リクルート、徳島県石井町とBeaconを活用した見守りサービスの共同実験を開始

» 2016年06月02日 17時39分 公開

 リクルート住まいカンパニーは、6月2日に徳島県石井町とBeaconを活用した見守りサービス「COCOMO by SUUMO」の共同実験を開始した。

 今回の実験では石井町の小学校・中学校、認知症高齢者を対象にBeacon端末を配布。アプリをインストールしたスマートフォンで子どもや高齢者が携帯するBeacon端末を検知し、位置情報を保護者や家族に通知する。

 アプリをインストールした地域住民のネットワークを活用することで、安価に子どもや高齢者の安心安全に寄与できるサービスの実現を目指すのが狙い。さらに地域住民に加え、域内の小学校、公園、公民館などにも検知端末を設置し、検知精度の向上を図る。

 同社は2015年に秩父市立南小学校、目黒区立月光原小学校で実施した実証実験の結果を受け、さらにサービスの改善を実施。今回の共同実験では、より高度な電源制御や情報解析ロジックで精度アップを実現している。

Photo 「COCOMO by SUUMO

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー