ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  V

  • 関連の記事

「Viiv」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Viiv」に関する情報が集まったページです。

Intel Developer Forum 2008:
ARMからAtomへ――組み込み市場に賭けるIntel
リビングを目指した“Viiv”。小型機器を目指した“XScale”。どちらも「転進」を余儀なくされた。Intelは、その戦場に再度臨もうとしている。(2008/8/27)

Intel、一部製品名を変更へ
Intelは2008年1月1日に「Viiv」「vPro」など一部のプロセッサとプラットフォームの名称を変更し、シンプルで理解しやすくする。(2007/10/4)

Intel、Viiv対応機種コンテストに一般投票部門追加
Intelが開催中のPCデザインコンテストで、専門家による優秀作品の選別に加え、消費者の投票による人気コンテストも同時に行う。(2007/3/21)

“のだめ”効果で音楽配信も好調?:
退化する音楽性に終止符を!――HDオーディオPC「HDC-1.0」発表
オンキヨーの小型PC「HDC-1.0」は、本格オーディオにこだわり、あえてVista Home PremiumやViivを採用せず、独自仕様を貫いた。同社が考える高音質PCとは?(2007/2/2)

Intel Viivで「ボリウッド」映画のオンデマンド配信
人気のインド映画が、ブロードバンドでオンデマンド配信される。(2007/1/17)

2007 International CES:
DIRECTV、Viiv技術でPCのコンテンツをテレビで鑑賞
2006年CESでのIntel、DIRECTVの提携発表から1年。DIRECTVのDVR経由で、Intel PC内の写真や音楽を、テレビで楽しめるようになった。(2007/1/11)

IntelとCinemaNow、映画の合法的なDVD録画で提携
Viiv技術により、CinemaNowの「Burn to DVD」サービスを拡張する。(2007/1/6)

VerizonとIntel、Viiv対応オンデマンドゲームを提供
VerizonとIntelが提携し、Intel「Viiv」対応PCを通じて、PCゲームをオンデマンドで遊べるサービスを提供する。(2006/11/3)

IDF Fall 2006:
「Viiv」「情報家電」「データセンター」Intelが掲げる三題噺のオチどころ
先週行われたIDF Fall 2006のリポートは続く。今回は「忘れちゃいけない」Viivと、巨大なメガデータセンターにまつわる話を紹介しよう。(2006/10/3)

NBC、Viiv利用のオンデマンドコンテンツ配信
IntelのViiv搭載PCとCentrino搭載のノートPC向けに、NBCのコンテンツがオンデマンドで配信される。(2006/9/30)

IntelとDirecTV、Viiv対応セットトップボックスを発表
IntelとDirecTVの提携による初のセットトップボックスの内容が、IDFで発表された。(2006/9/28)

IntelとOmnicom、Viiv利用のテレビ向け広告配信で提携
IntelとOmnicomが、テレビを対象としたインターネットによる広告配信戦略で提携した。視聴者参加型の広告配信を目指す。(2006/9/26)

AOL、IntelのViiv搭載PCにオンデマンドビデオ配信
IntelのViiv技術搭載PC向けに、AOLのビデオコンテンツがオンデマンド配信される。(2006/9/19)

HP、エンターテインメント向けホームPCを2機種発表
HPがViiv対応の新製品2種を導入、ホームエンターテインメント製品群を拡充する。(2006/9/14)

Yahoo!とIntel、Viiv活用の「Yahoo! Sports for TV」を発表
「Yahoo! Sports」にTV対応版が登場。IntelのViiv搭載のPCで、試合観戦中も、TV画面で「ファンタジースポーツ」チームの戦績をフォローできる。(2006/9/14)

インテル、Viiv 1.5を近日中、Bridge Creekを第3四半期に投入
インテルが偶数月に行なう報道関係者向け発表会で、Viivの次期バージョンのデモを実施した。(2006/6/23)

AMD LIVE! PC、6月に登場
ViivのAMD版「AMD LIVE!」を採用したPCが、Acer、Alienware、HPなどから間もなく提供される。(2006/5/31)

Intel、「Edy」のビットワレットに50億円投資
Intel Capitalは、プリペイド型電子マネー「Edy」を運営するビットワレットに50億円を投資。「Viiv」上で安全かつ簡単にコンテンツ料金などを電子決済できる手段などとしてEdyの普及に共同で取り組む。(2006/4/18)

ベアボーンキット:
Shuttle、Viiv準拠のキューブベアボーン「XPC SD36G5」
日本Shuttleは、Viivテクノロジ準拠モデルとなるPentium D搭載対応キューブベアボーンキット「SD36G5」を発売する。価格は4万9350円前後。(2006/4/17)

オンキヨー、Viiv対応PCとの組み合わせに適した7.1chサラウンドAVセンター
オンキヨーは7.1chサラウンド対応のAVセンター「TX-SA504」を5月25日に発売する。Viiv対応PC「HDC-7」と接続してネット独自の7.1chコンテンツを楽しめる。(2006/4/14)

IDF Japan 2006:
「Viivの進む道」をキーマンのレジンスキー氏に聞く
先週行われたIDF Japan 2006でデジタルホームの基調講演を行ったビル・レジンスキー氏。Viivをどのように普及させていくのか。“コンテンツ”をどのようにViivと連携させるのか。「Viivのキーマン」が明らかにする。(2006/4/10)

オンキヨー、オーディオ専業脱却へ
最終赤字に陥る見通しのオンキヨーがPCに参入し、インテルとViiv普及で協力。オーディオ専業メーカーから脱却し、「デジタル・エンターテイメント企業」へ転換する。(2006/4/7)

IDF Japan 2006:
「解決すべき点は多くある」──IDF Japan 2006でViivを語る
IDF Japan 2006の2日めに行われた基調講演のテーマの1つが「基調講演といえば必ずこれ」というデジタルホームの話。2006年になって「Viiv」という具体的な姿が見えてきたホームユースPCの向かう先をIntelデジタルホーム事業本部ネットワーク・メディア・プラットフォーム事業部長のビル・レジンスキー氏が紹介した。(2006/4/7)

IDF Japan 2006:
Viivが可能にした「オーディオ屋」のPC
オンキヨーは4月7日に発表した“HDメディア・コンピュータ”「HDC-7」の製品発表をIDF Japan 2006の会場で行った。Viivを象徴するこのPCの発表会にはインテルの吉田共同社長も姿を見せた。(2006/4/7)

音にこだわるオトナのPC――オンキヨー「HDC-7」
オンキヨーは、オーディオメーカーでは初となるViiv対応PC「HDC-7」を発表した。価格はオープンで実売予想価格は25万円前後。5月25日より発売される。(2006/4/7)

マザーボード:
ASUS、Core Duo/Viiv対応のIntel 945GM搭載マザー「N4L-VM DH」を発表
ASUSは、Intel Core Duo搭載に対応し、ViivテクノロジーもサポートするIntel 945GM搭載micro ATXマザー「N4L-VM DH」を発表した。(2006/3/29)

2006年春の地デジ対応モデル連続レビュー:
地デジ+Viiv+スマートデザインは理想のAVセンターPCか──日立「Prius Deck DH75P2」
地デジチューナー、Viiv、Pentium D、HDMIなど、最近のPCでトレンドとなる機能をもらさず盛り込んだハイパフォーマンスなリビングルームPCが「Prius Deck」だ。今回はリビングルームへの設置を想定しながら、地デジとViivを中心にその使い勝手と機能をチェックしてみよう。(2006/3/29)

週末アキバPick UP!:
発表直後に登場したGeForce 7900シリーズに喝采──「ただし数は少ないっす」
アキバ各ショップに入荷された、発売ほやほやの新製品をITmediaアキバ取材班が調査、注目商品をピックアップしていく「週末アキバPick UP!」。今週のキーワードは「7900 GTX」「7900 GT」「7600&Quad SLI」「Viivマザー」「ワイヤレスPC電源スイッチ」だ!(2006/3/11)

ダイレクトPC最前線:
ViivもOK!なBTX仕様のハイパフォーマンスPC――デル「Dimension 9150」
ダイレクトPCの最新モデルをウオッチする好評連載の第2回目は、デルのDimension 9150を取り上げる。BTXフォームファクタを導入したハイパフォ−マンスPCで、高い性能はもとより、ミドルタワーケースを採用することで拡張性も確保しているのが見どころだ。(2006/3/8)

マザーボード:
ギガバイト、945G Express搭載Viiv対応マザーボード「GA-8I945GMH-RH」
日本ギガバイトは、チップセットにIntel 945G Expressを採用するViivテクノロジ対応Micro ATXマザーボード「GA-8I945GMH-RH」を発表した。(2006/1/19)

デル、Viiv対応のデスクトップ2モデルを発売
デルは、家庭向けデスクトップPC2モデルにPentium D搭載/Viiv対応モデルを追加し、19日より発売する。価格は19インチ液晶が付属するDimension 9150で17万2200円など。(2006/1/18)

MCJ、Viivテクノロジ対応のミニタワーデスクトップPC
MCJは、CPUにPentium D 820を搭載し、Viivテクノロジに対応するデスクトップPC「Lm-i910M-PL9」を発表した。BTOによるカスタマイズに対応、価格は13万6290円から。(2006/1/10)

2006 International CES:
インテルブースにViiv対応デスクトップが展示
ポール・オッテリーニCEOの基調講演からも分かるようにインテルはViivに力を入れている。ブースでもViiv対応製品にかなりの面積を割り当てて力の入った展示を行っていた。ここでは、インテルブースで見られたViiv対応デスクトップを一挙に紹介していこう。(2006/1/10)

2006 International CES:
Intel Viiv認定のYahoo!サービス提供へ
Yahoo!もGoogleに続いてIntelとの提携を発表。Yahoo! MusicなどのサービスをIntelのViiv認定アプリケーションとしてカスタマイズする。(2006/1/7)

週末アキバPick UP!:
Core Duo/Pentium D 9xx/Viiv対応マザー、当然アキバでも“同時”に発売開始
アキバ各ショップに入荷された、発売ほやほやの新製品をITmediaアキバ取材班が調査、注目商品をピックアップしていく「週末アキバPick UP!」。今週のキーワードは「Core Duo」「9xx&Viiv」「まだまだ年始セール中」「期間限定ジャンクショップ」だ!(2006/1/7)

2006 International CES:
ラスベガスの夜はAMD LIVE!で燃え尽きる
CESの基調講演でインテルがViivを大々的にアピールしたその直後。ラスベガスの超豪華ホテルでAMDが「AMD LIVE!」のローンチイベントを開催した、はず。(2006/1/6)

2006 International CES:
IntelとGoogle、ビデオ検索で提携
プロセッサと検索の巨人がビデオ検索で手を組む。Intel Viivプラットフォームでビデオコンテンツの検索を容易にするのが目的だ。(2006/1/6)

2006 International CES:
あっさり「Centrino Duo」、盛りだくさん「Viiv」──インテル基調講演
5日からスタートした2006 International CES。インテルのキーノートスピーチが行われ、CEOのポール・オッテリーニ氏が登場。注目の次世代のモバイルテクノロジーと新しいプラットフォームブランドがいよいよ「正式」に発表された。(2006/1/6)

2006年PC春モデル:
「今年は本当のハイビジョン元年」──日立、大幅強化したハイビジョンPrius Pシリーズ発表
日立製作所は、地デジ対応機種大幅増加/Viiv対応/デザイン性に優れる一体型モデル復活など、2006年PC春モデル「Prius P」シリーズ全4モデル9機種を発表、14日より順次発売する。(2006/1/6)

2006年PC春モデル:
日立、Viiv搭載/地デジ録画対応のハイビジョンリビングPC「Prius Deck」新モデル
日立製作所は2006年PC春モデルとして、Viivテクノロジによるハイビジョンコンテンツ視聴対応、Pentium D 920+地デジ+HDMI搭載のデスクトップPC「Prius Deck」新モデル2製品を発表、1月14日より順次発売する。(2006/1/6)

もうじき登場「Viiv」を年の瀬にアピールするインテル
IDF Fall 2005で紹介されたViivは来年早々にも登場する予感。「Windows XP MCEが必須」「ネットワークによるコンテンツ共有はちょっと待て」となかなか厳しいViivをあわただしい年の瀬にアピール。未発表「Pentium D 950」ベンチマークの“おまけ”つき。(2005/12/14)

Intel、1月の主役は「Napa」と「Viiv」
Intelの3代目Centrino「Napa」は、2代目よりも68%性能が高く、消費電力は28%少ない。1月のCESでは、NapaとデジタルホームPCプラットフォーム「Viiv」が主役になるだろう。(IDG)(2005/12/14)

Intel、「Viiv」対応のコンテンツパートナーを発表
Intelは、デジタルホームPC向けプラットフォーム「Viiv」に対応したコンテンツ・サービス提供企業を発表。映画のオンデマンドや音楽ダウンロードなどのサービスが登場する予定。(2005/12/1)

IDF Fall 2005
「Viiv」PCをデジタルリビングの主役にしたいIntel
IntelがIDF Fall 2005で発表したテレビパソコン向けプラットフォーム「Viiv」によって、デジタル化されたリビングでもPCを中心的役割をさせようとしている。ただ、米国ではともかく日本市場では前途多難のようだ。(2005/8/26)

Intel、デジタルホームPCの新プラットフォーム「Viiv」発表
IntelのデジタルホームPC用新プラットフォームは、リモコン操作で音楽をダウンロードしながら映画やゲームを楽むといった使い方ができる。(2005/8/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。