山谷剛史の「アジアン・アイティー」

「山谷剛史の「アジアン・アイティー」」の連載記事一覧です。

山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

中国を象徴する色は、その国旗「五星紅旗」が示すように「赤」をイメージするが、電脳街のスマートフォンを象徴するのは「青」をまとうスタッフだった!

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

中国でもWindows 8の販売が開始した。レノボ、ハイアール、神舟といった中国PCメーカーも搭載モデルを発表。そして、今回も! また! “あの”OSも出現した。

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

2012 International CESでIntelが公開した“Medfield”世代Atomを搭載したスマートフォンが中国で入手できる。性能は? バッテリー駆動時間は? どうなのっ!

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

世界の辺境を転戦する突撃ライターは、その土地その土地で携帯電話とSIMカードを購入する。ただ、場所が場所だけに、その方法はとても“戦闘”的だったりする。

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

インドの代表的な商業都市のムンバイは、ビジネスマンと、地方から集まってきた期間工が隣接する。それぞれの世界で“IT”は存在するのか探ってみた。

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

2500ルピー、日本円にしてなんと4000円弱という「Aakash」。開発したインドで最大の都市「ムンバイ」にAakashの真実を追った!

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

中国を訪れた外国人は、TwitterやFacebookを使おうとして中国の特殊事情を知る。そんな中国で普及する“中華Twitter”にも当局の監視が伸びるのであった……。

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

もう韓国のことはよく知っているよね。福岡にいると東京より韓国のほうが近かったりするんだ。え、なにそれ? ほほー、それは知らなかった……。

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

親の世代は「ビリッと来るから電気が苦手」という中国。しかし、現役学生の世代はPCが使えないと未来はない。その教育現場のPC事情はどうなっている?

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

中国に本拠地をおくグローバルカンパニーのレノボは、独自開発の中国限定OSを搭載したスマートフォンを出荷している。いまいち分からんこのOS。その正体とは!

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

中国版CESだから「展示品は模倣品!」と考えるのは早計。 正式名称「China International Consumer Electronics Show」で中国家電の未来を知る!

[山谷剛史, ITmedia] ()
山谷剛史の「アジアン・アイティー」:

「秘境」という言葉で連想される国家ランキングできっと上位になるだろう、と勝手に想像してしまうネパール。ITからも遠い存在と思ったら意外や意外ー!

[山谷剛史, ITmedia] ()
イマドキのイタモノ:

さあぁぁぁー! くるぞー! 暑い夏が!くるぞー! そんな! 暑苦しい夏でも! 俺たちは! パフォーマンスに妥協しないっ!

[長畑利博, ITmedia] ()

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー