無料アップデート戦略で注目を集める「Windows 10」(2015年1月19日〜1月25日)PC USER 週間ベスト10

» 2015年01月26日 07時00分 公開
[ITmedia]

 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2015年1月19日から1月25日までを集計しています。

 米Microsoftが1月21日(現地時間)に開催した「Windows 10」の説明会を受け、同OSに関する記事が上位を席巻。『「Windows 10」はWindows 7/8.1から無償アップデート可能――発売後1年間』が1位、連載「本田雅一のクロスオーバーデジタル」から『「Windows 10」が目指す世界とは?――Microsoftの反転攻勢シナリオ』が2位を獲得しました。

 3位〜5位は連載『鈴木淳也の「Windowsフロントライン」』から『今夜の「Windows 10」発表イベントで何が明らかになる?――Webキャスト中継あり』、『Windows 10が提案する「新しいスマホとタブレットの分け方」とは?』、『Internet Explorerは廃止されるのか?――ウワサから考えるWindows 10の姿』と続きます。

 6位には『HDDメーカーならではの安心感:外付けHDDに「My Book Duo」を選ぶ8つの理由』が入りました。RAID構成に対応したウェスタンデジタルの外付けHDD「My Book Duo」をじっくりレビューしています。

 そのほか、連載「週末アップルPickUp!」から「iOSとAndroid、アダルト動画をよく見ているのはどっち?」が7位、GeForce GTX 980の中でもOC耐性の高い個体を選んで搭載するハイエンドグラフィックスカードに注目した「古田雄介のアキバPickUp!(1月19日版)」が8位、超軽量な13.3型2in1「LaVie Hybrid ZERO」の実機リポートが9位、大容量SSDの安売り情報を紹介した「週末アキバ特価リポート(1月17日版)」が10位となりました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  6. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年