iPhone向け詐欺サイト対策ブラウザ「あんしんWeb by Internet SagiWall」提供開始2013年12月末まで無料

» 2012年11月29日 18時28分 公開
[田中聡,ITmedia]

 BBソフトサービスは11月29日、iPhone向けフィッシング・ワンクリック詐欺対策機能付きのブラウザアプリ「あんしんWeb by Internet SagiWall」の提供を開始した。

 あんしんWebは、Windows搭載PCやAndroidスマートフォンに提供されている「Internet SagiWall」の検知エンジンを用いることで、フィッシング・ワンクリック詐欺へのアクセスを防げるのが特長。マルウェアを検知、駆除するものではなく、あくまで詐欺サイトの警告を目的としている。

 Internet SagiWallでは、SagiWallサーバに登録された「ブラックリスト」と「ホワイトリスト」の分析に加え、詐欺サイトの構造や特徴、コンテンツ内容をリアルタイムに解析する「ヒューリスティック分析」を行う。これにより、ブラックリストだけでは対応できない、日本国内で新たに発生する詐欺サイトを危険なサイトとして判定できる。ヒューリスティック分析では、「700以上の項目をチェックし、URLの作り方、Webサーバの所在、Webサイトのコンテンツの作りなど、新しいチェック項目を増やしたり最適化したりする」(BBソフトサービス プロダクトマネージャー 不破信二氏)という。記者発表会では、コピーブランド系のサイトを詐欺サイトと判定して警告するデモを実施した。

photophotophoto ブラウザのUIはSafariと似ており、検索やブックマークなどを利用できる。ただし現時点でiPhone 5の画面サイズには最適化されていない(写真=左)。定義ファイルが更新されたら通知される(写真=中)。詐欺サイトの可能性のあるサイトにアクセスしたら、警告画面に切り替わる(写真=右)
photophoto Internet SagiWallの検知方法(写真=左)。ヒューリスティック分析では700以上の項目をチェックする(写真=右)
photophoto コピーブランドの商品を扱うサイトに、あんしんWebからアクセスしたところ、危険なページである旨の警告が表示された
photo 瀧新太郎氏

 BBソフトサービス 取締役COOの瀧新太郎氏は、「お金を振り込ませたり、個人情報を教えさせたりする詐欺サイトは、日本固有の手口。海外ではあまり見られない」と説明。「日本の特性を分かった上で狙い打ちしてくる悪人たちに対して、日本の文化を分かっている我々が食い止めたいという思いがある。ここ最近はiPhoneユーザーがどんどん増えており、スマートフォン初心者の方が非常に危険なことにあう可能性が高まっている」と話し、増え続るスマホユーザーをネット詐欺から守ることを強調した。なお、iPhoneでInternet SagiWallを活用できるのは、あくまであんしんWebブラウザを利用したときのみで、例えば「Safari」から詐欺サイトにアクセスしてもInternet SagiWallによる検知はできない。この点について瀧氏は「よりお客様にご理解いただくよう努力したい」とした。

 iPhone向けあんしんWebは、2013年12月末まで無料で利用できる。それ以降も無償配布するのか、また有料化するのかは未定。

alt

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  2. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  3. Xの変貌で“代替テキストSNS”の覇権争いが過熱 「mixi2」がその穴を埋められるか (2025年01月14日)
  4. 耳をふさがない有線イヤフォン「nwm WIRED」を試す AppleのEarPodsユーザーが驚いたワケ (2025年01月12日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  7. 怪しいモバイルバッテリーを見抜くコツ NITEがXで伝授、ポイントは4つ (2025年01月09日)
  8. “出んわ”だけではない迷惑電話対策 仕組みを組み合わせると一層効果的【2024年を振り返る(12月編)】 (2025年01月13日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年