トップ10
» 2017年03月28日 09時30分 公開

春のPokemon GO祭り/赤いiPhone 7登場Mobile Weekly Top10

Pokemon GOで「みずタイプが多くなる」イベントが開催されています。それ以上に、「色違いポケモン」が実装されたことが気になるところであります。

[井上翔ITmedia]

 今回のITmedia Mobile Weekly Top10は、2017年3月20日から3月26日までのアクセスランキングを集計しました。

色違いのコイキングとギャラドス 原作(ポケットモンスターシリーズ)でも貴重な「色違いのポケモン」

 今回のランキングでは、春に向けて新要素やイベントが盛り込まれた「Pokemon GO」に関する記事が4つランクインしました。

 1位の「ポケモンGOに隠し要素! 激レアな『金コイキング』と『赤ギャラドス』をゲットした」は、幸運にも「色違いのポケモン」である金色のコイキングをゲットし、赤色のギャラドスに進化させた編集部員によるレポート記事です。

 金色のコイキングと赤色のギャラドスといえば、アニメ版「ポケットモンスター」でも登場しています。前者は「ポケットモンスターXY」の第22話で、後者は「ポケットモンスター」の第235・236話と「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」の97話・98話とXYの133話で確認できます。

 原作ゲームでの色違いは「ポケットモンスター金・銀」から出現した概念で、「ポケットモンスターX・Y」における理論上の出現率は4096分の1で、本当にレアな存在です。Pokemon GOでも、原作と同様に色違いのポケモンの出現率は相当に低いようです。

 ともあれ、Pokemon GOに新たな楽しみが加わったことは歓迎すべきことです。個人的には「色違いのピカチュウ」(普通のピカチュウよりさらに黄色い)を早くゲットしたいのですが……。

iPhoneとしては初の「(PRODUCT)RED」となるiPhone 7/7 Plus iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition iPhoneとしては初の「(PRODUCT)RED」となるiPhone 7/7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition

 ランキング6位の「Apple、『iPhone 7』『iPhone 7 Plus』にスペシャルモデル『(PRODUCT)RED』を追加 3月25日から受注開始」は、iPhone 7/7 Plusに期間や台数を限らないスペシャルモデルとして登場した「(PRODUCT)RED Special Edition」の発売を告知した記事です。

 「(PRODUCT)RED」は、アフリカのエイズ対策プログラムを支援する「RED」に賛同する企業による「赤色の製品」で、AppleはiPodシリーズの一部で(PRODUCT)REDをリリースしてきました。iPhone 7/7 Plusの(PRODUCT)RED Special Editionは、iPhoneシリーズとしては初の(PRODUCT)RED製品となります。

 筆者も発売日に実物を見てきましたが「真っ赤」が大好きな人にはたまらない仕上がりとなっています。金属素材での赤色は、かなり製造が難しいのですが、既存のiPhone 7/7 Plusと基本的に価格差がないことは地味ですが大きなポイントです。

 実機を見たら、「すげぇ」と漏らしてしまうこと請け合いです。ぜひ、皆さんも見に行ってみてください!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  5. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  6. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  7. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)
  8. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  9. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  10. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)

過去記事カレンダー