介する。(2012/12/12)

ちょっと気になる入力デバイス:
マイクロソフトが放つWindows 8世代のモバイルマウス――「Wedge Touch Mouse」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回は今までになかった形状のBluetoothマウスを紹介する。(2012/10/5)

ちょっと気になる入力デバイス:
ディスプレイがない“ポメラ”――「BSKBB03WH」は仕事用モバイルキーボードの本命か?
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回は「打ち心地」に注力したBluetoothキーボードを紹介する。(2012/9/27)

ちょっと気になる入力デバイス:
スマホを置けば即接続、世界初のNFCキーボード「TK-FNS040BK」を試してみた
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回は一瞬でスマートフォンと接続できるモバイルキーボードを紹介する。(2012/8/27)

ちょっと気になる入力デバイス:
触っていて気持ちいい――触感と使いやすさを追求したタッチマウス「M600」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はタッチセンサーを搭載したロジクールのマウス「M600」だ。(2012/4/20)

ちょっと気になる入力デバイス:
エレコムのレーザーキーボード「TK-PBL042BK」で気分は未来人?
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はちょっと未来を感じるレーザー投影型のキーボードを紹介する。※2012/4/6 16:30追記(2012/4/6)

ちょっと気になる入力デバイス:
マウスをいつも、ポケットに入れて――ロジクール「Logicool Cube」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回は……やだ、なにこれかわいい。(2012/3/26)

ちょっと気になる入力デバイス:
持ち運べる本格派トラックボール――「Orbit Wireless Mobile Trackball」を試す
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はケンジントン製トラックボールの新製品を紹介する。(2012/1/24)

ちょっと気になる入力デバイス:
iPad 2用の変形合体フルサイズキーボード「Logicool Fold-Up Keyboard」を試す
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回はiPad 2用の一風変わった折りたたみ式キーボードに注目した。(2011/11/29)

ちょっと気になる入力デバイス:
「Logicool Keyboard Case For iPad 2」は一粒で三度もおいしい?
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回のお題はiPad 2用の気が利いたケース兼キーボードだ。(2011/9/24)

ちょっと気になる入力デバイス:
コロコロ、ときどき、プチプチ――レノボ「ミニワイヤレスキーボードN5901」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする本連載。今回のお題はレノボの変化球「N5901」だ。(2011/1/27)

ちょっと気になる入力デバイス:
エレコムの折りたたみ式Bluetoothキーボード「TK-FBP017BK」をガシガシたたいた
HIDだけでなくSPPもサポートした小型キーボード「TK-FBP017BK」。実際の使い勝手はどうなのか、Androidをはじめとしてさまざまなデバイスで試してみた。(2010/8/26)

ちょっと気になる入力デバイス:
ちょっぴり“ひんやり”なEGG MOUSEはいかが?――エレコム「Like a SPOON」を試す
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2010/8/18)

ちょっと気になる入力デバイス:
アップルの「Magic Trackpad」をなで回した
アップルから発売された新デバイス「Magic Trackpad」。グンと巨大化したトラックパッドの使い勝手はどうなのだろうか?(2010/8/11)

ちょっと気になる入力デバイス:
BlueTrackで小型な「Wireless Mobile Mouse 6000」で気分は何色!?
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2009/7/24)

ちょっと気になる入力デバイス:
アルミ製カバーをまとったBluetoothレーザーマウス「VGP-BMS10/S」を試す
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2009/6/22)

ちょっと気になる入力デバイス:
“ペンのような操作感”を楽しめるエレコム「SCOPE NODE」をスケッチした
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2009/4/16)

ちょっと気になる入力デバイス:
卵で始まりEGGで迎える20周年――エレコム「EGG MOUSE」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2008/5/1)

ちょっと気になる入力デバイス:
ノコギリで切る!? ヤスリで削る!? 「木ーボード DIY Kit」にチャレンジ!(後編)
木製キーボードを自分で組み立てる自作キット「木ーボード DIY Kit」を実際に試してみる。木ーボードはできるのか!? その仕上がりは!?(2007/12/12)

ちょっと気になる入力デバイス:
ノコギリで切る!? ヤスリで削る!? 「木ーボード DIY Kit」にチャレンジ!(前編)
ちまた(の一部)で熱烈な注目を集めている木製キーボードの自作キットが「木ーボード」だ。その出来栄えはどうなのだろうか?(2007/12/12)

ちょっと気になる入力デバイス:
史上最強!? の“テラ盛り”モバイルマウス――MS「Mobile Memory Mouse 8000」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/12/6)

ちょっと気になる入力デバイス:
“スリムだけど、こってり”なキーボード――MS「Wireless Entertainment Desktop 8000」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/11/9)

ちょっと気になる入力デバイス:
軽・薄・短の無線キーボードに陶酔する――「Apple Wireless Keyboard」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/10/23)

ちょっと気になる入力デバイス:
極薄キーボードの機能美に酔う――アップル「Apple Keyboard」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/10/11)

ちょっと気になる入力デバイス:
キートップ交換の悦楽――富士通コンポーネント「リベルタッチ FKB8540」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/7/26)

ちょっと気になる入力デバイス:
そのタッチはあまりに“SEXY”――ダイヤテック「Majestouch Wireless」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/7/20)

ちょっと気になる入力デバイス:
解き放たれた超軽量・薄型キーボード――シグマA・P・O「Bluetooth Elysium」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/7/6)

ちょっと気になる入力デバイス:
“ちょい上”キーボードをタッチしてみた――エレコム「TK-P05F」シリーズ
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/6/22)

ちょっと気になる入力デバイス:
カ・イ・カ・ン……なホイールがお手ごろ価格で――ロジクール「MX620 Cordless Laser Mouse」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/6/15)

ちょっと気になる入力デバイス:
見ためが“イカス”快適マウス――MS「Natural Wireless Laser Mouse 6000」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/4/26)

ちょっと気になる入力デバイス:
“小学生だからって甘く見るなよ”な右手/左手切り替えマウス――エレコム「M-EKUR」シリーズ
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/4/10)

ちょっと気になる入力デバイス:
“ごろ寝”が地球のキキを救う!?――シグマA・P・O「ごろ寝 リターンズ」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/3/30)

ちょっと気になる入力デバイス:
Mac印のミニキーボード――PFU「HHKB Lite 2 for Mac」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/3/14)

ちょっと気になる入力デバイス:
“Media Center 命”のVista向けキーボード――MS「Wireless Entertainment Desktop 7000」
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/3/8)

ちょっと気になる入力デバイス:
線をなくした“最上”マウス――エレコム「M-P3DUR」シリーズ
ユーザーに身近なキーボードとマウスは、星の数ほど発売されている。その中から、気になる一品を360度チェックする。(2007/3/2)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。