ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  D

  • 関連の記事

「dynabook UX」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「dynabook UX」に関する情報が集まったページです。

東芝、HDRビデオ再生にも対応した上位スタンダードノート「dynabook T95/F」など2018年春モデル9機種
東芝は、2018年春モデルの店頭向けPCを発表。第8世代Coreプロセッサ搭載モデルなど計9機種を用意した。(2018/1/15)

タフモバーーーイルッ!! 米軍MIL規格準拠の「dynabook UX53」プロモーション動画がすごく暑苦しい
お、おう。(2017/6/29)

東芝から米軍MIL規格準拠の堅牢ノートPC 30分の充電で約6.5時間動作
東芝が2017年PC夏モデルを発表。MILスペックの堅牢性と約17時間駆動のバッテリーライフを備えた13.3型ノートPC「dynabook UX53/D」が登場した。(2017/6/1)

2010年PC秋冬モデル:
harman/kardonをNetbookに!──「dynabook N300/02A」
東芝は、2010年秋冬モデルのNetbook「dynabook N300/02A」を12月6日に発表。デュアルコアのAtomを採用してボディデザインも一新した。(2010/12/6)

完全分解&ロングインタビュー:
「libretto W100」誕生秘話――なぜ2画面タッチパネルのミニノートPCなのか?
独創的すぎる2画面タッチパネル搭載のミニノートPC「libretto W100」は、どのように生まれたのか、また中身はどうなっているのか。その秘密を開発陣にうかがった。(2010/10/12)

最強タッグ「インテル プロセッサー + Windows 7 + WiMAX搭載」で選ぶ:
PR:“今、何を買うべき”か分かる 2010年夏版「WiMAX内蔵PC」購入ガイド
「WiMAX内蔵PC」、どれが自分に向いているのか、どれを買えばいいのか──。2010年夏のWiMAX内蔵PCカタログとともに、シーン別「WiMAX内蔵PCの購入ポイント」を考察する。(2010/8/23)

2010年PC夏モデル:
最新世代“CULV”ノートはボディもリニューアル──「dynabook MX」
東芝が“ネットノート”と名づけたCULVノートPCのラインアップがボディデザインとプラットフォームを一新した。(2010/6/14)

2010年PC夏モデル:
基本性能を強化してOffice 2010も導入──「dynabook UX」
2010年夏モデルで登場する東芝のNetbookは、CPUを最新世代に一新。全モデルでOffice Personal 2010も導入した。(2010/6/14)

2010年PC夏モデル:
東芝、Office 2010搭載の「dynabook/Qosmio」夏モデルを発表――新デザイン、超解像、高音強化、DLNA対応など
3D立体視対応ノートPCを6月7日に発表ばかりの東芝が、dynabook/Qosmioシリーズの2010年夏モデルを一挙にリリースした。6シリーズを6月下旬に発売する。(2010/6/14)

2010年PC春モデル:
新型AtomからCore i3/i5搭載ノートPCまで全36モデル――東芝「dynabook/Qosmio」シリーズ
東芝は1月18日、2010年PC春モデルとして「dynabook/Qosmio」シリーズ全36モデルを発表した。インテル最新プラットフォームの採用をはじめ、SpursEngine搭載モデルをボリュームゾーンに投入したのが見どころだ。(2010/1/18)

2010年PC春モデル:
新型Atomを採用し、4色のカラバリで展開――「dynabook UX」
東芝のNetbook「dynabook UX」は、CPUに最新のAtom N450を採用し、新しいボディデザインの4色で展開する。(2010/1/18)

CULVノート列伝:
東芝が放つ“ネットノート”の実力は?――「dynabook MX」を比較
東芝のCULV版CPU搭載ノートPC「dynabook MX」は、13.3型/11.6型の2モデルがラインアップされている。Core 2 Duo SU9400とCeleron 743の差はどれくらい?(2009/11/19)

「気になるのはやっぱりタッチ」──アッキーナを“やる気”にさせるWindows 7発売イベント
秋葉原の「制御された狂乱」とは無縁の有楽町で、PCメーカーのVIPとアッキーナがWindows 7の発売を祝す。おじさんに囲まれたアッキーナが奮起するっ!(2009/10/22)

2009年PC秋冬モデル:
これがNetbookの進化形――写真で見る「dynabook MX」
東芝が“ネットノート”として投入する「dynabook MX」シリーズは、超低電圧版CPUを採用した1スピンドルのスリムノートPCだ。さっそく写真でチェックしていこう。(2009/10/13)

2009年PC秋冬モデル:
“ネットノート”やBlu-ray Disc採用モデルなど、東芝がWindows 7搭載PCを公開
Windows 7が発売される10月22日にあわせて、東芝の秋冬モデルも順次投入される。4シリーズでBlu-ray Discドライブを採用したほか、Netbookの次を目指す「dynabook MX」を投入した。(2009/10/13)

2009年PC秋冬モデル:
人気のNetbookがHDD容量を250Gバイトに――「dynabook UX」
東芝のNetbook「dynabook UX」シリーズは、3色のカラーバリエーションを含む全8モデルがラインアップされる。(2009/10/13)

2009年PC秋冬モデル:
Netbookを超える性能&長時間駆動の新鋭機――「dynabook MX」
東芝は、Atom以上の性能を持つ超低電圧版CPUを採用したノートPCを、新カテゴリーの“ネットノート”と位置付け、13.3型ワイド/11.6型ワイドクラスに新シリーズを投入した。(2009/10/13)

東芝、モバイルWiMAX内蔵のNetbook発売 7万円前後
東芝は、モバイルWiMAX通信モジュールを内蔵したNetbookを8月中旬に発売する。実売7万円前後。(2009/7/24)

230Mバイト/秒の高速SSD+WiMAX内蔵──「dynabook SS RX2」に店頭向け新モデル
東芝は軽量モバイルノートPC「dynabook SS RX2」の店頭モデルに高速SSD+WiMAX内蔵モデルを追加し、7月24日に発売する。価格は29万円前後。(2009/7/23)

7万円前後のWiMAX搭載PC:
上質キーボード搭載のNetbook「dynabook UX」にWiMAX内蔵モデル
東芝のNetbook「dynabook UX」の店頭モデルにWiMAX内蔵モデルが登場。発売は8月上旬で、価格は7万円前後となる。(2009/7/23)

SSD+HDDの効果は!?:
SSD+HDD/HDD/SSD搭載の新型「LaVie Light」3モデルを徹底的にテストした
ラインアップを大幅に強化したNECの夏モデルで登場したNetbookの「LaVie Light」。ストレージやCPUが異なる全モデルをテストした。(2009/7/3)

東芝、Vista搭載ノートPC購入者向けWindows 7アップグレードを実施
東芝は、同社製Windows Vista搭載ノートPC購入者を対象にしたWindows 7アップグレードキャンペーンを実施。優待価格は3000円(税込み)。(2009/6/26)

大変身したNetbook:
新型「LaVie Light」3モデルの使い勝手をチェックした
夏モデルでフルモデルチェンジしたNECのNetbook「LaVie Light」シリーズ。その強化点や使い勝手を細かく見ていこう。(2009/6/16)

Netbookらしくない質感を重視:
上質デザインとカラーで魅せる富士通初のNetbook──「FMV-BIBLO LOOX M」
国内大手PCメーカーでは最後まで日本市場への投入を静観していた富士通が、ついに10.1型ワイドディスプレイを搭載する「FMV-BIBLO LOOX M」をひっさげてNetbook市場に参入した。その実力やいかに。(2009/6/11)

東芝、「dynabook UX」に新色“コスミックブラック”を追加
東芝は、Atom N280搭載ミニノートPC「dynabook UX」のラインアップに新色“コスミックブラック”モデルを追加した。(2009/6/9)

新型「LaVie Light」を踏みつけてもらった
NECは6月2日、同日発表したPC夏モデルについて報道関係者向けの内覧会を実施した。会場にはテレビリポーターとして活躍中の西島まどかさんの姿も。(2009/6/2)

分解してラインアップを整理:
ハイブリッド仕様の新型Netbook「LaVie Light」の気になる中身をチェックした
NECの新型Netbook「LaVie Light」はSSDとHDDのハイブリッド仕様がウリのモデルだ。エントリー向けのSSDモデルと合わせて、分解してみた。(2009/6/2)

YouTubeも超解像に:
この価格なら買えるカモ──“SpursEngine”搭載ノートPC「Qosmio F50」の実力は
東芝「Qosmio F50」は、プライベートサイズの15.4型ワイドディスプレイと地デジチューナーとともに、求めやすい価格ながら“SpursEngine”を搭載。YouTube動画も“超解像”化できるようになった。(2009/5/29)

2009年PC夏モデル:
「何はなくともキーボード、何がなんでもキーボード」な人のためのNetbook──「dynabook UX」
東芝のNetbook第2弾「dynabook UX」は、とにかく「キーボード」とその使い勝手を工夫したNetbookだ。割り切った機能もあるが、何より操作性が心地よいPCに仕上がっていた。(2009/5/15)

なんだか“ちっこい”ヤツを試してみよう:
VAIO type P、iPhone、UQ、Netbook、DSやケータイも──“何でもOK”な外部バッテリー「MyBattery Book X」
一見キワモノ、使ってみると意外にどうよ。JTT「MyBattery Book X」は、デジカメほどの小型サイズに関わらず“かなり何でもOK”。なかなか「遊べる」大容量モバイルバッテリーだ。(2009/5/1)

それゆけ!カナモリさん:
東芝、富士通、シャープ……ネットブック市場をめぐる各社の思惑と覚悟
PCメーカー各社から「夏モデル」の発表が相次いでいる。注目されるのは小型で低価格の「ネットブック」だが、各社の戦略とその覚悟はいかなるものだろうか?(2009/4/28)

シャープ「Mebius」再起動 激戦Netbook市場、「液晶タッチパッド」武器に世界へ
激戦のNetbook市場にシャープ「Mebius」が参入した。「液晶タッチパッド」という独自の付加価値を武器に世界展開する計画だ。(2009/4/22)

2009年PC夏モデル:
速攻フォトレビュー──FMV-BIBLO LOOX M/D10の“Netbook”純度を検証する
FMV-BIBLO LOOX Mは、“Z”なAtomではなく、“N”なAtomを採用した正統派Netbookだ。BIBLOシリーズ初となるNetbookの使い勝手をチェックしてみる。(2009/4/21)

2009年PC夏モデル:
速攻フォトレビュー──dynabook UXの“打ち心地”をチェックする
東芝のNetbookが生まれ変わった。dynabookのブランドを付けたあたりにも彼らの“やる気”が感じられる。東芝のNetbookに対する「本気度」を確認してみよう。(2009/4/20)

2009年PC夏モデル:
dynabookブランドのNetbook、ようやく登場──「dynabook UX」
東芝は、4月20日に最新のAtomを搭載するNetbook「dynabook UX」を発表した。実売予想価格は6〜7万円前後。4月下旬から出荷を開始する予定だ。(2009/4/20)

2009年PC夏モデル:
dynabookブランドのNetbookが登場──東芝2009年夏モデル発表
東芝は4月20日に、dynabook、Qosmio、dynabook Qosmio、dynabook SSの新製品を発表した。既存シリーズでCPUやHDDの機能強化が図られたほか、Netbookの新シリーズも登場する。(2009/4/20)

2009年PC春モデル:
SSDを搭載したNB100/HFを“すきま時間”にチェックする
元気なNetbook市場でも、日本のPCメーカーは地道に参戦している。東芝のNetbookも第2世代に突入した。SSDを搭載した“光り輝く”NB100を一瞬で把握しよう(2009/2/20)

東芝、ミニノート「NB100」のWebオリジナルモデルを発表――SSD搭載モデルも
東芝は、Atom搭載ミニノートPC「NB100」のWeb直販モデル2製品を発表した。(2009/2/4)

東芝のNetbookにSSDモデル
東芝はNetbook「NB100」シリーズ新製品として、64GバイトのSSDを搭載した「NB100/HF」を2月下旬に発売する。8万円前後。(2009/1/19)

2009年PC春モデル:
東芝のNetbook「NB100」にSSDモデル登場
東芝は、1月19日にAtom搭載のノートPC「NB100」新製品2機種を発表した。出荷開始はSSD搭載モデルが2月上旬、HDD搭載モデルが1月下旬の予定だ。(2009/1/19)

元麻布春男のWatchTower:
Windows XPを搭載したデルの低価格スリムノート「Inspiron Mini 12」を試す
Windows VistaやUbuntuに加え、XPも選べるデルのお手ごろスリムノート「Inspiron Mini 12」だが、最も汎用性の高いXP搭載モデルを試してみた。(2009/1/19)

勝手に連載「海で使うIT」:
「Eee PC 901-16G」で電脳航海に挑む
「できないこともあります」とメーカーが脅かすNetbookだが、その安さはリスキーな船で使うのに(それほど)抵抗ない。でも、電子海図と航法ソフトはまともに動くのかな?(2009/1/5)

PC USERベスト100:
Netbook、Air、Core i7など今年もいろいろありました――08年PC記事ランキング
今年1年、PC関連で最も読まれた記事は何か? ITmedia +D PC USERの年間記事別アクセスランキングとともに2008年の重大ニュースを振り返る。(2008/12/31)

5万円切りモデル登場:
デルのスリムPC「Inspiron Mini 12」にUbuntuモデルが追加――4万9980円から
12月2日に大胆な価格改定を行ったデルの「Inspiron Mini 12」にUbuntuモデルが追加された。価格は4万9980円から。(2008/12/3)

店頭モデルがプライスダウン:
Atom搭載スリムPC「Inspiron Mini 12」が最大3万5000円もの大幅値下げ――5万円台から購入可能に
デルの低価格スリムノートPC「Inspiron Mini 12」の店頭モデルが3万円以上値下げされ、5万円台から入手可能になった。(2008/12/2)

Eee PCだけで終わらせない:
NECのNetbook「LaVie Light」でベンチマークテストを走らせた
海外PCベンダーの攻勢が激しいNetbook/低価格ミニノートPC市場に立ち向かう、NECの「LaVie Light」でベンチマークテストを実施した。(2008/11/28)

それゆけ!カナモリさん:
「1歳からのお好みソース」って何だ? 素晴らしきオタフクソースの“理論武装”
お好み焼きを食べなければ、消費されない「お好み焼きソース」。原材料高の影響でお好み焼きの消費が減少している中、ソースメーカーの「オタフクソース」はどのような戦略に打って出たのだろうか?(2008/11/17)

直販モデルが大幅値下げ:
プライスダウンでお得になった低価格ミニノートPC「Inspiron Mini 9」をむいてみた
デルのAtom搭載低価格PC第1弾「Inspiron Mini 9」。OSも選べるミニノートPCの内部に迫る。(2008/11/11)

元麻布春男のWatchTower:
4万円台で買える「Inspiron Mini 9」のUbuntuモデルを試す
デルのNetbook第1弾「Inspiron Mini 9」で、5万円を切る最も安価なUbuntuモデルをチェックした。(2008/11/5)

大型液晶の迫力:
動画で見る低価格スリムPC――ファンレス仕様の「Inspiron Mini 12」編
10月29日から店頭で販売される、デルのAtom搭載低価格ノートPC第2弾「Inspiron Mini 12」を動画で細かくチェックしよう。(2008/10/29)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。