NTTドコモ向けモデルでは初のカシオ計算機製ケータイが登場した。「CA-01C」は、カメラ機能とディスプレイにこだわった新型のEXILIMケータイ。有効約1630万画素カメラには、薄暗い場面でも明るく撮影できる裏面照射型CMOSセンサーと、EXILIMの画像処理技術をケータイ向けに最適化した「EXILIMエンジン for Mobile」を装備する。
ズームをしながら撮影サイズを自動で変更できる「オートリサイズズーム」により、16メガサイズからVGAサイズまでサイズを変えながら、最大7.2倍のズームが可能。画質劣化を低減しながら鮮やかなに撮影できる、超解像3倍のデジタルズームにも対応する。動画は最大1920×1080ピクセルのフルHDサイズの撮影が可能で、動画の録画中にシャッターキーを押すと、写真も撮影できる。6つのシーンをカメラが自動判別する「オートベストショット」、インスタントカメラやミニチュア風の撮影、人物を自然な美しさで写す「美撮り」も備える。
カメラ撮影はタッチパネル操作にも対応しており、ピント合わせやズーム、設定などをタッチで操作できる。“高速な”操作性にもこだわり、撮影と同時に画像を保存して、約0.6秒間で撮影を続けられる「クイックシャッター」を搭載。このほか、3メガサイズで30fps/約0.6秒間に20枚、壁紙サイズで最速60fps/約0.5秒間に30枚を撮れる連写機能も備えている。
3.4インチのディスプレイは、裸眼の3D表示に対応しており、ゲームや動画を始めとする3Dコンテンツを楽しめる。端末を横に動かしながら3D写真を撮影できるほか、専用の3Dキーを押すと、2D写真やワンセグの3D変換も可能。端末のHDMI端子にHDMIケーブル(別売り)を接続すると、HDMI対応のテレビやPCなどに撮影した写真を出力して楽しめ、3D対応テレビやPCなら3D写真も出力できる。IPX5/IPX8の防水性能とIP5Xの防塵性能、無線LANとアクセスポイントモード、DLNA、Bluetooth、FMトランスミッターにも対応するなど、基本性能も充実している。
機種名 | CA-01C |
---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約51×114×16.9ミリ |
重さ | 約149グラム |
連続通話時間 | W-CDMA:約220分、GSM:約220分 |
連続待受時間 | W-CDMA:約560時間、GSM:約290時間 |
アウトカメラ | 有効約1630万画素CMOS(AF/手ブレ補正対応) |
インカメラ | − |
外部メモリ | microSDHC(別売/最大32Gバイト) |
メインディスプレイ | 約3.4インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)液晶(1677万7216色) |
サブディスプレイ | 約0.8インチ(96×35ピクセル)有機EL(1色) |
ボディカラー | vivid pink、glass black、pearl white |
主な機能 | 防水(IPX5/IPX8)、WORLD WING(3G+GSM)、FOMAハイスピード(HSDPA/HSUPA)、GPS、オートGPS、iコンシェル、50Mバイトiモーション、おサイフケータイ、iBodymo、コンテンツパッケージ |
発売日 | 2011年6月〜7月発売予定 |
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.