ソフトバンクモバイルは5月12日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL 2」を発表した。2014年夏に発売された「AQUOS CRYSTAL」の後継機種で、フレームレス構造を維持しつつ、IPX5/7等級の防水性能を確保した。また、日本市場で需要が大きいおサイフケータイとワンセグにも対応した。発売は7月中旬を予定している。
画面は、HD解像度(720×1280ピクセル)の約5.2型S-CGSilicon液晶を採用し、バックライトには、赤色に加え青色や緑色の再現性も高めた「S-PureLED」を組み合わせている。さらに本体の両側面のセンサーを使った「グリップマジック」にも新たに対応した。
防水化、画面大型化、画面両側へのセンサー設置にも関わらず、サイズはAQUOS CRYSTALと比較してわずかに増えたのみ。同じ5.2型のスマートフォンよりも手に持ったときの小ささを体感できる。バッテリーは2030mAhで、初代CRYSTALより10mAh減った。
CPUは初代CRYSTALと同じQualcommのMSM8926(1.2GHzクアッドコア)だが、メインメモリは2Gバイト、ストレージは16Gバイトに増強され、OSはAndroid 5.0となった。シャープの独自要素である人工知能によるエージェント機能「エモパー」も新たに搭載した。もちろんバージョンは最新の2.0だ。
モバイル通信は、国内がW-CDMA(900MHz/2.1GHz)、FDD-LTE(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)、AXGP(2.5GHz)、海外がW-CDMA(900MHz/2.1GHz)、FDD-LTE(1.7GHz/2.1GHz)、GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)に対応する。VoLTEでの高音質通話にも対応する。無線LAN(Wi-Fi)は、IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)に対応する。
機種名 | 「AQUOS CRYSTAL 2」 |
---|---|
メーカー | シャープ |
OS | Android 5.0 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon MSM8926/1.2GHzクアッドコア |
メインメモリ | 2Gバイト |
ストレージ | 16Gバイト |
外部メモリ | microSDXC(最大128Gバイト) |
ディスプレイ | 約5.2型HD TFT液晶(S-CGSilicon液晶) |
解像度 | 720×1280ピクセル |
連続通話時間 | 未定 |
連続待受時間 | 未定 |
バッテリー容量 | 2030mAh |
メインカメラ | 有効約800万画素CMOS |
インカメラ | 有効約200万画素CMOS |
ボディカラー | ブラック、ホワイト、ターコイズ、ピンク |
サイズ | 約71(幅)×136(高さ)×11(奥行き)ミリ |
重量 | 約154グラム(暫定値) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.