Windows 10 Anniversary Updateの累積的アップデートでトラブル発生鈴木淳也の「Windowsフロントライン」

» 2016年10月03日 06時00分 公開
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 9月29日(米国時間)、Windows 10のAnniversary Update(1607)向けに累積的アップデート(Cumulative Update)の配信が始まったが、ユーザーからトラブルの報告が相次いでいる。

Anniversary Update 8月2日に公開されたWindows 10の大型アップデート「Anniversary Update(1607)」

 問題となっている累積的アップデートは「KB3194496」だ。これを8月2日に一般公開されたWindows 10の大型アップデートであるAnniversary Updateに適用することで、バージョンは「Build 14393.222」となる。

 基本的には恒例のバグ修正やパフォーマンス向上を中心としたアップデートだが、公開直後から前述のクレームがTwitterなどのソーシャルネットやユーザーフォーラムで拡散し始め、Microsoftのコミュニティーサイト上にも専用のスレッドが登場して数多くの書き込みが行われている。

KB3194496 KB3194496の適用によるトラブルがMicrosoftのユーザーコミュニティーでも話題に

 KB3194496については、下記のような症例が報告されている。

  • ダウンロードが途中(○○%などユーザーによってまちまち)で止まる
  • アップデートが完了せず自動的に従来バージョン(November Updateなど)に戻る
  • 再起動のループに入る
  • マウスやキーボードが無効化される

 どの症例もKB3194496がインストールできないか、仮にインストールできてもすぐにシステムがダウンしてしまうなどの障害が出るケースがあるようだ。以前のバージョンへと戻すか、KB3194496を削除することで問題が解決するという。

 ただし、この症状が出るのは全てのユーザーではない。問題なくインストールが完了してそのまま利用できているユーザーも多く、一部での障害とみられる。Microsoft社員によるユーザーコミュニティーへの投稿によれば、同社は既に事態を把握しており、詳細が判明次第、情報共有していくとのことだ。

問題解決までインストールは避けたほうが無難

 KB3194496が問題を起こすケースでは、インストールできたとしてもトラブルが継続する可能性が高い。当面の対策として、Microsoftがこの問題を解決するまで、アップデートのインストールは避けた方がよいだろう。

 Windows 10 Homeの場合は基本的にアップデートそのものを防げないため、再起動のタイミングを先延ばしする設定で時間を稼ぐくらいしかできない。問題の発生状況からみて、Microsoftは数日中に何らかのアクションを起こすだろう。

Windows Update Windows 10 HomeはWindows Updateの更新が自動で行われる。ユーザーは、Windows Update適用後の再起動タイミングを遅らせる設定で時間を稼ぐくらいしかできない

一般ユーザー向けの配信を急ぎすぎたか

 今回の件に関して、米ZDNetのメアリー・ジョー・フォリー氏がアップデートの提供タイミングに関して苦言を呈している

 Windows Insider ProgramのFast Ringユーザー向けには9月28日の時点で既に「Build 14936」が提供されているが、残るInsiderのSlow RingとRelease Previewについては同日のタイミングでKB3194496を適用するBuild 14393.222が配信された。つまり、実質的にKB3194496の一般ユーザー向け配信とは1日しか差がない。

 Microsoft社内向けの配信より更新ペースが早いFast Ringを除けば、Slow RingやRelase Previewは本来Insiderとして「人柱」的役割を担うべきものだ。しかし、今回は一般ユーザー向けの配信と1日しか差がなかったため、テストが十分に行われなかったのではないか、というのが話の趣旨だ。

 確かに、少なくとも数日程度でも余裕を持ってInsider内部でアップデートの適用範囲を広げていれば、一般ユーザー向けの公開前に問題を把握できた可能性がある。

 そもそも累積的アップデートの定期的な適用、特にWindows 10 Homeユーザーのアップデートをほぼ強制状態にしているのはセキュリティ対策のためだ。これが逆にユーザーに不安を与えるようでは本末転倒であり、Microsoftの早急な対応を望みたい。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー