PC USER Pro

最終回 プリンタ2009年末モデルはどれが“買い”なのか?プリンタ09-10年モデル徹底検証(4/5 ページ)

» 2009年12月25日 19時30分 公開
[榊信康(撮影:矢野渉),ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

プリント/コピーのスピード

 各モデルの出力速度についても下表にまとめた。テスト内容は、PC接続でのA4普通紙モノクロテキスト印刷、PC接続でのL判写真用紙フチなし印刷、PCレスでのL判写真用紙フチなしダイレクト印刷、A4普通紙カラー写真コピー、PC接続での自動両面印刷となっている。各テストの細かい環境については、本特集のバックナンバー(下記のリンク)を参照してほしい。

テストに使用したPCのスペック

CPU:Core 2 Duo E8400(3.0GHz)、マザーボード:ASUSTeK P5KPL-CM、チップセット:Intel G31 Express、グラフィックス:チップセット内蔵(Intel GMA3100)、メインメモリ:3Gバイト、HDD:Seagate ST3500320AS(7200rpm)、OS:Windows XP(SP3)



・PCからA4普通紙モノクロ印刷の速度

 普通紙のモノクロテキスト印刷はどれも高速だ。十分な印刷品質が得られる標準設定では、MP990とC309Gのスコアが際立っている。EP-702Aはやや遅れたが、それでも10秒を切るので問題ないだろう。

 EP-902A、EP-802A、EP-702Aは高速モードで1秒台と非常に速いが、文字のかすれも目立つため、試し刷り用と考えたほうがいい。

PCからA4普通紙モノクロ印刷の速度テスト結果(JEITA J1)
製品名 MP990 MP640 MP560 EP-902A EP-802A EP-702A C309G
標準画質(印刷設定) 4秒3(標準:3) 6秒3(標準:3) 6秒9(標準:3) 7秒2(標準:3) 7秒5(標準:3) 9秒7(標準:3) 4秒4(標準)
最低画質(印刷設定) 3秒4(速い:4) 3秒7(速い:4) 3秒8(速い:4) 1秒7(レベル1) 1秒7(レベル1) 1秒7(レベル1) 3秒1(はやい)

・PCからL判写真フチなし印刷の速度

 PCから純正写真用紙へのL判フチなし印刷では、標準設定でMP990、MP640、EP-902A、EP-802Aが14〜15秒台と他機種をリードした。これらは高画質設定でも出力時間が短く、高品位なプリントを高速で出力できる。MP560とEP-702Aはノズル数が少ないため、出力時間に差が付いた。

 今回取り上げた7モデルは、L判程度の用紙サイズに写真印刷する場合、標準設定でも十分な品質が保てるので、高画質設定は大事な写真の印刷用として、使い分けるのがいいだろう。

 なお、MP990とC309Gについては、ドライバの詳細設定から通常の設定より高品位な印刷設定が選べるため、これらの出力時間も高画質設定のテスト結果に併記している。

PCからL判写真フチなし印刷の速度テスト結果(独自画像)
製品名 MP990 MP640 MP560 EP-902A EP-802A EP-702A C309G
高画質(印刷設定) 1分30秒2(詳細設定:1)、34秒1(きれい:2) 37秒9(きれい:2) 1分07秒5(きれい:2) 1分01秒9(きれい:5) 1分02秒2(きれい:5) 1分22秒8(きれい:5) 1分36秒8(高画質+最大dpi)、40秒4(高画質)
標準画質(印刷設定) 15秒7(標準:3) 15秒8(標準:3) 30秒1(標準:3) 14秒2(標準:4) 14秒7(標準:4) 21秒0(標準:4) 20秒5(標準)

・L判写真フチなしダイレクト印刷の速度

 メモリカードをプリンタ側に直接装着してのL判写真フチなしダイレクト印刷は、標準設定でEP-902AとEP-802A、高画質設定でMP990とMP640が良好な結果を残した。残りの製品も標準設定で30秒台半ば、高画質設定で1分強〜1分30秒台と不満がないスピードといえる。なお、C309Gはダイレクト印刷時の画質設定を選択できない。

L判写真フチなしダイレクト印刷の速度テスト結果(独自画像)
製品名 MP990 MP640 MP560 EP-902A EP-802A EP-702A C309G
高画質(印刷設定) 41秒0(きれい) 47秒1(きれい) 1分14秒1(きれい) 1分05秒3(きれい) 1分06秒1(きれい) 1分30秒2(きれい)
標準画質(印刷設定) 21秒3(標準) 21秒5(標準) 35秒8(標準) 16秒9(標準) 17秒3(標準) 35秒8(標準) 34秒9(標準)

・A4普通紙カラーコピーの速度

 A4普通紙カラーコピーの速度は、EP-902A、EP-802A、C309Gがややリードしており、EP-702Aが少し遅れたが、大きな差は開いていない。EP-702Aでも35秒台におさまっており、待ち時間がストレスになることは少ないだろう。

 EP-902Aは唯一ADFを搭載しているため、これを使ったカラーコピー速度も計測したところ、17秒台と最も高速な結果が得られた。特に原稿の枚数が多い場合は、ADFによって労力を大幅に減らすことができるだろう。

A4普通紙カラーコピーの速度テスト結果(独自画像)
製品名 MP990 MP640 MP560 EP-902A EP-802A EP-702A C309G
標準画質/原稿台(印刷設定) 27秒3(標準) 28秒5(標準) 29秒4(標準) 22秒1(標準) 22秒7(標準) 35秒2(標準) 23秒9(標準)
標準画質/ADF(印刷設定) 17秒5(標準) −−

・PCからA4普通紙自動両面印刷の速度

 最後に自動両面印刷の結果だが、自動両面印刷ユニットがオプションとなるEP-902AとEP-802Aが非常に高速だ。最も遅いMP560に比べて、半分以下の時間で出力が完了している。MP990、MP640、MP560、C309Gはスピード面では譲るが、自動両面印刷機能を標準で備えていることを評価したい。

PCからA4普通紙自動両面印刷の速度テスト結果(JEITA J9)
製品名 MP990 MP640 MP560 EP-902A EP-802A EP-702A C309G
標準画質(印刷設定) 2分58秒1(標準:3) 3分00秒1(標準:3) 3分31秒2(標準:3) 1分36秒5(標準:3) 1分37秒2(標準:3) 2分45秒3(標準)
最低画質(印刷設定) 1分58秒4(速い:4) 1分59秒8(速い:4) 2分48秒3(速い:4) 1分02秒5(レベル1) 1分02秒8(レベル1) 1分10秒5(はやい)

 次のページでは各モデルの特徴を改めて振り返り、特集を総括する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー