日本HPが宝島社と「スーパーファッションブロガー」育成を目的に共同プロジェクトを始動NYコレクションに招待

» 2010年06月11日 15時16分 公開
[田中宏昌,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

日本でも“スーパー”ファッションブロガーを育てたい

日本HPの甲斐博一氏(右)とsweet編集長の渡辺佳代子氏(左)

 6月10日、日本ヒューレット・パッカード(HP)と宝島社のファッション雑誌「sweet」が、女性ブロガーを対象にした共同プロジェクト「Super Fashion Blogger Award」を実施すると発表した。

 冒頭、日本HPのパーソナルシステムズ事業統括 コンシューママーケティング部 部長の甲斐博一氏が、同社の近年の取り組みについて語った。「HPは従来より、グローバルで“Fashion meets technology”というテーマを掲げ、各国で女性層にも積極的にプロモーションを展開している、ここ日本でも、2008年に発表された「「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」を皮切りに、2009年には「HP Mini 110 by Studio Tord Boontje」、2010年には「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」とデザイナーズモデルを展開をし、そのほかにも女性向けプロもショーンを積極的に実施してきた。ファッションポータルの「dress☆up!」には1500人を超える登録ユーザーがいる」とアピール。

 一方、宝島社「sweet」編集部 編集長 渡辺佳代子氏は「海外では個人ブロガーが、ファッションブロガーとしてファッション業界に影響を与えており、日本でも負けていられない。日本でもファッションブロガーを育成して、ファッション界を盛り上げたい」という意気込みを語った。

スーパーファッションプロジェクトの概要
日本HPが手がけてきたマーケティング施策
海外のスーパーファッションブロガーたち

 続けて、甲斐氏が「スーパーファッションブロガープロジェクト」の概要を語った。「このプロジェクトは、スーパーファッションブロガーを選出するSuper Fashion Blogger Awardの開催(2010年6月10日〜8月31日まで)、dress☆up!でのファッションブロガー育成とトレーニング、sweetと連動してスーパーファッションブロガーそのものの定義や啓蒙活動を行うのが骨子だ」とした。コラボレーションの理由については、「日本HPは女性にもっとPCを使ってほしいと思い、グローバル/ローカルで影響力のある媒体と手を組んでプロモーションを展開しているが、今回は宝島社のsweetさんを選んだ」(甲斐氏)、「Fashion meets technologyという言葉にひかれた」(渡辺氏)と説明した。

Super Fashion Blogger Awardの概要
Super Fashion Bloggerの選考基準
Super Fashion Blogger Awardの賞品

 発表会では、タレントの藤本美貴さんやSuper Fashion Blogger Awardの審査員を務めるスタイリストやカメラマンが登場し、ブログを上手に魅せるノウハウやファッションブロガー像について語った。

 なお、Super Fashion Blogger Awardの概要や応募はこちら

dress☆up!で始まったSuper Fashion Blogger Awardのページ
藤本さんは「ブロガーは個性が大事。自分のファッションセンスを自信を持って広めていくのがファッションブロガーでは」とコメント
登壇者のみなさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー