3Mbps定額プランを提供+Fonと提携した理由は?――ワイヤレスゲートの最新戦略MVNOに聞く(2/2 ページ)

» 2016年05月23日 12時39分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2       

音声サービスは、ヨドバシからの要望で実現

―― 今、SIMカードの販売はヨドバシカメラが中心ですが、これをもっと広げていくお考えはありますか。

原田氏 今後は増えていくかもしれませんが、メインはヨドバシさんです。ただ、もちろん広げていく取り組みはしていきます。例えば、訪日外国人向けのプリペイドSIMを旅行会社さんと組んで売ったりもしています。そこをさらに拡大するなど、SIMカードの販売ルートは広げていきたいですね。

―― ちなみに、ヨドバシカメラは独占販売ではありませんし、扱いも他のSIMカードと比べ、そこまで大きくない印象を受けました。ここをもっと強化していくことはあるのでしょうか。

原田氏 もちろん力の入れ具合は違っていると思いますが、ヨドバシさんは、もともと品ぞろえを大切にするお考えを持っています。どこか1社とガッチリ組んでという考えが、もともとないんですね。ただ、われわれとしては共同で商品開発できる強みがあります。こういう形のものを提供したいとなれば、いち早く作って販売するということもできます。

ワイヤレスゲート ヨドバシカメラでは、FREETEL SIMやUQ mobileなど、ワイヤレスゲート以外のSIMカードも幅広く扱っている

―― ヨドバシカメラからのリクエストで実現したものはありますか。

原田氏 他と違うことは求められます。ヨドバシさんでも他の事業者をお取り扱いしていますが、どうしても右に倣えの感覚で、料金は横並びになります。僕らは、そうではないものを一緒に作る。そこで知恵を絞らなければというのはあります。

ワイヤレスゲート 新たに音声プランも提供開始した

―― 以前は音声プランはやらないとおっしゃっていましたが、これもヨドバシカメラの要望ということでしょうか。

原田氏 その辺は、ヨドバシさんからのご要望もありました。とはいえ、まだ数で見ればデータプランの方が多いですね。データSIMを中心にするという基本は、変わっていません。

―― 確かにデータSIMは割安かもしれませんが、音声プランが1300円高くなっています。大体、各社700円前後なので、少々高いのではないでしょうか。

原田氏 そうですね。ただ、だからといって、ものすごくもうかっているわけでもありません。

―― ここを下げて、もっとユーザーを取っていくということはないのでしょうか。

原田氏 ニーズとしてはデータが多いので、そこのサービスをしっかりやっていく方がいいと思っています。

LTE高速プランを終了した理由

ワイヤレスゲート

―― データ中心ということですが、主に使われている端末の種類を教えてください。スマホでしょうか、それともタブレットでしょうか。

原田氏 やはりスマホですね。2台目かもしれませんが、SIMフリー端末の中から選んで使っていただいているケースが多いと思います。タブレットは期待していたのですが、それほどでもありません。あまり広がりませんでしたね。やはりスマホが、それだけ使い勝手がいいのだと思います。

―― 定額プランだと、ユーザーの利用動向も変わってきそうですね。お昼がピークになりがちな他のMVNOと比べて、いかがですか。

原田氏 やはり通勤、通学の時間帯と、お昼は大変です。ただ、定額だからといって、夜すごく使われているというのはありません。

―― ピークはやはりお昼、ですね。

原田氏 はい。そこはどうしても、そうなってしまいます。だからこそ、Wi-Fiスポットを増やすのも、重要になってきます。

―― 一方で速度制限のない料金プランを廃止(新規申し込みを終了)しましたが、その理由を教えてください。

原田氏 150Mbps(キャリアアグリゲーション対応の端末などは、より高速になる可能性もある)と銘打って、本当に150Mbps出るのかという抜本的な理由があります。納得していただいた上で、このくらいの速度でこのくらいの料金ということを、明確化したと思ってください。150Mbpsとうたっても数Mbpsしか出ない会社もありますが、そうではなく、分かりやすい方がお客さまにとってもいいのではないでしょうか。

―― 3Mbpsという速度を上げていくことはありますか。端末の進化によって、コンテンツの容量も増える傾向はあると思います。

原田氏 もし一般のユーザーが、「これじゃあ快適じゃない」という環境になれば、考えていきます。

取材を終えて:2台目需要を狙う姿勢は変わっていない

 Wi-Fiを中心にしつつ、モバイルはその補完という位置付けのプランが主力商品だったワイヤレスゲートだが、その考えは3Mbpsのプランを出した今でも、変わっていないようだ。ただ、250kbpsから3Mbpsまで速度が上がったことで、より一般のユーザーが選びやすくなった側面はあるだろう。

 一方で、インタビューでも指摘していたように、音声プランに関しては、やはり少々割高な印象を受けた。例えば、定額プランでライバルともいえる「U-mobile」は、データプランが2678円なのに対し、音声プランが3218円(もしくは12カ月契約で2948円)だ。データプラン単体で見ると競合他社を圧倒する価格なのは事実だが、その分、音声プランを契約すると損をしているように感じてしまう。逆にU-mobileの場合は、音声プランにユーザーを誘導できるよう、こうした価格設定にしている意図も垣間見える。

 こうした価格設定には、それぞれの会社が、どのような方針で臨んでいるかが表れる。その意味で、ワイヤレスゲートは、メインのスマホというより、2台目需要を狙っているといえるだろう。料金プランは新しくなったが、独自の立ち位置は健在のようだ。

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年