KDDI系MVNOの動きが活発に――始動した「UQ mobile」と、改善を図る「mineo」の戦略石野純也のMobile Eye(12月8日〜19日)(3/3 ページ)

» 2014年12月19日 22時45分 公開
[石野純也,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

KDDI系MVNOに残された課題とは

 ケイ・オプティコムは新端末も発売する。同社は、ミッドレンジの「DIGNO M」や、ハイエンドの「AQUOS SERIE」を販売中。ここに加わるのが、京セラ製の「LUCE(ルーチェ)」だ。LUCEはエントリーモデルという位置づけの端末。価格は3万3600円で、4.5型、540×960ピクセルのディスプレイを採用する。チップセットは、Snapdragon 400の「MSM8926」(1.2GHzクアッドコア)となる。

 端末の形状などは、UQ Mobileの「KC-01」に近いが、これは同じ京セラのグローバルモデルがベースになっているため。LUCEは国際ローミング用のGSMに非対応な一方で、KC-01にはない耐衝撃性能を備える。また、12月10日にはWi-Fiルーター「Aterm」の販売を開始した。これで、ハイエンドからエントリーまでのスマートフォンとWi-Fiルーターという一通りのラインアップがそろったことになる。

photophoto 新端末として、京セラ製のエントリーモデル「LUCE」を用意した(写真=左)。12月10日は、Wi-Fiルーターの「Aterm」も発売した(写真=右)

 ケイ・オプティコムが独自で端末を調達しているのは、CDMA2000 1xに対応したSIMフリー端末が、市場にほとんど存在しないためだ。KDDIバリューイネイブラーも事情は同じ。世界で主流のW-CDMAと比べ、端末が少なく、SIMフリー端末がほとんど出回っていない。通信にはLTEを採用するKDDI系MVNOだが、通話まで対応させようとするとどうしてもキャリアが独自に端末を調達せざるをえない。iPhoneはCDMA2000 1xとW-CDMA、両方の3Gに対応する珍しい端末だが、iOS 8でKDDI系MVNOが利用できなくなってしまった。この点は、新規参入するUQ Mobileも事情は同じだ。

 KDDI本体もかつてスマートフォンの調達で、W-CDMA陣営に後れを取ったことがあったが、その問題がMVNOで再燃したという構図だ。とはいえ、以前に比べれば、CDMA2000 1x対応も容易になっている。市場性さえあれば、メーカーが独自に端末を投入することもありえない話ではない。こうした点では、ケイ・オプティコムの津田氏もUQ Mobileの参入に期待をのぞかせていた。キャリアが増えれば、その分、メーカーの負担も軽くなり、端末を発売しやすいというわけだ。

photo ケイ・オプティコムは検証済みのau端末の情報をサイトに載せている。とはいえ、現状では端末単体での購入手段は限られるため、自ら端末を調達していく必要性がある

 鶏が先か卵が先かの議論になりそうだが、端末が増えることの大前提として、au回線を使うMVNOが増える必要もある。とは言え、現状ではドコモの2倍近い接続料が、MVNO参入の足かせになっている。KDDIバリューイネイブラーの菱岡氏は「接続料の値下げ要求はしていかないと、会社が立ちいかない」と話し、親会社のKDDIに対してもMVNOとして意見を述べていく方針。ケイ・オプティコムの津田氏も、「接続料については要望を出していく」と語っている。

 MNOの接続料は、設備にかかった原価をトラフィックで割る形で算出しているため、分子を小さくするか、分母を大きくすれば低価格にすることは可能だ。ただ、ユーザー数の差を考えると、分母であるトラフィックをすぐに大きくすることは難しいかもしれない。一方で、トラフィックが少ないなら、そのぶん、設備費用をもっと安く見積もれるのではないかという見方はできる。実際、MVNOの中には、ここまで接続料が違えば、エンドユーザー向けの料金がドコモと同じなのはおかしいと主張している向きもある。いずれにせよ、現状のように2倍程度の差がついていると、MVNOが参入しづらいのは事実。MVNO市場を広げたいのであれば、KDDIのさらなる値下げは必須になるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年