「VAIO Duo 13」徹底検証(前編)――Ultrabook“世界最長”スタミナ、Haswell“世界初対応”Connected StandbyでPCの限界突破へポスト“Z”時代の最上VAIOノート(6/6 ページ)

» 2013年06月25日 00時00分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

ディスプレイ、キーボード、ポインティングデバイスも進化

 タッチパネル搭載の13.3型ワイド液晶ディスプレイは、広視野角のIPS方式を採用。通常、空気層となっている液晶パネルとガラスの間にクリアな樹脂を挟み空気層をなくすことで、コントラスト感とタッチ精度を高める「オプティコントラストパネル」はVAIO Duo 11譲りだが、表面ガラスをさらに薄型化して軽量化とタッチ精度を強化した。

 またVAIO Pro 11/13と同様、広色域、高輝度、高解像度をうたう「トリルミナスディスプレイ for mobile」、超解像技術を含む映像高画質エンジン「X-Reality for mobile」、少ない電力でも明るく見えるようバックライトの光の向きを制御する「集光バックライト」といった独自の工夫を凝らしている(VAIO Pro 11/13ほど集光の度合いは強くない)。

「トリルミナスディスプレイ for mobile」を採用したIPS方式の13.3型フルHD液晶ディスプレイは高画質だ(写真=左)。ディスプレイの角度は約135度に固定される(写真=右)
タブレットモードの横位置(写真=左)はもちろん、縦位置(写真=中央)でも、キーボードモード(写真=右)でもタッチ操作は軽快だ

 デジタイザスタイラスによる筆圧検知対応のペン入力機能は、VAIO Duo 11から進化している。タッチパネルとデジタイザの精度が向上したことに加えて、ペン自体が長くなって持ちやすくなった。

 さらに、デジタイザスタイラスは本体側面のフックに装着して携帯でき、利用時は開閉可能なペンホルダーに立てておけるよう改善された。フックからペンを抜くと0.3秒でPCがスリープから高速復帰し、登録しておいたペンアプリが起動する「ペンウェイク機能」に対応する。

タブレットモードでのペン入力は、紙に近い感覚で使える(写真=左)。キーボードモードでもディスプレイが固定されるため、画面がふらつかずに、しっかり書ける(写真=右)
付属のペン(手前)は、VAIO Duo 11のペン(奥)より長くなり、より持ちやすくなった(写真=左)。VAIO Duo 11と同様、固さの違う2つのペン先(写真=中央)を用意し、単6形電池1本で駆動する(写真=右)
側面にペンホルダーと開閉するペン立ての機構を用意(写真=左)。ペンホルダーにペンを差したまま持ち運ぶことができ、ペンを抜くとスリープから瞬時に復帰する(写真=中央)。机上に置いて使う際は、ペンを立てておけるようになった(写真=右)

 キーボードはバックライト付きで、6段配列のアイソレーションキーボードを採用する。公称のキーピッチは約19ミリ、キーストロークは約1.1ミリだが、縦のキーピッチが少し狭い。VAIO Duo 11は小型の光学式スティックを搭載していたが、VAIO Duo 13は小さいながらもキーボードの手前にタッチパッドを装備し、キーボードモードでの使い勝手を高めている。

VAIO Duo 11に比べて大きめのキーボードと、VAIO Duo 11では省かれていたタッチパッドを搭載する(写真=左)。キーボードバックライトも備えている(写真=右)


 以上、VAIO Duo 13の進化した変形機構をはじめ、基本スペックを中心にチェックした。次回は液晶ディスプレイの表示品質をはじめ、タッチパネルやペン入力、キーボード、タッチパッドなどの使い勝手をじっくり調べていく。

・→紙のノートを卒業できる?:「VAIO Duo 13」徹底検証(中編)――新スライダーPCの画質、音質、ペン入力、キーボード、タッチパッドはいかに進化したか

前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月27日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー