超極薄ボディで12時間動作! しかも“フルスペック”──WiMAXルータ「URoad-Aero」は“買い”か?“WiMAX Speed Wi-Fi”レビュー(3/3 ページ)

» 2013年02月22日 10時30分 公開
[島田純(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

通信性能をチェック:スピードテスト結果はURoad-SS10より優秀

 では通信性能をチェックしよう。

 今回は前モデルのURoad-SS10、ライバル機種のAtermWM3800Rとともに、強電界エリアは東京・都営新宿線/曙橋駅構内、弱電界エリアは東京都新宿区の某地下連絡通路にて、「GALAXY Note 2 SC-02E」を使用して計5回、同日ほぼ同時間帯に実通信速度を測定した。

 なお、WiMAXは2011年末より順次、地下鉄駅/トンネル区間のエリア整備を進めている。これまで使えなかった地下トンネル区間も利用可能になるということでユーザーの利便性が格段に増したのはもちろん、基地局を目視できる強電界エリアで使用しやすく(探しやすく)なったのもモバイラーとしてうれしい施策である。蛇足だが……。

photophoto 強電界で速度を計測(2013年2月現在)
photo Windows PCやMacとUSB接続して通信できるUSBモデム機能も実装した。USB接続はPCでのWiMAX利用時に、無線LAN電波が混雑する場所で速度が出ない場合に有効である。Mac OS Xにも対応しているのがうれしい

 強電界では下り最大26.02Mbps/平均21.95Mbps、上り最大7.52Mbps/平均7.49Mbpsで、URoad-SS10比で下り平均130%、AtermWM3800R比で下り平均89%という結果だった。弱電界エリアでは下り最大2.92Mbps/平均2.16Mbps、上り最大1.3Mbps/平均1.08Mbpsとなった。

 URoadシリーズの特長として、従来より弱電界での通信が“ねばって良好”という評価があった。本機はSS10と比べると値は若干低めだが、WM3800Rよりは良好という結果。SS10とは異なる省電力志向の最新チップに変更したとのことだが、この特性はそれとなく引き継いでいると思える。ちなみに今回の弱電界エリアは、あと1メートル奥へ行くと圏外になる“ギリギリエリア”であり、他機種は計測中にふと圏外になってしまうので位置の移動調整が難しかったが、本機を含むURoadシリーズの2モデルは電波を掴んだままだったので測定が楽であった。


photophoto 弱電界で速度を計測(2013年2月現在)

ヘビーなモバイルユーザーも納得させる仕様と性能を持つ、「ほぼフルスペック」なWiMAXルータ

photo  

 冒頭で「フルスペックと呼ぶにふさわしい」と述べた本機だが、改めて実検証においてもヘビーなモバイルユーザーも納得させる仕様と性能を持っていることが分かった。

 あえて不満点を挙げるならば、(前モデルから引き継ぎとなる)「情報表示インジケータの視認性があまりよくない」こと、そして上面/底面ともに中央が膨らんでいる造形のため「経年でキズが付きやすいと思われる」ことか。

 特に情報表示ディスプレイについては、ライバル機種になるAtermWM3800Rが万人にくっきり見やすい有機ELディスプレイを採用し、その点を改善したことを考慮すると若干の心残りがある。視認性そのもの以外に、本機はポータブルルータ初となる「タイマー起動/休止機能」を搭載するが、この機能が有効になっているかどうかを機器単体ではチェックする手段がなかったりするのがもったいない。もっとも、スマホアプリ「URoad Magic」により手元のスマートフォンで電波状況やバッテリー残量、公衆無線LANモード切り替えなどを操作できるので、バッグに入れっぱなしにする使い方をする人であればまぁ大丈夫と評価してもよいか。

 ともあれURoad-Aeroは、WiMAXの通信性能や休止状態からの復帰の早さなど、基本性能に優れていたURoadシリーズの特長を生かしつつ、驚くほどボディの薄型軽量化とさらなる長時間動作、スマホアプリ対応、そしてこれまで非対応となっていた有線LAN接続+クレードルや公衆無線LAN、USB接続に対応した、現時点「ほぼフルスペック」のWiMAXルータだ。こういう機器があるならば、WiMAXを使いたい/使い続けたいと思える文句なしの1台である。


「WiMAXポータブルルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」レビュー」バックナンバー

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー