QWERTYキー搭載のストレート端末――Windows Mobile 6.5搭載「X01SC」

» 2009年11月10日 12時03分 公開
[園部修,ITmedia]
image X01SC

 「X01SC」は、ソフトバンクモバイルのスマートフォンラインアップに初めて加わるSamsung電子製端末だ。OSにはWindows Mobile 6.5を採用しており、マイクロソフトが提供を始めた新サービス「Windows Marketplace for Mobile」「My Phone」などに対応。法人利用にも耐える性能を備える。

 ボディはQWERTYキーボードを搭載する関係上、幅が59.7ミリと広いものの、厚さは12.6ミリと薄く、重量も103.9グラムとコンパクトだ。QWERTYキーボード搭載端末としては国内最軽量クラスで、シャツやジャケットのポケットにもすっきり収まる。ディスプレイは2.4インチの有機ELで、解像度はQVGA(320×240ピクセル)。タッチパネルは搭載していないものの、十字キーとソフトキーで各種操作が行える。

 無線LANを標準搭載しており、最大54Mbpsでの高速通信も可能。PC向けサイトのブラウジングにも対応する。モデム利用時にMMSクライアントを削除する機能なども利用でき、法人ニーズにも応えられる1台となっている。

imageimageimage ボディカラーはチタンブラック
「X01SC」の主な仕様
機種名 X01SC
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約59.7×111.9×12.6ミリ
重さ 103.9グラム
連続通話時間 3G:約350分/GSM:約400分
連続待受時間 3G:約531時間/GSM:約520時間
アウトカメラ 有効約320万画素CMOS
インカメラ
外部メモリ microSDHC(最大16Gバイト)
メインディスプレイ 約2.4インチQVGA(320×240ピクセル)有機EL
サブディスプレイ
主な機能 PCサイトブラウザ、ミュージックプレイヤー、S!GPSナビ、無線LAN、Bluetooth ほか 
ボディカラー チタンブラック

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月13日 更新
  1. LINEのやり取りで年代がバレる!? 「おじさん/おばさん構文」とは? (2025年07月12日)
  2. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  3. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  4. 楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を値下げ Android限定特価キャンペーンで1円に (2025年07月11日)
  5. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  6. 「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」の進化をハードとソフトの両面から考える Googleとの連携強化で他社をリード (2025年07月12日)
  7. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【7月11日最新版】端末特価やお得な割引を要チェック (2025年07月11日)
  8. 楽天モバイルの「Nothing Phone (3a)」128GB限定カラー、MNPで3万4900円【スマホお得情報】 (2025年07月11日)
  9. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  10. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー