PC USER Pro

Windows 10アップデートの「サイズが大きい問題」に改善策鈴木淳也の「Windowsフロントライン」

» 2016年11月12日 06時00分 公開
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Windows 10の次期大型アップデート「Creators Update」は、2017年の早い時期に公開される予定だ。Windows Insider Programでは、既にCreators Updateの初期バージョンとなるプレビュー版が配信されており、11月に入ってからもバグの修正や新機能の追加が続いている。

Creators Update Creators Updateは名前の通り、次世代のクリエイター向けプラットフォームを目指し、一般ユーザーでも簡単に3Dデータを作成したり共有したりできるのが大きな特徴だ

Creators Updateから利用可能になる新機能「UUP」とは?

 Windows 10の大型アップデートを導入したいが、ダウンロードするファイルサイズは巨大で、ストレージの残量が少ないデバイスや、低速なデータ通信環境では困ってしまうこともあるだろう。2017年に配信される予定の大型アップデートでは、こうした問題が改善されそうだ。

 米Microsoftは11月3日(現地時間)、Windows Insider ProgramのFast Ring参加者向けにWindows 10 Insider Preview(PC&Mobile)の「Build 14959」を公開した。

 注目は同ビルドから追加されたモバイル向けの新機能「Unified Update Platform(UUP)」だ。今回はWindows 10 Mobileが対象だが、PC向けのWindows 10をはじめ、Xboxを除くWindows 10ファミリーにも順次この機能を展開していくという。

 UUPとは、これまでWindows 10で年に1〜2回ペースで行ってきた大型アップデートを差分ダウンロード方式にして、ダウンロードの容量を大幅に削減する技術だ。現状の大型アップデートでは、ほぼフルサイズのOSイメージが毎回配信されている。これに対して、UUPでは更新が必要なファイルのみを認識してダウンロードサイズを大幅に圧縮する。Microsoftによれば約35%、つまり3分の1程度までサイズを削減できるという。

 過去に配信されたWindows 10の大型アップデートである「November Update(1511)」や「Anniversary Update(1607)」は、ダウンロード中のサイズ表示はなかったものの、32bit版/64bit版ともに3GB超のファイルサイズだった。これが1GB程度まで小さくなる計算だ。

 一般ユーザーの場合は、2017年の早い時期に公開される次期大型アップデート「Creators Update」の適用後にUUPの利用が可能になる。そのため、実際にUUPの恩恵を受けられるのは2017年秋登場とみられる次々回の大型アップデート(RS3)以降になるだろう。

 またWindows 10 Mobileには、UUPの提供後に「1回のアップデートでOSを最新状態にする」機能も付与される。現状では、最新状態にするまで場合によって「2回のアップデートと再起動」が必要だったが、UUPの適用以降はどのビルドであっても「必ず1回のアップデートで最新状態になる」という。アップデートの簡素化ということで、PCとモバイルともに2017年期待の技術だ。

 なお、Build 14959にはHyper-Vの仮想マシン向けのディスプレイスケーリング調整機能が追加されたほか、いくつかのバグ修正がみられる。

タブレットからマウスなしで外部ディスプレイを操作可能に

 さらに、米Microsoftは11月9日(現地時間)、Windows Insider ProgramのFast Ring参加者向けにWindows 10 Insider Preview(PC&Mobile)の「Build 14965」を公開した。

 このビルドでは、Windows 10タブレットに外部ディスプレイを接続した際、マウスなしで操作できる仮想タッチパッド機能が加わった。タブレットの画面上にあるタスクバーから仮想タッチパッドを立ち上げ、タッチ操作することで、外部ディスプレイ上のマウスポインター操作が行える。

Build 14965 仮想タッチパッド機能

 また、付せんアプリ「Sticky Notes」が強化され、日本語でもフライト情報やメールアドレス、URL、株式について認識可能になった。そのほか、Windows Inkの改善、レジストリエディタにおけるアドレスバーの追加や短縮入力のサポートなどが追加されている。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー