ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「卓上ホルダ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「卓上ホルダ」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

INFOBARスマホはもう出ない? 「INFOBAR大百科展」で振り返る“デザインケータイ”の20年
KDDIは東京都多摩市にある「KDDI MUSEUM」で、「INFOBAR 大百科展」を開催する。期間は10月30日〜2024年1月19日。初日となる30日、au Design projectや、iidaブランドの製品を企画してきた事業創造本部 Web3推進部 エキスパートの砂原哲氏がINFOBARの秘話や、今後を語った。(2023/10/31)

久々の「arrows ケータイ」を即買いした理由 1万円台のベーシック機は誰向け?
NTTドコモがFCNT製の「arrows ケータイ ベーシック F-41C」を5月13日に発売した。価格は1万円台とおサイフにやさしく、arrowsらしい使いやすさと堅牢性を誇る本機を入手。なぜベーシックなのか、そして誰向けなのか? F-03Lとの比較も交えてお伝えする(2022/5/27)

なぜ撤退した「G'zOne」が復活したのか KDDIとカシオに聞く「G'zOne TYPE-XX」誕生秘話
カシオ計算機がデザインを担当、京セラが製造する4G LTEケータイ「G'zOne Type-XX」。さらにauが販売する3社のコラボによって生まれた「異例」のケータイは、いかにして発売にこぎ着けたのか。KDDIの企画担当者と、カシオ計算機のデザイナーに開発秘話を聞いた。(2022/2/27)

直営店価格は5万2800円:
auのタフネスケータイ「G'zOne TYPE-XX」は12月10日発売 なぜ9年ぶりに復活? 実機はどんな感じ?
カシオ計算機がau(KDDIと沖縄セルラー電話)向けに供給していたタフネス携帯電話「G'zOne」が約9年ぶりに登場する。KDDIはなぜ、携帯電話事業を終息してしまったカシオ計算機のブランドを“復活”させようと考えたのだろうか。【訂正】(2021/12/6)

約5年ぶりの“とびきり”ハイエンド ミリ波対応の「arrows 5G」がドコモから 2020年夏発売予定【写真追加】
arrowsスマートフォンのハイエンドモデルが、約5年ぶりに登場。同時に発表された国内メーカー製5Gスマホの中では唯一の「ミリ波」対応モデルで、スペック的にも「ほぼ全部入り」となっている。(2020/3/18)

UQ mobileがシニア向け「BASIO4」を2月下旬に発売 5.6型有機EL搭載、ラジスマにも対応
UQコミュニケーションズが、「UQ mobile」向けのスマートフォン「BASIO4」を2月下旬に発売する。初めてスマートフォンを使うシニアユーザーが主なターゲット。ディスプレイの下には電話とメールの専用キーを備える。セットすると自動でマナーモードが解除される卓上ホルダが付属する。(2020/1/14)

auの最新フィーチャーフォン「GRATINA KYF39」はUSB Type-C対応で5色展開【写真追加】
KDDIは、京セラ製のフィーチャーフォン「GRATINA KYF39」を発売する。キー配列を見直し、USB Type-Cの充電端子を備える。本体のカラバリも夏らしい薄水色、桜色、綿雪、紺碧、墨の5色を用意。(2019/5/13)

ドコモオンラインショップ、Pixel 3/3 XLやGalaxy Feel2などの購入でプレゼント
ドコモが、オンラインショップ限定のプレゼントキャンペーンを実施する。「Pixel 3」「Pixel 3 XL」「Galaxy Feel2 SC-02L」「らくらくスマートフォン me F-01L」「LG style L-03K」が対象。プレゼントがなくなり次第、キャンペーンは終了となる。(2019/4/12)

カード型から個性派ストレート、子機まで 現行“ケータイ”14機種を総まとめ
スマートフォン全盛の今、ケータイの新機種は徐々に数を減らしつつあったが、そんなケータイが再び脚光を浴びている。特に2018年はドコモの「カードケータイ」やauの「INFOBAR xv」など個性的なケータイが登場した。各キャリア+SIMロックフリーの現行ケータイを紹介する。(2019/1/15)

「INFOBAR xv」レビュー ファンは購入必至、ストレート4Gケータイの完成形だ
au「INFOBAR」シリーズの15周年モデル「INFOBAR xv」が2018年11月29日に発売された。デザインはこれまでと同じく深澤直人氏が手掛けており、INFOBAR 2の面影を残すフレームレスタイルキーが特徴だ。デザインや使い勝手などをレビューする。(2018/11/29)

au Design projectの「INFOBAR xv」、11月29日発売 5万1840円(税込)
KDDIが「INFOBAR xv」を11月29日に発売する。初代「INFOBAR」の発売から15周年を記念したモデルで、深澤直人氏がデザインを手掛けた。LINEや+メッセージも利用できる。(2018/11/19)

光ID技術を活用した電子スタンプ CCCマーケとパナソニックが開発 メリットは?
CCCマーケティングとパナソニックが、電子スタンプサービス「光スタンプ」をパナソニックと共同開発。「スマホサイフ」アプリからカメラを立ち上げ、画面に光を映すとスタンプを取得できる。CCCマーケは「ウォレットレス社会」に向けた取り組みとしている。(2018/11/6)

ニシキゴイは初め5色だった――初代のウラ話や最新xvの体験もできる「新・ケータイ INFOBAR 展」写真レポート
INFOBARは「レゴ」から始まった。(2018/10/30)

auの2018年秋冬モデルに「Pixel 3」「Pixel 3 XL」「AQUOS zero」がない理由
auが2018年秋冬モデルを発表した。そのラインアップには「Pixel 3」「Pixel 3 XL」や「AQUOS zero」がなかった。なぜなのか。(2018/10/12)

「INFOBAR xv」が11月下旬に発売 オリジナルの卓上ホルダとSIMピンも付属
2018年秋モデルとして先行発表されていた「INFOBAR xv」の発売時期が11月下旬に決まった。同機種用にデザインされた卓上ホルダやSIMピンも付属する。(2018/10/11)

KDDI、スピーカー搭載の卓上ホルダー付き「かんたんケータイ」7月27日発売
KDDIは、7月27日に京セラ製フィーチャーフォン「かんたんケータイ KYF38」を発売する。通話中に卓上ホルダーへ設置すると、スピーカーフォンで通話ができる「みんなde通話」に対応。分かりやすく大きなメニュー表示を行い、振動するディスプレイ部に耳を当てて相手の声を聞ける「スマートソニックレシーバー」を採用している。(2018/7/24)

“ケータイ”として復活した「INFOBAR xv」 実機を写真で速攻チェック
スマートフォンではなく“ケータイ”として、約11年ぶりに復活を遂げた「INFOBAR xv」。初代「INFOBAR」や「INFOBAR 2」と同じく、ストレート型のボディーにタイル状のテンキーを搭載。そんなINFOBAR xvの特徴を写真で見ていこう。(2018/7/12)

INFOBAR 15周年記念モデル:
au Design projectの新型ケータイ「INFOBAR xv」、2018年秋に発売
KDDIがINFOBARの15周年モデル「INFOBAR xv」を2018年秋に発売する。深澤直人氏がデザインを手掛け、タイル状のフレームレステンキーを搭載。クレジットタイトルに自分の名前を表示させられるクラウドファンディングも実施する。(2018/7/12)

SIMフリー専用モデル「AQUOS sense plus」が6月22日から順次発売 価格は4万円台
SIMロックフリー端末市場に特化したAQUOSスマートフォンの新モデルが登場する。DCIに準拠した色再現性を持つIGZO液晶を搭載したミドルレンジモデルだ。(2018/6/14)

Mobile Weekly Top10:
ドコモとauから夏モデル/やっぱり気になる「XZ2」ファミリー
ドコモとauが夏商戦に向けた発表会を開催しました。auについては、5月下旬に改めて発表会をするようです。(2018/5/21)

「カメラと動画でワクワクを」 au 2018年夏モデルの狙い 5月下旬に“発表会”も
KDDIは、2018夏の端末ラインアップを発表。カメラと動画にフォーカスしたスマホ6機種、フィーチャーフォン1機種の計7機種を投入する。夏モデルのコンセプトは? auならではの魅力とは?(2018/5/15)

auの2018年夏モデル登場 「Xperia XZ2/XZ2 Premium」「Galaxy S9/S9+」など7機種
auが2018年夏商戦に向けた新機種を7機種投入する。合わせて、2017年冬モデルとして登場した「AQUOS sense」の新色や、公式アクセサリー「au +1 collection」を投入する。(2018/5/14)

限定販売カラーは“2日”で完売! amadanaとのコラボケータイ「FOMA N705i」(懐かしのケータイ)
デザイン家電ブランド「amadana」が外観や内蔵コンテンツを手掛けた「FOMA N705i」。5000台の限定販売となったカラーは、予約開始2日で完売となるほど人気を集めました。(2018/1/27)

UQ mobile、「HUAWEI nova 2」「DIGNO A」を発売 WiMAX 2+ルーター「W05」も
UQコミュニケーションズが、UQ mobile向けに「HUAWEI nova 2」と「DIGNO A」を1月下旬以降に発売。WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」も扱う。auでもこれら3機種と同じモデルを扱っている。(2018/1/15)

au春モデル発表 au初のHuaweiスマホやQuaシリーズなど7機種【更新】
KDDIが2018年春モデルを発表した。ラインアップはスマートフォンやタブレットなど計7機種。au初のHuaweiスマホも登場する。(2018/1/9)

大画面が特徴のワンセグケータイ「VIERAケータイ P905iTV」(懐かしのケータイ)
NTTドコモのP905iTVは、当時としては最大となる3.5型フルワイドVGA液晶を搭載したケータイです。Panasonicの「VIERA」ブランドを冠するに相応しい“テレビ然”とした見た目も特徴でした。(2017/12/3)

シャープの“EDGEST”が復活 4.9型狭額縁ディスプレイを搭載した「AQUOS R compact」【更新】
シャープがスマートフォンの新モデル「AQUOS R compact」を発表。「AQUOS R」とほぼ同等の機能を4.9型ボディーに搭載した。2017年冬モデルとして登場する。(2017/10/13)

Mobile Weekly Top10:
SIM焼き職人の朝は早い/「AQUOS R」がいよいよ発売
MVNO(仮想移動体通信事業者)のSIMカードは、MNO(大手キャリア)からの貸与品です。MVNOとの契約者(実際の利用者)に届くまでには、いろいろなドラマがありました。(2017/7/10)

開発陣に聞く「AQUOS R」(後編):
「すごい発見」だった発熱対策、OSバージョンアップの秘策 「AQUOS R」の裏側
シャープの「AQUOS R」が発売された。インタビュー後編では発熱対策、OSバージョンアップ、ロボクルについて聞く。発熱対策では「すごい発見」があったという。(2017/7/7)

シリーズ名だけじゃない 夏モデル「AQUOS R」はココが変わる
「AQUOS R」にシリーズ名を統一した夏のスマートフォンAQUOSは、何が変わるのか? デザイン、ディスプレイ、カメラ、パフォーマンス、UIなどの面からチェックしていこう。(2017/4/18)

新ブランド「MONO」やXperia XZ/X Compactなど計13機種――ドコモの2016−2017年冬春モデル【更新】
ドコモが2016年冬モデルと2017年春モデルを発表。スマートフォン、ケータイ、らくらくシリーズ、ルーターなど計13機種をラインアップする。ドコモオリジナルのスマホ「MONO」も投入する。(2016/10/19)

1年半ぶりの新作:
最強の水場タブレット!? 「arrows Tab F-04H」で快適ライフ
富士通コネクテッドテクノロジーズの「arrows Tab F-04H」は、NTTドコモ向けのarrows Tabとしては1年半ぶりの“新作”だ。この機種の“見どころ”を、いくつかチェックしてみよう。(2016/9/30)

見どころいろいろ! 国産SIMフリースマホ「arrows M03」の魅力に迫る
富士通コネクテッドテクノロジーズの「arrows M03」は、増加の一途をたどるSIMロックフリースマートフォンの選択肢の1つだ。この機種の“見どころ”のいくつかをチェックしてみよう。(2016/9/29)

auの夏モデル第2弾 専用キーで分かりやすいシニアスマホ「BASIO2」【写真追加】
KDDI(au)が2016年夏モデルの第2弾を発表。専用キーが分かりやすいシニアスマホ「BASIO2」。背面に、デジカメ感覚で使えるレンズカバーを備えた。(2016/7/28)

2016年夏は“上質感“で勝負――「arrows SV F-03H」外観レビュー
NTTドコモの2016年夏モデルとして登場する「arrows SV F-03H」は、より幅広いユーザー層を意識したミドルレンジスマホだ。“ちょうど良い”という「arrows Fit F-01H」のコンセプトを引き継ぎつつ、上質感を重視していることが特徴だ。(2016/6/22)

話せるヤツ:
ついに出撃(発売)! これがシャープの人型決戦ケータイ「ロボホン」だ
歌って踊れて話せるヤツ。しかもSIMフリー。それがシャープの「ロボホン」です。(2016/4/14)

ドコモ「N-01H」は2月17日発売 下り300Mbpsの最速モバイルWi-Fiルーター、価格は実質0円
下り最大300Mbpsの「PREMIUM 4G」(LTE-Advanced)に対応したモバイルWi-Fiルーター。実質価格は0円。(2016/2/5)

ハンドソープで洗える“ママ”向けスマホ「DIGNO rafre」――KDDIが発売
世界で初めて、ハンドソープで洗い流せるスマートフォン「DIGNO rafre」を京セラが開発。KDDIが12月11日に発売する。(2015/12/3)

スター・ウォーズのダークサイドをデザインしたXperia Z5 Premium向け保護ケース
レイ・アウトは、ダークサイドのキャラクターが端末背面を彩るXperia Z5 Premium向けハイブリッドケース「RT-RSWXPH3Uシリーズ」を発売する。(2015/11/17)

さらに薄く、でもタフなボディに――写真で解説する「arrows NX F-02H」
ドコモスマートフォン「arrows NX F-02H」は、米国国防総省の軍用基準「MIL-STD-810G」の14項目に準拠したタフネススマホ。カメラ機能も強化し、富士通のフラグシップスマートフォンとして着実な進化を遂げた一台だ。(2015/10/15)

座って充電:
がんばれロボホン!? 写真と動画で見る「RoBoHoN(ロボホン)」
「ロボホン、写真撮って」「おっけー」。撮った写真はおでこのプロジェクターで投影してくれる。(2015/10/7)

下り最大300MbpsのPREMIUM 4Gに対応したモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION N-01H」
アンテナ内蔵卓上ホルダで宅内でも安定した通信が可能に。2016年3月下旬の発売予定。(2015/9/30)

世界初4Kスマホ登場:
ドコモ、2015-16冬春モデル発表 「Z5」3機種や「Nexus 5X」、下り最大300Mbps対応スマホなど13機種【画像追加】
Androidスマートフォン10機種、Androidタブレット1機種、iモードケータイ1機種、モバイルWi-Fiルーター1機種を発表。10月7日から順次発売する。(2015/9/30)

MILスペックでありながらより薄く:
虹彩認証と高速AFカメラを搭載するハイスペックスマホ「arrows NX F-02H」【画像追加】
ドコモは、富士通製Androidスマホ「arrows NX F-02H」を発表した。ボディ背面にナノテクファイバーを採用することで、ボディの薄型化を果たしつつ、MILスペック準拠の耐衝撃性を確保している。(2015/9/30)

リーズナブルな戦略モデル:
手にフィットする永く使えるスマホ「arrows Fit F-01H」【画像追加】
ドコモは、富士通製Androidスマホ「arrows NX F-01H」を発表した。機能よりも価格を重視し、デザインにこだわりを持つ人に向けた機種で、指紋認証にも対応する。(2015/9/30)

ジュラルミン削り出しケース「ソリッドバンパー for Xperia Z3 Compact」発売――ギルドデザインから
ギルドデザインが、Xperia Z3 Compact専用のジュラルミン削り出しケースを8月5日に販売開始する。(2015/7/29)

トリニティ、Xperia A4対応アクセサリー5種を発売――薄型ケースや衝撃吸収フィルムなどをラインアップ
トリニティは、Xperia A4に対応した保護ケース1種、液晶保護フィルム4種を発売する。(2015/6/15)

先行レビュー:
約4年ぶりの国内向けWindows Phone「MADOSMA」――丁寧に作りこまれた本体が印象的
国内では約4年ぶりとなるWindows Phone端末「MADOSMA Q501WH」が、いよいよ6月18日に発売される。MADOSMAとは、いったいどのような端末なのだろうか。全3回に渡ってレビューをお届けする。(2015/6/15)

熱い?:
「Xperia Z4」発売!――開封リポート&ファーストインプレッション
6月10〜12日に「Xperia Z4」が3キャリアから発売された。さっそく購入してきたので、開封リポートとファーストインプレッションをお届けしよう。(2015/6/13)

いっぱいあっていいですね:
「Xperia Z4」と一緒に使いたいアクセサリーをまとめてチェック!
いよいよ国内全キャリアから発売となる「Xperia Z4」。それを記念(?)して、主にITmedia Mobileで紹介してきたアクセサリーをまとめてみました。(2015/6/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。