KDDIがauの2015春モデル6機種を発表――Android搭載フィーチャーフォンやINFOBAR、ジュニア・シニア向けスマホなどVoLTE対応は3機種

» 2015年01月19日 12時00分 公開
[村上万純,ITmedia]

 KDDIが1月19日、2015年春向け新モデルを発表した。内訳はAndroid搭載のスマートフォン4機種、フィーチャーフォン2機種。これに1月15日に発表されたモバイルWi-Fiルーター1機種が加わった計7機種が1月下旬から順次発売される。

photo 画像上段左から、「INFOBAR A03」「AQUOS SERIE mini SHV31」「BASIO KYV32」「miraie KYL23」「AQUOS K SHF31」「GRATINA2

 スマートフォンは「INFOBAR A03」「AQUOS SERIE mini SHV31」「BASIO KYV32」の3機種がVoLTE、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+をサポートする。「AQUOS K SHF31」はAndroid 4.4を搭載した4G LTE対応フィーチャーフォンとなっている。1月15日に発表済みのモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」はWiMAX 2+の20MHz幅を2つ束ねたキャリアアグリゲーション(CA)によって下り最大220Mbpsを実現している。

photo auの2015年春モデル

 2013年から約2年ぶりの新モデル発表となったのが、“デザインスマホ”のINFOBAR A03。今回は京セラが開発を担当している。4.5型のフルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイを搭載するコンパクトモデルで、正面にトリコロールカラーの静電式タイルキーをレイアウト。2.3GHz駆動のクアッドコアプロセッサ、有効約1300万画素のメインカメラ、フルセグ対応など、スペックも十分。曲線を描く滑らかなボディと、シンプルで使いやすいユーザーインタフェース「iidaUI」も特徴だ。防水(IPX5/8)/防じん(IPX5)性能を備える。

 シャープのAQUOS SERIE mini SHV31は、2014年夏モデル「AQUOS SERIE SHL25」の後継モデル。4.5型のフルHD(1080×1920ピクセル)IGZO液晶ディスプレイ、2.3GHz駆動のクアッドコアプロセッサを採用しており、ファインダーで効果を確認しながら撮影できる「新リアルタイムHDR」機能搭載の有効約1310万画素のメインカメラを備える。ディスプレイには3辺狭額縁設計「EDGEST」を採用。スマホがユーザーに話しかけてくれる「エモパー」機能も搭載した。

 au初となるシニア/ジュニア向けスマートフォンもラインアップした。京セラのBASIO KYV32は、使いやすさを重視したシニアスマートフォン。5型フルHD表示のTFT液晶に、有効約1300万画素のメインカメラ、2.3GHz駆動のクアッドコアプロセッサ、容量3000mAhのバッテリーを採用。文字サイズやコントラストに配慮した視認性の高いホーム画面や、押し心地のよい物理キーを正面下部や側面にレイアウトした。防水(IPX5/8)/防じん(IPX5)/耐衝撃性能を備えるほか、スマートソニックレシーバーにも対応する。

 miraie KYL23は、4.5型qHD(540×960ピクセル)表示のTFT液晶を搭載するジュニア向けモデル。1.2GHz駆動のクアッドコアプロセッサ、有効約800万画素のメインカメラを採用し、子供が安心して使えるよう、利用制限機能やカメラ機能付きの防犯ブザーなどを備える。通信は下り最大100MbpsのLTEと3G通信をサポート。防水(IPX5/7)/防じん(IPX5)/耐衝撃(MIL規格相当)性能を備える

 AQUOS K SHF31は、Android 4.4を搭載するLTE対応ケータイ。フィーチャーフォンながら3.4型qHD(540×960ピクセル)表示のTFT液晶、1.2GHz駆動のクアッドコアプロセッサを搭載するほか、有効約1310万画素の高画素カメラを備える。メニューキーとダイヤルキー部分には静電式センサーを内蔵しており、画面内のポインターをタッチパッドのように操作できる。Wi-Fiテザリングやタブレットと連携してデータの受け渡しができる「PASSNOW」アプリなども利用可能。ワンセグ、赤外線、Bluetooth、GPSなどの基本機能も充実させた。

 京セラの「GRATINA2」は、防水/防じん/耐衝撃性能を備える折りたたみ式ケータイ。前モデル「GRATINA」と同様、ワイドQVGA(240×400ピクセル)表示対応の3型TFT液晶、有効約808万画素カメラ、容量1020mAhのバッテリーを採用した。手触りのよいラウンドフォルムと幅49ミリのスリムな持ち心地も継承した。スマートソニックレシーバーに対応し、防水/防じん・耐衝撃性能を備える。

 Huawei製のSpeed Wi-Fi NEXT W01は、WiMAX 2+の20MHz幅を2つ束ねたキャリアアグリゲーション(CA)によって下り最大220Mbpsを実現したモバイルWi-Fiルーターだ。2.4型タッチパネル対応ディスプレイを採用する。キャリアアグリゲーションは3月に実施予定のソフトウェアアップデートで対応し、それまでは下り最大110Mbpsとなる。au 4G LTE(800MHz)のエリア内では最大75Mbpsの通信が可能だ。

photo 左からMCの平井理央さん、ゲストの桐谷健太さん、松田翔太さん、濱田岳さん、KDDI田中孝司社長
au 2015年春モデルの主な特徴
機種名 特徴 詳細 写真
INFOBAR A03 独自の「iidaUI」を採用するデザインスマホの新モデル。トリコロールカラーの静電式タッチキーや、手になじむラウンドフォルムを採用。13Mカメラを搭載し、フルセグに対応。4色のカラーを用意した。
AQUOS SERIE mini SHV31 4.5型フルHD表示のIGZO液晶を採用するコンパクトモデル。進化した「新リアルタイムHDR」搭載の13.1Mカメラ、スマホが話しかけてくれる「エモパー」機能を備える。
BASIO KYV32 au初となるシニア向けスマホ。正面下部と側面に物理キーを配置し、ホーム画面も初心者向けのシンプルUIを採用。フルHDの5型液晶を搭載し、防水/防じん/耐衝撃性能を備える。
miraie KYL23 4.5型qHD液晶を備えるジュニア向けスマホ。カメラ機能付き防犯ブザーや、利用制限機能などを搭載。防水/防じん/耐衝撃性能を備える。
AQUOS K SHF31 下り最大150Mbpsの4G LTE通信に対応するAndroidケータイ。1.2GHz駆動のクアッドコアプロセッサと13.1Mカメラ、3.4型qHD液晶を搭載。Wi-Fiテザリング、赤外線、ワンセグ、防水などに対応する。
GRATINA2 幅49ミリの折りたたみ式スリムケータイ。3型ワイドQVGA液晶と容量1020mAhのバッテリーを搭載し、防水/防じん/耐衝撃性能を備える。スマートソニックレシーバーに対応。
Speed Wi-Fi NEXT W01 CAで下り最大220Mbps通信を実現した。最大75Mbpsの通信が可能なau 4G LTE(800MHz)にも対応。厚さは10ミリで、2.4型タッチディスプレイを搭載した。カラーは2色。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー