「ソフトバンク銀座」オープン 銀座の“お父さん”前が待ち合わせスポットに?白戸家も全員集合

» 2012年03月06日 23時30分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo ソフトバンク銀座

 ソフトバンクモバイルは3月6日、東京・銀座に旗艦店「ソフトバンク銀座」をオープンした。

 店内は地上2階、地下1階の3フロア構成で、売り場面積はソフトバンクショップとしては最大の610平方メートル。これまで旗艦店と呼ばれていたソフトバンク表参道(旧:ソフトバンク原宿)をしのぐ規模を誇る。また、ビルの外観に同社のコーポレートロゴである「=」マークを大きくレイアウトし、店頭には“お父さん”の像も配置。銀座の新しいランドマークになることも目指す。

 オープニングセレモニーには、ソフトバンクモバイル代表取締役兼CEOの孫正義氏に加え、同社のCMでおなじみの上戸彩さん、樋口可南子さん、ダンテ・カーヴァーさん、そして“お父さん”と白戸家が全員集合。お母さんを演じる樋口さんは、「家族そろうのは珍しいのですが、今日は孫さんもいらしてとてもうれしいです」と家族の再会を喜んでいた。


photo 左から、ソフトバンク銀座店長の井上氏、上戸さん、孫社長、樋口さん、ダンテさん、お父さん
photophoto セレモニーが終わると、行列を作っていたお客さんが次々と入店。その1人1人に、孫社長とダンテさんが記念品を手渡した

 皆さんはひと足速く店内を見て回ったとのことで、上戸さんは「ものすごく豪華ですばらしかったです。もっと隅々まで見たい」と店内の充実ぶりに驚いた様子。また、「入り口に、大きな(12面)モニターがあってびっくり。CMも流れるし、そのメイキング映像も流れて楽しめますね。あと、iPhoneのカバーコレクションがたくさんそろっていて、銀座限定のカバーもあります」と同店ならではのチェックポイントも紹介。また樋口さんも、「2階に白戸家のリビングのセットがあるんですが、これは興奮しました。さらに白戸家のフィギュアもそろっているんですが、今よりちょっと若いんですね……。選挙に出たときの車もあって、ずっといても飽きないです」と見どころを語れば、お兄さんを演じるダンテさんは「白戸家(フィギュア)が店のどこかにいるので、毎日来て探して欲しい」と延べ、早くもリピーターの確保(?)に務めていた。

photophoto 店舗の軒先に鎮座まします「お父さん」。メッセージ付きの時報が鳴る

 孫氏は、「渋谷にはハチ公像があって待ち合わせ場所になっていますが、ソフトバンク銀座の『お父さん像』はメッセージ付きの時報を鳴らします。こちらも銀座での待ち合わせ場所になればいいな。なんて思っております」とあいさつ。入り口付近を行き交う人々からの声援にも、終始笑顔で応えた。

photophoto 2階フロアにある白戸家のリビング

photophoto 1階フロアの様子

photophoto カフェのようなスペース(写真=左)。契約用のデスクも大きめ(写真=右)

photophoto もちろん、iPhone 4SやiPad2も体験できる

photophoto Androidやフィーチャーフォンの体験コーナーもゆったりしている

photo お父さんの人となりが知れる書斎コーナー

カタログはiPad 呼び出しはみまもりケータイ

 ソフトバンク銀座の店内は、広い売り場面積を生かしたゆったりとした余裕のある作りが特徴。携帯電話の手続き中も、銀座らしいもてなしの空間で過ごすことができる。また、待ち時間中に“銀ブラ”を楽しめるよう、みまもりケータイを使った呼び出しサービスも提供する。

photophoto お父さんデザインの整理券発券機(写真=左)。待ち時間が長くなる場合は、みまもりケータイを貸し出して“銀ブラ”してもらう(写真=右)

photophoto 来店者を出迎えるデジタルサイネージ(写真=左)。充電ボックスも用意(写真=右)

 フロアを見渡して気がつくのが、カタログやパンフレットが見当たらない点。というのも、同店では製品やサービスに関する情報はすべてiPadに保存したデジタルカタログで提供しており、ユーザーの疑問に迅速に答える環境を整えたという。契約手続きに関する書類もほとんどペーパーレス化されており、カウンターまで移動しなくても手続きに入ることができる。

photophoto

photophoto SoftBank SELECTIONのスマホアクセサリーも豊富にそろえる

 また、SoftBank SELECTIONのスマートフォンアクセサリーも数多く取りそろっており、保護フィルムやケース、モバイルバッテリー、さらにデジタル放送用のチューナーやクラウドサービス用の周辺機器なども、端末本体と一緒に購入できる。

 ソフトバンク銀座の営業時間は、午前10時から午後9時まで。年中無休。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー