「iPad」発売──手慣れた対応のビックカメラ、当日販売分も多数

» 2010年05月28日 11時00分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
photo ビックカメラ有楽町本店

 5月28日8時、アップル「iPad」が国内でも発売された。

 発売日の前日よりアップルストア銀座では発売を待ち望む人が多く存在し、予約なし販売の行列が1000人以上できた。また、ソフトバンクの孫正義社長が訪れ、発売セレモニーイベントを行ったソフトバンク表参道も早朝からかなり多くの購入希望者が訪れていたようだ。

 同じく家電量販大手のビックカメラも、有楽町本店や池袋本店パソコン館、新宿東・西口店、渋谷ハチ公口店、名古屋西点、なんば店、札幌店などで8時より発売。東京・有楽町の有楽町本店では7時時点で約5人、7時45分時点で約30人の列があった。一見少ないように思えるが、これは「予約者には、予約順に時間を調整して連絡→連絡を受けてから来店」、「予約なしの当日購入者は、希望する受付時間帯とともに在庫確保済みの整理券を配布」とする方法をとっていたためだ。「予約されたお客様の混乱を避け、かつより多くのお客様にも購入していただけるよう、安全に配慮した販売方法をとりました」(ビックカメラ広報)。

photophotophoto 8時より予約者から販売開始
photophotophoto 価格は、16GバイトのWi-Fiモデルで4万8800円から。ビックカメラ有楽町本店は、体験できるデモ機はもちろん、iPad用アクセサリーも数多く在庫する

 一般販売分もかなりの数が確保されていた。7時時点ですでに在庫確保となる整理券が配られ、すぐ入手したい人以外は受付時間の予約券とともに列を離れられた。ゲーム機やゲームソフト、携帯電話、iPhoneなど、この手の行列ができる製品発売日のイベント──を多く経験する同店だけに、行列による混乱はほぼなく、予約者から始まった購入・契約受け付け(Wi-Fiモデルでも約10分ほどを要する)はかなりスムーズに進んでいた。

photophotophoto 当日販売分もかなり余裕をもって確保したようだ。整理券+受付時間券が7時時点で配布されていた
photophoto 同じく、7時30分頃の銀座・アップルストア前

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月24日 更新
  1. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  4. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  5. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  6. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  7. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  8. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  9. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  10. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年