第7回 ワンセグを快適に視聴できる機種はどれ?――KCP+端末最新ケータイ徹底比較(au 2009年春モデル編)(2/2 ページ)

» 2009年04月27日 09時00分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2       

横視聴時の操作性:ダイヤルキーを使えるPremier3とH001が有利

 au端末は、データ放送を表示して縦画面でワンセグを視聴する場合は、上下キーに音量調整、左右キーにチャンネル変更が割り当てられているが、横視聴時にはこの割り当てが入れ替わり、左右キーが音量調節、上下キーがチャンネル変更となる。縦画面と横画面は発話キーを押すと切り替えられる。

 Premier3とH001は、横視聴時でも縦視聴時と同様に十字キーとダイヤルキーが使えるので操作しやすい。S001も閉じたまま十字キーが使えるので大きな不満はない。SH001はビュワースタイル時にはサイドキーしか使えず、サイドキーからのチャンネル変更は順送りしかできないので、やや操作性が下がる。

 CA001はタッチパネルを使った独自のUI(ユーザーインタフェース)を採用しており、画面を上下にドラッグして音量調節、左右にドラッグしてチャンネル変更ができる。さらに、画面に透過表示される「タッチボタン」を利用すれば、数字を選んでダイレクトに選局できるほか、閉じたまま録画もできる。また、Premier3とT001は、側面のカメラキーを長押しすると録画を開始する。

photophotophotophoto Premier3(写真=左端)とH001(写真=左中)は横視聴時でも十字キーとダイヤルキーを使える。S001は十字キーで音量調節やチャンネル変更ができる(写真=右中)。CA001はタッチボタンでチャンネル選択や録画ができる(写真=右端)
photophotophoto SH001は[●]キーでチャンネル変更ができるが、前後のチャンネルには変えられず、順送りのみ可能(写真=左)。T001(写真=中)とP001(写真=右)は本体を開いたまま十字キーとダイヤルキーで操作する

 横視聴時の操作で不満が残るのは、どの機種もサブメニューを呼び出せないことだ。画質や音質、オフタイマーなどの設定をするには、縦画面に戻す必要がある。ドコモやソフトバンクでは、横画面用のサブメニューを呼び出せる機種が増えているだけに、改善してほしい部分だ。

 もう1つ、8機種ともマルチプレイウィンドウを使えばワンセグ視聴中にほかの機能を起動できるが、横画面で「ワンセグとメール」「ワンセグとEZweb」など2つの機能を分割表示することはできない(縦画面では可能)。横画面の分割表示も他社では対応機種が増えているので、auもキャッチアップしてほしい。

横視聴時の操作性
音量調節 チャンネル変更 録画 サブメニュー呼び出し
Premier3 左右キーなど 上下キーなど カメラキー長押し
S001 左右キーなど 上下キーなど
H001 左右キーなど 上下キーなど
T001 左右キーなど 上下キーなど カメラキー長押し
CA001 画面を上下にドラッグなど 画面を左右にドラッグなど タッチボタンの「REC/STOP」アイコンを長押し
SH001 サイドキー サイドキー(順送りのみ)
P001 左右キーなど 上下キーなど

画質・音質設定:設定項目の多さではSH001が最も充実

 ワンセグの画質設定はPremier3、H001、T001、CA001、SH001、P001が対応しており、「鮮やか」「映画向き」などに設定できる。明るさはH001、T001、CA001、SH001、P001が変更可能。SH001はさらに「自動輝度設定」も搭載しており、映像の内容に応じてバックライト輝度と映像輝度を自動で制御するほか、屋外では低輝度にするなど、周囲の明るさに応じて映像のコントラストを補正する。S001は画質と明るさのいずれも設定できず、少々物足りない。

 ワンセグ映像のフレームレートを秒間15コマから30コマに変換するモードは、H001、T001、CA001、SH001の4機種が利用できる。また、H001は目玉機能である3D立体表示でワンセグを楽しめる。

 SH001はサウンド設定もほかの機種よりも多く、設定項目はSH001が最も充実している。

画質、音質設定
画質 明るさ フレーム補間 音質
Premier3 ノーマル、シャープ、ダイナミック DBEX(ON)、BASS、サラウンド、OFF
S001 DBEX(ON)、BASS、サラウンド、OFF
H001 カラーマネージメント(標準、スーパー、シネマティック、リビング)、エッジエンハンサ(ON、OFF) 5段階、自動調節 DBEX(ON、OFF)
T001 あざやか、標準、映画、省電力 4段階、自動、画質設定連動 DBEX(ON)、BASS、WIDE、OFF
CA001 カラーマネージメント(標準、色鮮やか、シネマ、リビング)、エッジエンハンサ(ON、OFF) 5段階、自動調節 DBEX(ON、OFF)
SH001 ファイン、ダイナミック、ハイクオリティー、節電モード 明るさ自動、明るさ固定、自動輝度設定(省電力、ハイコントラスト、明るめ、OFF) DBEX(ON)、スポーツ、ニュース、映画・ドラマ、OFF
P001 ダイナミック、スタンダード、シネマ、ECO 4段階、自動、画質設定連動 DBEX(ON)、BASS、WIDE、OFF

録画機能:録画予約やバックグラウンド録画は全機種が可能

 ワンセグの録画機能は全機種が共通で、本体とmicroSDへの録画、「Gガイド番組表リモコン」からの録画予約、ほかの操作をしながら録画する「バックグラウンド録画」、ワンセグ視聴中に着信して応答すると自動録画する「タイムシフト再生」に対応している。

 主な違いは本体の録画時間で、これは内蔵メモリ容量に依存する。2GバイトmicroSDを使えば最長で10時間40分の録画が可能。これだけあれば少ないとまでは言わないが、16GバイトのmicroSDHCを使えるドコモやソフトバンク端末が増えていることを考えると、やはり物足りなく感じる。

録画機能
本体メモリ(容量/録画時間) 外部メモリ(容量/録画時間) 録画予約 バックグラウンド録画 タイムシフト再生
Premier3 約50Mバイト/約16分 2Gバイト/約10時間40分
S001 約70Mバイト/約22分 2Gバイト/約10時間40分
H001 約500Mバイト/約2時間40分 2Gバイト/約10時間40分
T001 約100Mバイト/約32分 2Gバイト/約10時間40分
CA001 約500Mバイト/約2時間40分 2Gバイト/約10時間40分
SH001 約740Mバイト/約3時間50分 2Gバイト/約10時間40分
P001 約700Mバイト/約3時間50分 2Gバイト/約10時間40分

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年