日本のスマホシェア4位に――2016年にHuaweiが躍進した理由石野純也のMobile Eye(12月5日〜16日)(3/3 ページ)

» 2016年12月17日 06時00分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

順風満帆なHuaweiだが、シェア拡大には課題も残る

 SIMフリー市場にターゲットを絞り、日本でのシェアを拡大してきたHuaweiだが、もう一段のステップアップを図るには課題も残る。市場が拡大しているとはいえ、規模の上では大手キャリアの販路はまだまだ大きい。ソフトバンクやY!mobileなど、Huaweiのスマートフォンを扱うキャリアも出てきているが、上位3社と肩を並べるには、ドコモやauへの展開も必要になりそうだ。

 この問いに対し、呉氏はUQ mobileで販売の始まった「HUAWEI P9 lite PREMIUM」を挙げ、「キャリア向けの販売でも化学反応が起きている」と語る。SIMロックフリースマートフォンで培ったブランド力を生かし、大手キャリアにもアプローチするというわけだ。UQ mobileはあくまでKDDI傘下のMVNOで、厳密には大手キャリアとはいえないが、P9やHonor 8の存在感が高まれば、Huaweiにとってチャンスが生まれる。実際、かつてY!mobileが「P8 lite」を「LUMIERE」として販売したこともあった。

Huawei UQ mobileから販売中の「HUAWEI P9 lite PREMIUM」

 ブランド戦略についても課題がある。日本ではPシリーズ、Mateシリーズに加え、Honorシリーズを販売している。ミッドレンジではP9の派生機であるP9 liteに加え、廉価モデルのYシリーズやGRシリーズなども取り扱っており、ブランドが乱立している。グローバルでは、他にも2016年9月に開催されたIFAで、ミッドハイモデルの新シリーズである「nova」を立ち上げたばかりだ。一言で言えば、ブランドが乱立している。

Huawei IFAでは“女性向け”をうたう新ブランドの「nova」を発表

 AppleであればiPhone、SamsungであればGalaxy、ソニーであればXperiaと、スマートフォンは1社1ブランドが基本。スペックの高低や特徴は、ブランド名の後のアルファベットや数値などで表すのが一般的だ。これによってユーザーは一目でどのクラスの端末かが分かり、メーカーにとっても効率よくブランドを周知させていくことが可能になる。翻ってHuaweiのラインアップを見ると、むしろその逆になっていることが分かる。

 関係者の話を聞くと、この原因は、Huaweiの端末企画の方法にありそうだ。先に挙げたように、MateシリーズはGalaxy Note対抗として生まれた。同様にHonorシリーズも、中国で急伸していたXiaomiのシェアを奪う製品として誕生した経緯がある。新ブランドのnovaは、グローバルでシェアを急拡大しているOPPOやVivoをけん制する狙いがあるという。ライバルを意識しすぎるあまり、ブランドの数が肥大化しているというわけだ。販売数を伸ばしている今はこのままでいいのかもしれないが、どこかで方針を転換する必要が出てくるだろう。

 日本市場に関しては、おサイフケータイや防水など、比較的ニーズの高い機能をきちんと取り込めていないのも課題になる。呉氏は、かつてドコモから発売された「Ascend D2」を挙げ、「防水、おサイフケータイ、ワンセグに対応していた」と、技術的な障壁はないことを語っていた。一方で、Huaweiの端末がコストパフォーマンスに優れているのは、グローバルモデルからカスタマイズを最小限に抑えているからでもある。このよさを殺さず、日本向けの独自仕様を満たせるかは未知数だ。2017年のHuaweiには、単純な機能進化だけでなく、ローカライズに一歩踏み込むことにも期待したい。

Huawei ドコモから2013年に発売された「Ascend D2」

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年