NECは9月12日、コンパクトな液晶一体型デスクトップPC「VALUESTAR N」の2011年秋冬モデルを発表した。2011年9月15日に発売する。
VALUESTAR NはNECが発売する個人向けデスクトップPCの主力機種。従来機からのフォトフレームデザインに手を加えて、スピーカー周辺や側面のフットスタンド、背面を曲線的なフォルムに仕上げた。また、上位から3機種は液晶ディスプレイを1600×900ドット(WXGA++)表示の20型ワイドパネルから1920×1080ドット(フルHD)表示の21.5型ワイドIPSパネルに強化したほか、上位2機種はクアッドコアのCore i7や8Gバイトメモリを初採用し、基本スペックを底上げしている。
ラインアップは2011年夏モデルから1機種増え、全4機種(カラーバリエーションを含めると全10モデル)となった。3D立体視機能とCore i7、8Gバイトメモリを備えた最上位機「VN790/FS」、VN790/FSから3D立体視機能を除いた上位2番手の「VN770/FS」、Core i3搭載の下位機「VN570/FS」、デュアルコアCeleron搭載のエントリー機「VN370/FS」を用意する。
ボディのカラーはVN790/FSがファインブラックのみ、残る3機種がファインブラック、ファインホワイト、クランベリーレッドだ。
価格はオープン、実売価格はVN790/FSが22万円前後、VN770/FSが20万5000円前後、VN570/FSが17万5000円前後、VN370/FSが14万円前後の見込み。どれもOSは64ビット版Windows 7 Home Premium(SP1)、オフィススイートはOffice Home and Business 2010をプリインストールする。
最上位機のVN790/FSは、シリーズ唯一の3D立体視対応モデル。偏光板方式の3D立体視に対応し、専用の3Dメガネが1個付属する。
PCのスペックはVN790/FSと上位2番手のVN770/FSで共通だ。CPUをデュアルコアのCore i5-2410M(2.3GHz/最大2.9GHz)からクアッドコアのCore i7-2670M(2.2GHz/最大3.1GHz)に、メモリ容量を4Gバイト(2Gバイト×2/PC3-10600対応)から8Gバイト(4Gバイト×2/PC3-10600対応)に変更。BDXL対応のBlu-ray Discドライブを採用し、BDから携帯機器向け映像データを転送できるe-moveにも対応する。
チップセットはIntel HM65 Express、グラフィックスはIntel HD Graphics 3000(CPU内蔵)、HDD容量は2Tバイトだ。2番組同時の10倍HD録画に対応した3波デジタル放送のダブルチューナー、低音再生技術に対応したYAMAHAサウンドシステム、2基のUSB 3.0ポート、パワーオフUSB充電機能、SDXCの高速転送(UHS-I)に対応したメモリカードスロット、PC電源オフでも使えるHDMI入力などを備える。
VN570/FSは、Core i3-2330(2.2GHz)と4Gバイトメモリ(4Gバイト×1/PC3-10600対応)、1TバイトHDD(7200rpm)を搭載。それ以外の主な仕様はVN770/FSと同様だ。
VN370/FSは上位3機種と異なり、画面サイズが一回り小さな1600×900ドット表示の20型ワイド液晶を搭載する。CPUはデュアルコアCeleron B800(1.5GHz)、グラフィックスはIntel HD Graphics(CPU内蔵)、光学ドライブはDVDスーパーマルチ、テレビ機能は地デジダブルチューナーを採用し、HDMI入力を省いている。4Gバイトメモリ(4Gバイト×1/PC3-10600対応)や1TバイトHDD(7200rpm)はVN570/FSと変わらない。
4機種はどれも本体サイズが386(幅)×146(奥行き)×27.2(高さ)ミリで、重量はVN790/FSとVN570/FSが約8.9キロ、VN770/FSが約8.8キロ、VN370/FSが約9.3キロだ。
なお、同社直販サイト「NEC Direct」にて取り扱うモデル「VALUESTAR G タイプN」では、PC本体へのアンテナ接続なしでデジタル放送が楽しめる「ワイヤレスTVデジタル」や、CPU、Windows 7のエディションなどが選択できる。
VALUESTAR N店頭モデルの概要(その1) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シリーズ名 | モデル名 | タイプ | 従来比較 | CPU | メモリ | HDD/SSD | OS | 実売価格 |
VALUESTAR N | VN790/FS | 3D液晶一体型 | 新デザイン、基本性能強化 | Core i7-2670QM (2.2GHz/最大3.1GHz) | 8GB (DDR3) | 2TB | 64ビット版7 Home Premium (SP1) | 22万円前後 |
VN770/FS (3色) | 液晶一体型 | 新デザイン、基本性能強化 | Core i7-2670QM (2.2GHz/最大3.1GHz) | 8GB (DDR3) | 2TB | 64ビット版7 Home Premium (SP1) | 20万5000円前後 | |
VN570/FS (3色) | 液晶一体型 | 新デザイン、基本性能強化 | Core i3-2330M (2.2GHz) | 4GB (DDR3) | 1TB | 64ビット版7 Home Premium (SP1) | 17万5000円前後 | |
VN370/FS (3色) | 液晶一体型 | 基本性能強化 | Celeron B800 (1.5GHz) | 4GB (DDR3) | 1TB | 64ビット版7 Home Premium (SP1) | 14万円前後 | |
VALUESTAR N店頭モデルの概要(その2) | ||||||||
シリーズ名 | モデル名 | 液晶 | 解像度 | チップセット | 光学ドライブ | GPU | TV/オフィス | 重量 |
VALUESTAR N | VN790/FS | 3D対応21.5型ワイド | 1920×1080 | Intel HM65 | BDXL対応Blu-ray Disc | CPU統合 | Office Home and Business 2010 | 約8.9キロ |
VN770/FS (3色) | 21.5型ワイド | 1920×1080 | Intel HM65 | BDXL対応Blu-ray Disc | CPU統合 | Office Home and Business 2010 | 約8.8キロ | |
VN570/FS (3色) | 21.5型ワイド | 1920×1080 | Intel HM65 | BDXL対応Blu-ray Disc | CPU統合 | Office Home and Business 2010 | 約8.9キロ | |
VN370/FS (3色) | 20型ワイド | 1600×900 | Intel HM65 | DVDスーパーマルチ | CPU統合 | Office Home and Business 2010 | 約9.3キロ | |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.