既報の通り、ソニーはAndroid 3.1/3.2搭載タブレット端末“Sony Tablet”を9月14日から順次発売する。
本体片側に持ちやすいよう厚みを持たせた9.4型ワイド液晶搭載の「S」シリーズと、折りたためるボディに5.5型ワイド液晶をデュアルで搭載した「P」シリーズが用意されており、いずれもこれまでのタブレット端末と違ったデザインを提案している。
これまでのタブレット端末はブームの火付け役であるiPadを意識するあまり、デザインが似通ってしまうところが少なからずあったが、Sony Tabletは一目でそれと分かるボディにまとめてきた。
あえてブランドネームを用意せず、“Sony”を前面に押し出した製品名とし、ソフト面の作り込みや自社で展開するネットワークサービスとの連携、AV機器との接続性も追求するなど、後発ながらソニーがこの分野にかける情熱には並々ならぬものがある。
ここではSony Tablet SとSony Tablet Pの試作機を入手したので、まずはその個性的な外観をほかのタブレット端末と見比べてみた。
今回比較したのは、9.7型液晶搭載の「iPad 2」、10.1型ワイド液晶搭載の「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」、8.9型ワイド液晶搭載の「Optimus Pad L-06C」、7型ワイド液晶搭載の「GALAXY Tab SC-01C」だ。詳しくは後述するが、Sony Tablet Pは携帯ゲーム機とも並べてみた。
今回比較したタブレット端末 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | OS | 液晶 | CPU | ストレージ | 本体サイズ(長辺×短辺×厚さ) | 重量 |
Sony Tablet S (Wi-Fi、32Gバイトモデル) | Android 3.1 | 9.4型ワイド(1280×800ドット) | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 32Gバイト | 241.2×174.3×10.1〜20.6ミリ | 約598グラム |
Sony Tablet P (3G+Wi-Fiモデル) | Android 3.2 | 5.5型ワイド(1024×480ドット)×2 | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 4Gバイト(2GバイトmicroSD付属) | 閉じた状態:180×79×26ミリ、開いた状態:180×158×14ミリ | 約372グラム |
MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M | Android 3.1 | 10.1型ワイド(1280×800ドット) | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 32Gバイト | 249×167×12.9ミリ | 約700グラム |
Optimus Pad L-06C | Android 3.1 | 8.9型ワイド(1280×800ドット) | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 32Gバイト | 243×150×12.8〜14.1ミリ | 約620グラム |
GALAXY Tab SC-01C | Android 2.3 | 7型ワイド(1024×600ドット) | 1.0GHz S5PC110 | 512Mバイト+16Gバイト | 190×120×12.1〜12.2ミリ | 約382グラム |
iPad 2 (3G+Wi-Fiモデル) | iOS 4.3 | 9.7型(1024×768ドット) | 1.0GHz Apple A5 | 32Gバイト | 241.2×185.7×8.8ミリ | 約613グラム |
まずはSony Tablet SとSony Tablet Pを並べてみた。
Sony Tablet Sは画面サイズが9.4型ワイド(1280×800ドット)と大きく、IPSパネルの採用もあって広視野角で視認性が高い(Sony Tablet PはVAパネルで、本体を折り曲げて2つの画面の角度を変えると、コントラストが多少変化する)。
Sony Tablet Pは画面サイズが5.5型ワイドのデュアル構成で、2画面合わせてもSony Tablet Sより表示面積は狭いが、解像度は1024×960ドット(1面で1024×480ドット)と高く、ドットピッチが狭い精細な表示だ。ただし、表示が細かすぎて小さな文字が読みにくいようなことはなかった。本体を開いた状態でも、Sony Tablet Sより短辺は短い。閉じた状態ではSony Tablet Sの最厚部より5.4ミリ厚くなる。
2つのシリーズは、ほぼ同じ基本性能を持ちながら(ストレージの構成や一部機能の違いはあるが)、Sony Tablet Sはスレート型タブレットとして持ちやすく分かりやすい使い勝手の提供、Sony Tablet Pは折りたたむことでの携帯性向上と、違ったキャラクターに仕上げていることが外観だけでも分かる。
比較したタブレット端末 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | OS | 液晶 | CPU | ストレージ | 本体サイズ(長辺×短辺×厚さ) | 重量 |
Sony Tablet S (Wi-Fi、32Gバイトモデル) | Android 3.1 | 9.4型ワイド(1280×800ドット) | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 32Gバイト | 241.2×174.3×10.1〜20.6ミリ | 約598グラム |
Sony Tablet P (3G+Wi-Fiモデル) | Android 3.2 | 5.5型ワイド(1024×480ドット)×2 | 1.0GHz NVIDIA Tegra 2 | 4Gバイト(2GバイトmicroSD付属) | 閉じた状態:180×79×26ミリ、開いた状態:180×158×14ミリ | 約372グラム |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.