ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  M

  • 関連の記事

「MonsterTV」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「MonsterTV」に関する情報が集まったページです。

エスケイネット、3番組同時の録画/視聴もできるトリプルチューナー搭載のPCIe内蔵型テレビチューナー
エスケイネットは、トリプルチューナーを内蔵したPCI Express接続対応の内蔵型テレビチューナー「MonsterTV PCIE3」を発表した。(2016/12/14)

エスケイネット、“4番組を同時に録れる”3波対応のUSB外付けデジタルTVチューナー
エスケイネットは、地上/BS/110度CSデジタル放送に対応したUSB外付け型チューナーユニット「MonsterTV Evo.4」を発表した。(2012/5/8)

古田雄介のアキバPickUp!:
「初回ロットじゃないと」 初期“ロクハチ”に注がれるコアな視線
GeForce GTX 680カードの人気が相変わらず過熱しているが、一部のコアユーザーは初回ロットを入手すべく複数のショップを回っているらしい。しばらくすれば潤沢化しそうなのに、なんで?(2012/4/2)

エスケイネット、デジタル3波対応で実売約7000円の内蔵型テレビチューナー「MonsterTV P3S」
エスケイネットは、BS/110度CS/地上デジタル放送に対応したエントリークラスモデルのPCI Express内蔵型テレビチューナー「MonsterTV P3S」を発売する。(2012/3/19)

エスケイネット、Windows 7専用の3波対応USB外付けデジタルチューナー
エスケイネットは、Windows 7 Media Center専用モデルとなるUSB外付け型デジタルチューナー「MonsterTV U3MC」を発売する。(2010/5/19)

ショップのダメ出し!T-ZONE編:
リビングに置けるコンパクトなAVマシンが……欲しいです。予算は7万円で
アキバに行けば、ショップの店員さんがきっと何とかしてくれる。そんな甘い気持ちで前回に続き“IONマシン”の構成を組んでみた。T-ZONE.PC DIY SHOPの森田氏が斬る!(2010/4/22)

古田雄介のアキバPickUp!:
「光モノが再び加速してきた!?」――ハサミで切れるLEDテープと虹色に光るファン
LED内蔵ファンが当たり前になった昨今だが、自作マシンを光で彩る「光モノブーム」の再来を予感させる個性派アイテムが登場。眠っていた自作のもう1つの楽しさが再評価されるかも!?(2010/2/22)

5分で分かった気になる、11月のアキバ事情:
“Windows 7特需”が進行中だけど“弾”が足りなかった11月のアキバ
Windows 7の登場以降、好景気な話題が続く電気街。しかし、Radeon HD 5900/5800やGeForce GTX 295/285が入手困難な状況で、「この機を逃すのはもったいなさ過ぎ」という声もちらほら。(2009/12/2)

古田雄介のアキバPickUp!:
「冬のボーナスでハイエンドPCを組むのは厳しいかも」
2009年内の入荷が絶望視されている人気パーツは多い。特に登場したばかりのRadeon HD 5970は、同メーカー製品の再入荷が「年内中はまずありえない」と言われている。(2009/11/30)

古田雄介のアキバPickUp!:
「もうすぐ夏だしね」――“GTX 275とHD 4890の対決”より注目を集めているアレとは?
NVIDIAとAMDの新GPU対決で盛り上がると思いきや、どこのショップも「ぼちぼち」という状況。そうしたグラフィックスカード市場で、思わぬ伏兵が脚光を浴びていた。(2009/4/13)

エスケイネット、PCI接続対応地デジチューナーに新モデル「MonsterTV HDP Gold」
エスケイネットは、PCI接続対応の内蔵型地上デジタルチューナー「MonsterTV HDP Gold」およびダブルチューナー搭載モデル「MonsterTV HDP2 Gold」を発表した。(2009/4/9)

エスケイネット、USB外付け地デジチューナーのリニューアルモデル「MonsterTV HDUC」
エスケイネットは、USB 2.0接続対応の外付け型地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUC」を発表した。(2009/3/13)

エスケイネット、ダブルチューナー搭載のUSB地デジユニット「MonsterTV HDU2」
エスケイネットは、2番組同時録画に対応したUSB外付け地上デジタルチューナー「MonsterTV HDU2」を発表した。(2009/1/27)

古田雄介のアキバPickUp!:
「まだ折れてない」――ツクモの再起動に街は“スパイス入り”の歓迎ムード
商品在庫が差し押さえられた九十九電機が、ツクモ9号店をオープンし、再び復活をめざして動き出した。ほかのPCパーツショップは驚きながらも歓迎するムードだが、“ひと言ある”人が多い様子。(2008/12/1)

古田雄介のアキバPickUp!:
久々に登場する大物「Core i7」の情報公開が進む、発売日は?
11月初旬から姿を現してきたインテルの新CPU「Core i7」。アキバで情報公開のスピードが増し、ラインアップや予定価格を公開するショップが出てきた。発売日はいつ?(2008/11/10)

エスケイネット、PCI接続型の地デジチューナーカード「MonsterTV HDP」――Wチューナーモデルも
エスケイネットは、PCI接続に対応した地上デジタルチューナーカード「MonsterTV HDP」「同 HDP2」を発表した。HDP2はダブルチューナー搭載。(2008/10/30)

5分で分かった気になる、7月のアキバ事情:
“小っちゃい”のが人気だった7月のアキバ
7月は1万円前後のmini-ITXマザーが次々と投入されるなか、流通量の少ないAtom搭載ノートが注目を浴びた。一方、AMDとNVIDIAのGPU対決でも大きな逆転劇が起きている。(2008/8/7)

古田雄介のアキバPickUp!:
ついにここまで(涙)――1TバイトHDDがまさかの1万円割れ
500GバイトHDDの値下げ競争が加熱し、1Tバイトモデルにも飛び火しそうな情勢だ。128GバイトのSSDも8万円以下で登場するなど、ストレージデバイスの値下がりが急速に進んでいる。(2008/8/3)

地デジをコピーフリー化できると話題のチューナー、出荷停止
改造すると地デジ番組をコピーフリー化できると話題になっていた地デジチューナが出荷停止になった。(2008/7/31)

AtomならOK!?:
PC用の地上デジタルチューナーでダビング10を試す
紆余(うよ)曲折を経て7月4日に開始されたダビング10。PC用地上デジタルチューナーの対応はどうなのだろうか。(2008/7/7)

ついに販売開始!!:
HP 2133 Mini-Note PCで北京のオリンピックは楽しめるか
直販サイトで販売が開始された(そして売り切れた)ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」。地上デジタル放送やワンセグは楽しめるのだろうか。(2008/6/30)

5分で分かった気になる、5月のアキバ事情:
アキバに流れる“第2の地デジ解禁”を待つ空気
自作PC市場において、今年最大の起爆剤とも言われるPC向け地デジチューナーカードが発売された5月。ブームの火はいまだくすぶり続けているようだ。(2008/6/7)

古田雄介のアキバPickUp!:
地デジ解禁も「北京のせいで深夜アニメやらないし」の声
アキバでPC向け地デジチューナーの販売が始まった。ヒットを期待されているが、いまのところ様子見のユーザーが多く、“北京オリンピック特需”の影響もほとんどないようだ。(2008/5/18)

エスケイネット、USB外付け型の地デジチューナー「MonsterTV HDUS」
エスケイネットは、USB 2.0外付け対応の小型筐体採用地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUS」を発表した。(2008/5/14)

マウスコンピューター、11万円台からの地デジ対応デスクトップPCなど計4モデル
マウスコンピューターは、エスケイネット製のポータブル地デジチューナーを搭載したデスクトップPC/ノートPC計4モデルを発表した。(2008/1/29)

PCだからこそできる“地デジ”を提案したい――「MonsterTV HDU」担当者インタビュー
デルはエスケイネットの「MonsterTV HDU」をバンドルすることで、同社初の地デジ対応PCを国内コンシューマー市場に投入した。その狙いや開発までの苦労を聞いた。(2007/10/17)

“フルセグ”だって、ぐるぐる:
「お出かけ地デジ」で山手線を回ってみるテスト
デルが発表したUSB地デジチューナー「MonsterTV HDU」を検証する。恒例の山手線ベンチマークテストが“フルセグ”版に。(2007/10/12)

デル初の地デジ対応:
USB“フルセグ”チューナー「MonsterTV HDU」発表会
デル製PCのBTOメニューに外付けタイプのポータブル地デジチューナーが加わる。“現時点での限界”というB-CASカードサイズで、重さはわずか80グラム。USBバスパワーで駆動する。(2007/10/11)

デル、エスケイネット製の地デジチューナー「MonsterTV HDU」の取り扱いを開始
デルは、エスケイネット製のポータブル地上デジタルTVチューナー「MonsterTV HDU」を同社提供周辺機器に追加した。個人向けノート/デスクトップPC向けにバンドル販売される。(2007/10/11)

Blu-rayドライブと8つのカラーを身につけたデルの最安ノートPC「Inspiron 1420」を試す
Inspironシリーズがフルモデルチェンジを行って3カ月が経過した。その中で豊富なカラバリを備えつつ、小柄で低価格なInspiron 1420をチェックしよう。(2007/10/3)

“感じやすい”のはどれ?:
第2世代のワンセグチューナー徹底比較(前編)
感度向上や機能拡張を果たした“第2世代”のワンセグチューナーが続々と登場している。どれが買いなのか? 買い替える価値はあるのか? まとめて試して比較した。(2007/7/10)

エスケイネット、初のデジタルラジオ/ワンセグチューナー
エスケイネットがデジタルラジオにも対応したワンセグチューナー「MonsterTV 1DR」を発表。ワンセグの感度もアップ。(2007/5/16)

ダイレクトPC最前線:
VistaかXPか、それが問題だ――デル「XPS M1210」
デルの個人向けPCで唯一のモバイル機「XPS M1210」は、OSにVistaとXPが選べる。実際のところ、どちらを買えばいいのだろうか……。教えて、ハムレット!(2007/4/24)

最強モデルはどれだ!:
山手線ぐるぐるベンチマーク――ワンセグチューナー徹底比較(第3回)
年末に続々と登場したワンセグチューナーから6モデルをピックアップして徹底比較。最終回は、山手線に乗り込んで6製品の受信性能をベンチマークした。(2007/1/19)

最強モデルはどれだ!:
いつでもどこでもTVが見たい――ワンセグチューナー徹底比較(第1回)
年末に続々と登場したワンセグチューナーから6モデルをピックアップして徹底比較。第一弾はロジテックとグリーンハウス、エスケイネットだ。(2007/1/18)

ダイレクトPC最前線:
性能アップで価格はダウン!? のモバイルPC──デル「XPS M1210」
デルのハイエンドブランド「XPSシリーズ」で、最もコンパクトなノートPCがM1210だ。新たにCore 2 Duoを搭載することで、より高い性能の獲得に成功した。(2006/12/22)

週末アキバPickUp!:
アキバにPS3特需――HDDの売れ筋に異変アリ
冬のボーナス商戦を前にアキバで2.5インチHDDが飛ぶように売れているという。今週のキーワードは「ありがとう、PS3!」「ミサイル再び」「こだわりの電源」「SATAをマスター接続」だ!(2006/11/26)

ノートPCにもAMD、入りました:
Inspiron×AMDの実力は!?――デル「Inspiron 1501」
9月13日に発表されたDimensionシリーズに続き、ノートPCのInspironシリーズでもAMD製CPUが搭載されることになった。その第1号機であるInspiron 1501を触ってみた。(2006/11/16)

AMD製CPUとワンセグで新境地を開く――デル「Inspiron 1501」発表会
デル初のAMD製CPU搭載ノートPCとなる「Inspiron 1501」と、新オプションのExpressカード型ワンセグチューナーユニット「MonsterTV 1D Expressカード for DELL」が発表された。(2006/11/7)

デル、エスケイネット製ワンセグExpressカード「MonsterTV 1D」をオプションに追加
デルは、エスケイネット製のワンセグ放送対応Expressカード「MonsterTV 1D」のOEM販売を開始する。ノートPC「Inspiron」「XPS」のオプションとして購入可能だ。(2006/11/7)

データ放送にも対応するPCカード型ワンセグチューナー――エスケイネット
エスケイネットは、PCカードスロット接続に対応するワンセグチューナーユニット「MonsterTV 1D」を発売する。(2006/10/13)

エスケイネット、FMラジオ録音にも対応するPCカード型キャプチャーユニット
エスケイネットは、FMラジオ録音機能を備えるノートPC用Cardbus対応キャプチャーユニット「MonsterTV Pocket V-F」を発表した。価格は9980円前後。(2006/2/14)

週末アキバPick UP!:
「うちは入荷しません」──某社製ケース製品を入荷しない、あるアキバショップの本音
アキバ各ショップに入荷された、発売ほやほやの新製品をITmediaアキバ取材班が調査、注目商品をピックアップしていく「週末アキバPick UP!」。今週のキーワードは「ケースにおけるアキバの噂」「“徹底仕様”マウス」「2万円 Wチューナー」「元気のなかった今週のイオシス」だ! ※なお記事一部の内容に関し、一部コメントを追加した。(2005/10/29)

エスケイネット、XCode II+ダブルチューナー搭載の「MonsterTV VH-Dual F」
エスケイネットは、ViXS製エンコーダチップ「XCode II」を搭載するダブルチューナー内蔵キャプチャーカード「MonsterTV VH-Dual F」を発表した。価格は2万2800円前後。(2005/10/21)

エスケイネット、PCカード型TVキャプチャーユニット2モデル
エスケイネットは、PCカードタイプのノートPC向けTVキャプチャーカード「MonsterTV Pocket V」「MonsterVR Mobile V」の2製品を発表した。価格は1万800円から。(2005/8/2)

キャプチャーカード
エスケイネット、ハードウェアエンコーダ搭載ロープロ対応キャプチャーカード2製品
エスケイネットは、ハードウェアMPEG-2エンコーダを搭載するロープロファイル対応キャプチャーカード「MonsterTV VH」「MonsterTV VH-F」の2製品を発表した。価格は8980円から。(2005/6/28)

キャプチャーカード
エスケイネット、ロープロ対応キャプチャーカード2機種
エスケイネットは、同社TVキャプチャーカード「MonsterTV」シリーズ製品として、ロープロファイル対応となる2製品「MonsterTV V」「MonsterTV V-F」を発表した。価格は5980円より。(2005/6/20)

キャプチャーカード
MCE2005用として最適な複数枚搭載可能の新モデル――「MonsterTV PH-GTRM」
今年のPC用TVキャプチャーカードは、複数枚搭載対応はあたり前、PC録画派をグッと来させる機能を搭載する製品が望まれている。今回は、MCE2005への2枚搭載対応と、ある意味こだわりユーザー向けともとれる“マニュアル設定”っぷりが特徴のキャプチャーカード、エスケイネット「Monster TV」新モデルを試してみた。(2005/3/7)

キャプチャーカード
エスケイネット、「TV視聴画質」にこだわったキャプチャーカード「MonsterTV」シリーズ2製品発表
エスケイネットは、松下およびOREN製高画質化チップを搭載する高画質志向のキャプチャーカード「MonsterTV PH-GTRM」など計2製品を発表した。複数枚差しにも対応し、最大4番組同時視聴・録画が行える。価格は1万5800円前後。(2005/1/14)

ビクター、910グラムのA5モバイルノートPC「InterLink」リニューアル
日本ビクターは、CPU、HDDなどが強化された910グラムのA5モバイルノートPC「InterLink」を11月中旬より発売する。価格は20万円前後。(2004/10/4)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。