バッファローのUSB 2.0対応ポータブル型DVDスーパーマルチドライブが首位浮上(2014年7月第3週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2014年7月14日〜7月21日)

» 2014年08月06日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:LaCieのテレビ録画向け3.5インチHDDが14連続で首位

photo LaCieのテレビ録画向け3.5インチHDD「LCH-MND020U3」(写真)が13週連続でトップを維持した。先週10位にランクインした東芝のUSB 3.0対応1TバイトHDD「HD-AA10T」は9位に浮上している。バッファローのUSB 3.0対応2Tバイトモデル「HD-LC2.0U3」も9位から6位へ順位を上げた

外付けHDD販売ランキング TOP10

(2014年7月14日〜7月20日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
2
2
HD-LC2.0U3(2Tバイト/USB 3.0)
4
5
HD-PNF1.0U3(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
5
4
LCH-RK005U3(500Gバイト/USB 3.0)
6
9
HD-LC2.0U3(2Tバイト/USB 3.0)
7
6
LCH-RK1TU3S(1Tバイト/USB 3.0)
8
8
LCH-MND030U3(3Tバイト/USB 3.0)
9
10
HD-AA10T(1Tバイト/USB 3.0)
10
7
HD-LS2.0TU2E(2Tバイト/USB 2.0)


内蔵ストレージ:日本シーゲイトの1TバイトHDDがランクイン

photo 今週は日本シーゲイトの1TバイトHDD「ST1000DM003」(写真)が9位にランクインした。安定した人気を誇るWestern Digital製HDDはまたもTOP2を独占。2Tバイトモデル「WD20EZRX」は12週連続のトップを記録した。同社の1Tバイトモデルも8位に順位を上げている

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

(2014年7月14日〜7月20日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
1
1
WD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2
2
WD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
3
3
ST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
4
4
ST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
5
7
CSSD-S6T128NHG6Q(128GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
6
8
CSSD-S6T256NHG6Q(250GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
7
6
WD40EZRX(4Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
8
10
WD10EZEX(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
9
13
ST1000DM003(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)


光学ドライブ:バッファローのUSB 2.0対応ポータブル型DVDスーパーマルチドライブが首位

photo バッファローのUSB 2.0対応ポータブル型DVDスーパーマルチドライブ「DVSM-PC58U2V-C」(写真)が首位に輝き、4週連続トップだったアップルのポータブル型DVDスーパーマルチドライブは2位に後退した。10位には2009年に発売したLITE-ONのDVDスーパーマルチドライブ「iHAS324」がランクインしている

光学ドライブ販売ランキング TOP10

(2014年7月14日〜7月20日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
2
1
Apple USB Super Drive(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
6
5
LDR-PMG8U3L(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 3.0)
7
6
DVRP-UA8V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
8
8
LDR-PMH8U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
9
10
DVSM-PTS58U3(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 3.0)
10
12
iHAS324(DVDスーパーマルチ/内蔵/SATA)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  5. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  6. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  7. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  8. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  9. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
  10. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年