ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ゴールドカード」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ゴールドカード」に関する情報が集まったページです。

au PAY マーケットが「ポイント交換所 大還元祭」開催 3月21日まで最大34%ポイント還元
auコマース&ライフは、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」で「ポイント交換所 大還元祭」を開催。auスマートパスプレミアム会員やau PAY ゴールドカードでの購入などの条件を満たすと最大34%ポイント還元される。(2024/3/15)

auマネ活プラン、18〜25歳の新規加入+au PAY カード設定で2000円相当×最大3カ月還元
KDDIは、3月1日から「auマネ活プラン じぶん支払スタート応援キャンペーン」を開催。18〜25歳でプランへ新規加入し、通信料金の支払い方法へau PAY カードを設定すると2000円相当を最大3カ月間還元する。(2024/2/20)

アメリカン・エキスプレス、旅行特典やボーナスポイントプログラムを備えた「ゴールド・プリファード・カード」発行
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、個人向けカード「ゴールド・プリファード・カード」の会員募集/発行を開始した。継続特典として無料宿泊券のプレゼントや有効期限が無期限のボーナスポイントプログラムなど、従来のゴールドカードよりもサービス面で充実していることが特徴だ。(2024/2/20)

au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【2月3日最新版】 最大10%還元や最大10万ポイント還元のチャンスあり
2月が始まり、さまざまなキャンペーンが更新されている。KDDIなどが実施している、au PAYやPontaでのポイント還元施策やキャンペーンをまとめた。(2024/2/3)

法令改正は転売ヤー対策でいい効果/ネットワーク品質トップに自信 KDDI高橋社長
KDDIは2月2日、2024年3月期第3四半期の決算を発表した。モバイル事業はネットワーク品質の向上も図ってARPU収入増につなげていく。12月末の法令改正は、転売ヤー対策でいい効果が出ていると高橋社長は評価する。(2024/2/2)

スマホ決済のお得な活用術:
PayPayポイントがザクザクたまるソフトバンクの「ペイトク」 そのお得度を試算した
ソフトバンクの料金プラン「ペイトク」は、PayPayで買い物したときのPayPayポイントの付与率が変わるプラン。使い放題の「ペイトク無制限」では+5%のポイントがたまる。この新たな「ペイトク特典」で、いったいどれくらい得できるのかをシミュレーションしてみた。(2024/1/12)

au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【1月10日最新版】 au PAY カードで最大10万ポイント、地域限定で最大30%の還元あり
1月が始まり、さまざまなキャンペーンが更新されている。KDDIなどが実施している、au PAYやPontaでのポイント還元施策やキャンペーンをまとめた。(2024/1/10)

楽天カード、Visaのタッチ決済利用で10%還元 楽天モバイル契約者限定
楽天カードは、楽天カード(Visaブランド)でのタッチ決済が対象の10%還元キャンペーンを楽天モバイル契約者限定で開催。利用金額の9%分キャッシュバックと通常のポイント還元1%分を足したもので、期間は3月31日まで。(2024/1/9)

年末年始のPayPay、d払い、au PAY、楽天ペイのキャンペーンまとめ【12月29日最新版】 お年玉や抽選キャンペーンで高額還元を狙おう
年末年始にモバイル決済各社が実施しているキャンペーンをまとめた。年末年始は「お年玉」がもらえるキャンペーンや、抽選で高額ポイントを付与するキャンペーンなども開催している。(2023/12/29)

au PAY カード、10万円以上利用で2人に1人に最大10万Pontaポイントを還元
auフィナンシャルサービスは「au PAY カード」「au PAY ゴールドカード」を合計10万円以上利用すると抽選で2人に1人に最大10万Pontaポイントを還元する「2人に1人必ず当たる!au PAY カード冬の大還元祭」を開催する。(2023/12/25)

石野純也のMobile Eye:
激化した2023年のスマホ料金競争を振り返る ドコモのサブブランド対抗/金融連携が新トレンド
2023年は、キャリア各社の料金プランが相次いで改定された1年だった。6月には、楽天モバイルが「Rakuten最強プラン」を導入。ほぼ同時期に、KDDIのUQ mobileも従来の料金体系を刷新した。ドコモがついにサブブランド対抗を打ち出して「irumo」を開始したのも大きなトピックだった。(2023/12/23)

スマホ決済のお得な活用術:
「auマネ活プラン」でどこまでお得になる? 毎月の還元ポイントを試算してみた
「auマネ活プラン」は、通信と金融特典がセットになったユニークなプランだ。auマネ活プランの契約者が指定の金融サービスを利用することで、ポイント還元がアップするなどのサービス利用特典を受けられる。これらの特典を受けた場合に得られるポイントを試算してみた。(2023/12/19)

「楽天カード」の発行枚数が3000万枚を突破 抽選で3000人に1万ポイント当たるキャンペーンを開催
「楽天カード」のクレジットカード発行枚数が3000万枚を突破した。これを記念して、期間中にエントリーして合計1万円以上(税込み)のショッピングに利用したユーザーから、抽選で3000人に1万ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。(2023/12/18)

楽天カード会員が楽天モバイルに初めて申しむと2万ポイント還元
楽天モバイルは、楽天カード会員が初めて楽天モバイルへ申し込むと楽天ポイントを2万ポイント還元するキャンペーンを開催。楽天モバイル公式サイト、楽天モバイルショップ、楽天モバイル公式 楽天市場店で行う。(2023/12/14)

楽天カードに「サインパネルレス(署名欄なし)」の選択肢 タッチ決済利用の広がりなどで
楽天カードがカード裏面の署名欄をなくした、サインパネルレスカードの発行を開始した。同社が12月11日に発表した。発表文の中で同社は「署名欄をなくした理由」も明らかにした。(2023/12/11)

無料化の波:
JCB、一般カードを“年会費無料”に 「JCBカード S」投入のワケ
ジェーシービーは12月5日、「JCBカード S」の発行を開始した。従来の一般カードでかかっていた年会費1375円を無料としたのが大きな特徴だ。そんなカードを投入したワケとは。(2023/12/5)

石野純也のMobile Eye:
auとソフトバンクは“金融連携”プランが好調、ドコモはどう出る? 料金競争は新たな局面へ
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの上期決算が出そろった。2021年に始まった官製値下げの影響を受け、売り上げと収益ともに落ち込んでいたが、コロナ明けでトラフィックが増加したことに伴い、比較的料金が高い無制限/大容量プランに加入するユーザーが増加。一方で、ユーザー数やARPUが急増する可能性は低く、各社とも非通信領域の開拓を行っている。(2023/11/18)

「楽天モバイルのプラチナバンド計画は遅い」「ARPUの減収が反転」 KDDI決算会見で語られたこと
KDDIの2023年度上期の売上高は前年同期比1.4%増の2兆7790億円、営業利益は同0.2%増の5603億円で増収増益。モバイル通信の収入がプラスに転じるなど全体的に収益が拡大した。通信と金融の相乗効果も出ており、「auマネ活プラン」の拡販を目指す。(2023/11/2)

au PAY カードが会員数900万人を突破 12月まで1億ポイント山分けキャンペーン開催
「au PAY カード」の有効会員数が10月に900万人を突破。これを記念し、12月31日まで2万円以上利用したユーザーへもれなく1億Pontaポイントを山分けして還元するキャンペーンを行う。(2023/10/16)

石野純也のMobile Eye:
値上げだが、PayPayでお得になるソフトバンク新料金「ペイトク」 ただし“無制限”プランには疑問も
ソフトバンクが大容量を改定し、新たに「ペイトク」を提供する。選択したデータ容量に応じて、PayPay決済時の還元率が最大5%までアップ。一方で「無制限」と銘打つプラン名には疑問も残る。(2023/9/30)

業界初、データ無制限+資産形成をセットにした新プラン auから
KDDIから、携帯料金プランと金融サービスをセットにした「auマネ活プラン」が登場した。データ使い放題に加え、au PAYの残高還元施策、金利優遇特典、投資信託特典などが受けられるのが特徴(2023/8/23)

通信と金融の融合を目指す:
auの新料金「auマネ活プラン」登場 金融サービスとセットで使うと多数の還元!
KDDIと沖縄セルラー電話がauスマートフォン向けの新料金プラン「auマネ活プラン」を9月1日から提供する。KDDI(auフィナンシャルグループ)傘下の金融サービスとセットで使うと、各種還元が強化されることが特徴だ。(2023/8/23)

楽天カード新規入会&楽天ペイ利用で3000ポイント還元キャンペーン
楽天カードへ新規入会し、楽天カードでスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」を利用すると楽天ポイントが3000ポイントもらえるキャンペーンを開催。常時開催キャンペーンとの併用で最大8000ポイントが付与される。(2023/6/12)

新しい「ANA Pay」はApple Pay/Visaタッチ対応、マイル払いも可能に “ガチンコ勝負”で巻き返し図る
ANA Xは、新しい「ANA Pay」の提供を5月23日に開始した。タッチ決済に対応し、幅広いチャージ手段を用意。ANAマイルでの支払いも可能となった。(2023/5/23)

楽天カードのクレカ積立 改悪から一転、還元率アップの裏にある狙い
楽天カードを使った投資信託の積み立てのポイント還元率がアップした。しかも、今回は一般楽天カードの場合は0.5%、楽天ゴールドカードの場合は0.75%、楽天プレミアムカードの場合は1.0%と、カードのランクに応じて差が付けられている。こうした施策の背景には何があったのだろうか。(2023/5/19)

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天のポイント経済圏でどれくらい得できる? シミュレーションした結果
物価が高騰する今、経済圏をうまく活用して節約したいと、誰もが思っていることだろう。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの経済圏でさまざまなサービスを利用すると、どれほどの還元があるのか。3人家族を想定して、主要となる通信、決済、投資のサービスでシミュレーションしてみた。(2023/5/2)

楽天証券に聞いた:
楽天「カード投信積立」でポイント引き上げ いつまで続けられるか
楽天証券は投信積立のクレジットカード決済において、ポイント還元率を「引き上げる」ことを発表しました。6月の積み立てから適用されます。(2023/4/23)

au PAY カード、抽選で1000人に1万Pontaポイントが当たるキャンペーン
auフィナンシャルサービスは、4月24日〜6月30日に「1万ポイントが当たる!au PAY カードでお買い物♪」を開催。エントリーしてau PAY カードを5000円以上(税込み)利用すると抽選で1000人に1万Pontaポイントが当たる。(2023/4/21)

新富裕層はクレカを何に使っているのか 2位はSaaS、1位は? ラグジュアリーカード調べ
コロナ禍も落ち着きを見せて消費が次第に活気づいてきた。そんな中、富裕層はクレジットカードを一体何に使っているのだろうか。富裕層を中心に金属製クレジットカードを提供するラグジュアリーカードが、会員の利用動向をまとめたデータから、その動向が見えてきた。(2023/4/3)

限定デザイン:
JCB、ディズニー100周年の記念カード発行 「最短5分」で入会手続き
JCBは、ディズニー創立100周年を記念したカードを3月16日から期間限定で発行する。新規入会者へポイントやグッズの特典を配布するキャンペーンも実施。発行手続きを手軽にするサービスを提供し、新規会員の獲得図る。(2023/3/17)

au PAY、対象カードのQUICPay+利用で最大10万Pontaポイント当たるキャンペーン 4月30日まで
KDDIは対象端末に対象カードを設定し、QUICPay+を利用するとPontaポイントが当たるキャンペーンを実施。5000円以上利用で10万Pontaポイント、500円以上で500Pontaポイントが抽選で当たる。(2023/3/8)

Oliveスタート、早速申し込んでみた かなりややこしいぞ
三井住友フィナンシャルグループが総力をあげるコンシューマ向けの金融統合サービス「Olive」が3月1日にスタートした。(2023/3/1)

Mobile Weekly Top10:
人気のChatGPTは「答え」を出すツールではありませんが「要約」はいいかもしれません
最近、AI言語モデルを使ったチャットボット「ChatGPT」が脚光を浴びています。iPhoneとAndroidについて聞いてみると、どんな答えが出てくるのでしょうか……?(2023/2/25)

“100万円修行”も無駄にならない Oliveを1枚発行すれば、既存の三井住友カードもポイントアップ
三井住友フィナンシャルグループの「Olive」。ポイント還元率の強化が特徴だ。多くのユーザーが注目しているが、同時に三井住友カードゴールドのユーザーからは不満の声もある。(2023/2/22)

「au PAY カード」がデザインを一新 カード番号が裏面に タッチ決済にも対応
auフィナンシャルサービスが提供するクレジットカード「au PAY カード」が、2月28日の申し込み分からデザインを一新する。カード番号を裏面に回すことで「盗み見」のリスクを軽減した他、タッチ決済(EMVコンタクトレス)にも対応している。(2023/2/20)

「au PAY カード」のデザイン一新 タッチ決済を標準搭載、カード番号などは裏面に
KDDIとauフィナンシャルサービス、沖縄セルラー電話は、クレジットカード「au PAY カード」のデザインを変更すると発表した。タッチ決済機能を標準搭載し、クレジットカード番号と有効期限を裏面に集約する。(2023/2/20)

スマホ決済のお得な活用術:
「dカード GOLD」「au PAY ゴールドカード」「PayPayカード ゴールド」の違いは? その特徴を徹底比較
2022年11月24日に「PayPayカード ゴールド」が登場したことで、3大キャリアのゴールドカードが出そろった。携帯キャリアのゴールドカードを契約する大きなメリットは、スマホの利用料金に対して10%のポイントがもらえること。どれも同じように思いがちだが、じっくり内容を吟味すると、意外とその中身は異なる。(2023/2/20)

大丸松坂屋カード SBI証券と提携、「カンタンつみたて投資」開始
 大丸松坂屋百貨店は2月13日、大丸松坂屋カードを発行するJFRカードがSBI証券と提携し金融商品仲介業務を開始すると発表した。同日より、大丸松坂屋カードで投資信託の積立買付ができる「カンタンつみたて投資」を開始する。(2023/2/16)

ソフトバンクとauのデュアルSIMは同一番号で使える? 宮川社長が“アイデア”を披露
ソフトバンクは2月3日、2023年3月期第3四半期の連結業績を発表した。売上高は前年同期比4.1%増の4兆3454億5900万円、営業利益は同21.7%増の9820億300万円の増収増益だった。質疑応答では、予備回線用のデュアルSIMに関する話題も出た。(2023/2/4)

「クレジット」「デビット」「プリペイド」を切り替えられるカードに注目! SMBCグループが新サービス「Olive」を3月から提供
三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行と三井住友カードの3社が新しい金融サービス「Olive」を開始することになった。Visaが開発した技術を活用した「フレキシブルペイ」に対応するVisaカードを発行することで、余計なカードを増やすことなく「クレジット」「デビット」「プリペイド(ポイント払い)」の3種類の決済モードを利用可能だ。(2023/2/3)

最強の還元カード? 三井住友カードのOliveカードはコンビニ、ファミレスなど最大15%還元に
SMBCグループが総力を上げる新サービス「Olive」は、還元率も強化されている。新たに発行する「Oliveカード」は、コンビニやファミレスなどで最大15%還元を行う。(2023/2/3)

満足度の高いクレジットカード 楽天カードに勝ったトップは? オリコン調査
調査会社oricon MEは2月1日、オリコン顧客満足度調査として2023年クレジットカードの総合ランキングを発表した。トップは「リクルートカード」。前年の3位から順位を上げて、初のトップとなった。(2023/2/2)

「PayPayカード ゴールド」投入の狙いは? 「PayPayとやる以上はオンリーワン目指す」とPayPayカード社長
PayPayカード ゴールド投入の狙いはどこにあるのか。PayPayカードの谷田智昭社長に聞いた。(2023/1/18)

Mobile Monthly Top10:
2022年を振り返る(4月編):スマホ回線とクレカの「ひも付け」って結構悩ましい
1年間でよく読まれた記事を月単位で振り返る「Mobile Monthly Top10」。2022年4月はドコモの「料金プラン」と「クレジットカード」を見直す検討をした過程を記録した記事が一番よく読まれました。(2022/12/22)

スマホ決済のお得な活用術:
ソフトバンクユーザーが「PayPayカード ゴールド」を利用すべき3つの理由
11月24日から「PayPayカード ゴールド」に申し込めるようになった。特にソフトバンクユーザーがお得になるカードだ。スマホやケータイの利用料金に対して10%のポイントが付与され、PayPayのポイント付与率がアップする。(2022/12/18)

楽天証券、楽天ゴールドとプレミアムカードの投信積立で最大1%還元のキャンペーン
楽天証券はクレジットカードを使った投信積立について、楽天プレミアムカードおよび楽天ゴールドカードを使った場合に追加還元を行うキャンペーンを実施する。(2022/12/14)

スマホ決済のお得な活用術:
「PayPayステップ」の条件変更は改悪? 今後も1.5%還元を受けるには?
「PayPayステップ」のポイント獲得条件が12月から変更された。「PayPayあと払い」での支払いだと+0.5%が加算され、基本の0.5%と合わせて1.0%付与になる。加えて、300円以上の支払いが30回以上、10万円以上の利用で+0.5%となり、最大1.5%付与が得られるが、10万円以上の利用がネックだ。(2022/12/1)

楽天カード、利用明細書の発行手数料を値上げ 11月28日分から
楽天カードは、紙の利用代金請求明細書の発行手数料を、これまでの84円から132円に値上げする。11月28日請求分以降が対象。(2022/11/29)

「PayPayカード ゴールド」新規募集開始 支払額の1.5%分のPayPayポイント還元 年会費は1万1000円
Zホールディングス(ZHD)傘下のPayPayカードは、クレジットカード「PayPayカード ゴールド」の新規募集を始めた。(2022/11/24)

au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【10月2日最新版】 総額100万Pontaポイントが当たる
KDDIが2022年9月4日から9月12日まで実施している還元施策やキャンペーンをまとめた。KDDIは、自治体と連携して最大40%を還元。総額100万Pontaポイントが当たるJALとPontaのキャンペーンも見逃せない。(2022/10/2)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。