検索
2017年11月30日の記事
連載

やりかけた作業を中断させられると、文句の1つも言ってみたくなるものですが、ディルバートの同僚エンジニアは、よほど虫の居所が悪かったのか……。

スコット・アダムス,ITmedia
連載

人々がAIの進化に恐れを抱くのは、AI関連企業がその未来や可能性についてのアピールを急ぎ過ぎたことが原因かもしれません。

大越章司,ITmedia
特集

「世界一売れるフィナンシェ」として、3年連続でギネス記録に認定されたアンリ・シャルパンティエ。POSデータも整備されていなかった状態から、最近では、人件費なども含めたデータ収集や管理が進んでいる。それを指揮するのは“元ベテラン店長”だ。

池田憲弘,ITmedia
2017年11月29日の記事
ニュース

Airbnbが、グループ旅行の予約で「割り勘」する機能を追加した。予約段階で誰かが全員分を建て替えずに、各メンバーが自分の分を支払い、全員が支払ったら予約が完了する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「Windows 10」の次期Insider Previewで、一部のユーザーは新機能「Sets」を使えるようになる。Wordなどのアプリのウィンドウに新規タブを追加し、そこで検索したり他のアプリを開いたりできる機能だ。文書はタブごとセットとして保存できる。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

データガバナンスやMDMを見直すポイントを紹介する本連載。最終回となる今回は、与信管理の視点から、MDMがなぜ重要なのかをお話しします。データが整備されていないことで、相当手痛いミスを引き起こしてしまう事例は、意外に少なくないのです。

堀雄介,ITmedia
2017年11月28日の記事
ニュース

MicrosoftがリリースしたAndroid版Office(Word、Excel、PowerPoint)アプリが、ようやくChromebookのGoogle Playストアからダウンロード、インストールできるようになった。10.1インチ以下のChromebookであれば、Office 365に加入しなくても無料で使える。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Twitterが、New York Timesの「トルドー首相が先住民に謝罪」という記事のツイートが「ヘイト行為」を禁じるポリシーに反するとして同メディアの公式アカウントをロック(一時的制限)したが、これが担当者によるミスだったとして謝罪した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

2019年5月1日からスタートすることが決まった新元号。この「元号が変わる」ことにまつわる懸念をIT視点で見てみると……。

宮田健,ITmedia
ニュース

岡山県和気町とキャメルは、移住希望者に向けた住民サービス「わけまろくん」を共同で開発した。和気町に関する利用者の質問に対して的確な情報を自動で案内する。開発には、キャメルのIBM Watsonを利用して質問に回答するチャットbot「Edia」を利用した。

@IT
連載

各サービスが強みとする機能を利用し合い、自前だけでは容易に実現できない価値を生み出す「APIエコノミー」。どのようなシーンで役に立つのでしょうか。

斎藤昌義(ネットコマース株式会社),ITmedia
ニュース

デジタルトランスフォーメーションを進める人材を社内で育てるのは難しい。しかし、その難題に正面から取り組んでいるのが、カード業界大手の三井住友カードだ。同社では優秀なIT部門の若手を、あえてビジネス部門へ異動させているのだという。

池田憲弘,ITmedia
ニュース

中小企業の研究開発を支援する税制や省庁主導の補助金制度を使わない手はない。企業の研究開発のコストが節税対象になる「研究開発税制」と、中小企業の技術開発を支援する「中小企業技術革新制度(SBIR制度)」について紹介する。

発注ナビ
2017年11月27日の記事
連載

Winodws 10 Fall Creators Updateともにリリースされた、Windows 10の新たなエディション「Windows 10 Pro for Workstation」。ワークステーション向けというややニッチなOSだが、そのニーズや価値はどこにあるのだろうか。

山本雅史,ITmedia
ニュース

「Pokemon GO」に次いで「ハリーポッター」のARゲームを開発中のNianticが、約2億ドル増資した。ラウドをリードしたSpark Capitalのパートナーで、ジョン・ハンケCEOのGoogle時代の同僚だったミーガン・クイン氏が取締役に就任する。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月26日の記事
2017年11月24日の記事
ニュース

エンドツーエンドの暗号化でコンテンツを守るメールサービス「ProtonMail」に、連絡先データを暗号化と電子署名で保護する機能が追加された。ジャーナリストが情報源を保護するケースを想定したという。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Googleがクラウドサービス「Google Cloud Platform(GCP)」の8つ目のリージョンを2018年に香港に開設する。競合のAWSは北京にはリージョンがあるが、香港にはまだない。

ITmedia
ニュース

DJIが、ドローンと無線接続してドローン視点のライブ映像を楽しめるVRヘッドセットのドローンレース用モデル「DJI Goggles Racing Edition」を549ドルで発売した。レースでの干渉を防ぐため12の伝送チャンネルが用意され、内側は赤い革張りだ。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

ディルバートが仕事を頼んだ同僚は、どうやらワーキングメモリがいっぱいのようで……。

スコット・アダムス,ITmedia
ニュース

RPAはロボットに人間が行っている業務を代行させるという、非常に分かりやすいソリューションです。しかし、その分かりやすさゆえに、安易に手を出して失敗するケースも後を絶ちません。今回は検討段階において、最低限検討すべき3つの項目をご紹介します。

秋葉尊,ITmedia
2017年11月23日の記事
2017年11月22日の記事
連載

来るべき“人工知能時代”に、人間に求められる能力は何か? そんな問いに対して「人間力」を挙げる人が増えてきています。結局これって、具体的に一体どんな力なのでしょうか。そしてそれを高めるための方法は……?

松本健太郎,ITmedia
連載

プロジェクト管理に欠かせない「ToDoリスト」。その書き方は、本当に役立つものになっているだろうか。きちんとアクションにつながるToDoリストを作成するためのポイントを解説する。

榊巻亮,ITmedia
2017年11月21日の記事
ニュース

米司法省が、AT&Tが昨年10月に発表したTime Warnerの買収を阻止する目的で独禁法訴訟を起こした。AT&Tは「裁判所は合併を許可するはず」としている。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

マネージャーに“人を見る目”は欲しいもの。人望も厚くなるとは思いますが、ボスの場合は……?

スコット・アダムス,ITmedia
2017年11月20日の記事
連載

中堅中小企業の働き方改革はどうすれば進むのか。リコージャパンと日本マイクロソフトが共同で、その課題解決に向けた取り組みを始めた。果たして潜在市場を動かすことができるか。

松岡功,ITmedia
2017年11月19日の記事
2017年11月18日の記事
2017年11月17日の記事
ニュース

“動画ファースト”を推進するFacebookが、ユーザーなら誰でも参加できる動画クリエイターコミュニティ「Facebook for Creators」を立ち上げ、インサイト機能もある単体の動画製作アプリ「Facebook Creator」をまずはiOS向けにリリースしたと発表した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ロシアによる大統領選挙介入を看過したとして非難されているFacebook、Google、Twitterが、虚偽ニュース対策の一環として、コンテンツの信頼性判断を助けるプロジェクト「Trust Project」に参加し、メディアが記事に付ける「インジケーター」を表示していく。Microsoftも同プロジェクトに参加した。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月16日の記事
ニュース

Twitterが、本人であることを示す青いバッジをアカウントに与える「認証済みアカウント」がTwitterがそのユーザーを認めていることだと見なす“誤解”に対処するため、ガイドラインを変更し、本人であってもTwitterルールに反する行為があるとバッジを剥奪するようになった。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

「マイクロマネジメント」のターゲットになったディルバート。で、ボスの言うマイクロマネジメントって一体なに?

スコット・アダムス,ITmedia
2017年11月15日の記事
ニュース

メールに起因する最悪の事態は常に起こり得る。こうした事態の対策と、開封確認メッセージを利用して「メール監査」ができる体制を作っておこう。GDPRに順守しつつ、組織を守る一助となる。

Peter Ray Allison,Computer Weekly
連載

承認プロセスのリードタイム短縮を目指し、最近の開発プロジェクトでは、SlackやChatWorkをはじめとしたチャットツールが採用されることが増えてきました。しかし、チャットツール導入に失敗する企業が多いのも事実。その理由はどこにあるのでしょうか。

北山晋吾(日本ヒューレット・パッカード),ITmedia
ニュース

Mozillaが「2004年のFirefox立ち上げ以来最大のアップデート」と称する「Firefox Quantum」の正式版を公開した。新ブラウザエンジン「Servo」で高速化、省メモリ化を実現したとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月14日の記事
ニュース

Amazonが、トールキンの「指輪物語」のテレビ番組化権を獲得し、プライム会員向けのオリジナルシリーズを製作すると発表した。ピーター・ジャクソン監督の三部作映画「ロード・オブ・ザ・リング」の直前の物語になり、スピンオフシリーズも計画している。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月13日の記事
ニュース

国産クレジットカードの草分け的存在であるJCB。最近では、カードの不正利用検知にAIを利用するなど、データ活用を進めている。膨大なデータを保有するクレジットカードをビジネスに役立てるため、システムと組織の両面で改革を進めているのだという。

冨永裕子,ITmedia
2017年11月12日の記事
2017年11月10日の記事
2017年11月9日の記事
ニュース

日本マイクロソフトは、三菱ふそうトラック・バスのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に関して、課題の抽出から、人工知能やIoT、AR(拡張現実)といった最新技術を活用した解決手段の提案、導入までを一貫してサポートする。

@IT
連載

ウワサをうのみにして部下を疑うボスの“悪行”は、ウワサに乗ってあーっという間に……。

スコット・アダムス,ITmedia
連載

日本にはAIを開発する先端IT人材が不足している――。このような問題が叫ばれています。それを解決するために、政府も動き出しています。しかし、そのアプローチは正しいものなのでしょうか?

松本健太郎,ITmedia
2017年11月8日の記事
2017年11月7日の記事
2017年11月6日の記事
ニュース

Broadcomが、Appleと係争中のQualcommに対し、約1300億ドルでの買収を提案したと発表した。Qualcommはこの提案を検討するとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

12月7日(木)、ITmedia エンタープライズ編集部主催の情シス交流会、「俺たちの情シス」第10弾を開催します! 今回のテーマは「2017年、俺たちは情シスとして成長できたのか」。俺状に参加して得た知見をどのような形で自社に展開したのかをライトニングトークで共有しませんか?

ITmedia
2017年11月5日の記事
ニュース

米携帯市場3位のT-Mobileと4位でソフトバンク傘下のSprintが、合併交渉で合意にいたらなかったと正式に発表した。米メディアによると、合併後の指導権をめぐって合意できなかったという。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月4日の記事
ニュース

VR HMD「Vive」を販売するHTCとLogitech(日本ではロジクール)がVR空間で自分の仮想の手を見ながら入力できるキーボードシステム「BRIDGE」の開発者キットを発表した。キーボードに「Vive Tracker」を接続して使う。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月3日の記事
2017年11月2日の記事
ニュース

AppleやFTCと係争中のQualcommの7〜9月期決算は、売上高は5%減、純利益は89%減だった。売上高減少にはAppleとそのサプライヤーによるライセンス料停止が影響している。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Facebookの7〜9月期決算は、売り上げの98%を占める広告の売上高が49%増と好調で、売上高は103億2800万ドル、純利益は過去最高の47億700万ドルだった。ザッカーバーグCEOはロシア介入疑惑について「コミュニティの安全は収益より重要」として安全強化のために多額を投資すると語った。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年11月1日の記事
ニュース

Office 365は、クラウドアプリ化することでマルチプラットフォーム対応を実現。非Windowsユーザーでも使えるツールになった。さらにその先、Microsoftのクラウド戦略はどこへ向かうのか?

Simon Bisson,Computer Weekly
連載

DevOpsにはKPIや業務の見える化が大事だと分かっていても、なかなか実行できないのが日本のエンタープライズ。どうして、こんなにも見える化ができないのでしょうか?

北山晋吾(日本ヒューレット・パッカード),ITmedia
ページトップに戻る