“ツウ”が好む軽量1スピンドルな“レッツ”も最新世代に──「Let'snote N10」2011年PC春モデル

» 2011年01月27日 15時00分 公開
[ITmedia]

Turbo Boost Technology有効時で最大3GHz超えのCPUを搭載

Let'snote N10

 Sシリーズの姉妹機種ながら、1スピンドルで価格を抑えたLet'snote Nの新モデル「Let'snote N10 CF-N10」は、ボディデザインとサイズ、インタフェースや搭載する液晶ディスプレイのサイズと解像度などは、従来のLet'snote N9とほぼ共通する。

 しかし、内部は一新され、プラットフォームはインテルのノートPC向けで最新となる“Huron River”を採用した。チップセットはIntel QM67 Expressで、店頭モデルのCPUは“Sandy Bridge”世代のCore i5-2520M vPro(2.5GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.2GHz)となる。システムメモリの容量は標準状態で4Gバイト、最大では8Gバイトまで拡張可能。データストレージとして搭載するHDDは容量が500Gバイトと従来と同様だ。

 本体サイズは、282.8(幅)×209.6(奥行き)×23.4〜38.7(厚さ)ミリ、重さは標準バッテリー搭載時で約1.27キロ、軽量バッテリー搭載時で約1.1キロと従来からわずかに軽くなった。バッテリー駆動時間は標準バッテリーで約15.5時間、軽量バッテリーで約7.5時間とこちらも長くなっている。

使いやすい12.1型ワイド液晶ディスプレイはそのまま

 搭載する液晶ディスプレイは12.1型ワイドで解像度は1280×800ドット。本体に搭載するインタフェースは、3基のUSB 2.0(左側面に2基、右側面に1基)、SDメモリーカードスロット、HDMI、アナログRGB出力を備える。SDメモリーカードスロットがUHS-I高速転送に対応するのはLet'snote S10と同じだ。

 OSはWindows 7 Professionalで、初期導入時に64ビット版と32ビット版を選択できる。なお、ほかのLet'snoteシリーズで用意されるMicrosoft Office Home & Business 2010標準付属モデルが、Let'snote N10では存在しない。

 マイレッツ倶楽部モデルでは、ハイスペックモデルとプレミアムエディションが登場する。ハイスペックモデルでは、Core i5-2540M vPro(2.6GHz、Turbo Boost Technology有効時で3.3GHz)を搭載してHDD容量を640Gバイトにした。プレミアムエディションでは、CPUがCore i7-2620M vPro(2.7GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.4GHz)、データストレージには256GバイトのSSDを採用。無線接続でもBluetooth Ver.2.1+EDRを利用できるほか、プレミアムエディションではモバイルWANに対応する。

 本体の重さはハイスペックモデルで約1.275キロ、プレミアムエディションで約1.265キロ。バッテリー駆動時間はハイスペックモデルで約15.5時間、プレミアムエディションで約14時間となる。マイレッツ倶楽部で選べるカラー天板は、ハイスペックモデルで6色、プレミアムエディションで8色とLet'snote S10と同じだが、本体色はシルバーダイヤモンドだけとなる。

Let'snote Nシリーズ店頭モデルの概要(その1)
シリーズ名 モデル名 タイプ 従来比較 CPU メモリ HDD OS 実売価格
N10 CF-N10 (CF-N10AYADR) 1スピンドル 新世代CPU、HDD強化 Core i5-2520M(2.5GHz/最大3.2GHz) 4GB (DDR3) 500GB 64ビット版/32ビット版7 Professional 19万円前後
Let'snote Nシリーズ店頭モデルの概要(その2)
シリーズ名 モデル名 液晶 解像度 チップセット 光学ドライブ GPU vPro/オフィス 重量
N10 CF-N10 (CF-N10AYADR) 12.1型ワイド 1280×800 Intel QM67 CPU統合 ○/− 約1270グラム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー