GALAXYの専用ショールーム「GALAXY ZONE」がソウルにオープンピンク、ホワイトのGALAXY Sもあります

» 2010年10月12日 09時00分 公開
[山根康宏,ITmedia]

 9月10日、Samsung電子のスマートフォン「GALAXY」専用のショールームである「GALAXY ZONE」がソウル市内にオープンした。GALAXY Sの実機デモやカバーなどのアクセサリ販売などが行われ、GALAXY Sの魅力を十二分に体験することができる。

GALAXY Sシリーズを体験できるGALAXY ZONE

 GALAXY ZONEはソウルの新都心である江南(カンナム)にある複合ショッピング施設「COEX」内にオープンした。COEXは約14万平方メートルの広大な敷地の中にショッピングセンター、フードコート、映画館、ホテル、コンベンションセンターなどさまざまな設備が備わっている。ソウル地下鉄2号線の三成(サムソン)駅と直結しており、雨天時でも濡れずに訪問できる。

 GALAXY ZONEはそのCOEX内の映画館「MEGABOX」エリア付近にオープンした。COEXはとにかく広いが案内所が多くあり、日本語のフロアマップガイドも用意されているなど日本人の訪問客も多い。GALAXY ZONEはもともとSamsung電子製品のショールームとして開設されていたものを、GALAXY Sを強くアピールするための専門店として2010年9月10日に「GALAXY ZONE」と改名し、リニューアルオープンした。オープン初日には韓国でSamsung電子のCMに出ているK-POPアイドル2NE1(トゥエニーワン)も駆け付けるなど、盛大なオープニングイベントも行われた。

photophoto 明るく広い雰囲気のGALAXY ZONE(写真=左)。9月10日の「GALAXY ZONE」オープニングイベントにはK-POPアイドルの2NE1も登場(写真=右)

ホワイト、ピンクのGALAXY S、「GALAXY U」も発売中

 GALAXY ZONEの店内はGALAXY Sが展示の大半を占めており、展示されている端末はすべてが実機になっている。テーブルごとにGALAXY Sの機能の紹介やアプリケーションのデモが行われ、発売されたばかりのホワイトやピンクモデルも展示されている。またSamsung電子製のスピーカーやフォトフレームを組み合わせたデモも行うなど、自社の関連製品も同時に展示されているのが特徴だ。

photophoto テーブルごとにGALAXY Sの魅力を紹介(写真=左)。発売されたばかりのGALAXY Sのホワイトとピンクモデル(写真=右)
photophoto 同社製のスピーカーやヘッドフォンなども展示されている(写真=左)。これは面白い電話機型のハンズフリー装置。まだ市販はされていないとのこと

 展示の中で一番力を入れているのはアプリケーション関連だ。GALAXY Sを単体として利用するだけではなく、アプリケーションを追加することで機能がさらに広がることを大きくアピールしていた。

photophoto アプリケーションの展示は専用コーナーも設けられている(写真=左)。人気アプリトップ10も紹介(写真=右)

 また、店内の左側にはGALAXY Sの弟分ともいえる「GALAXY U」の展示コーナーも設置されている。GALAXY Sは韓国ではSK Telecomから発売されているが、Galaxy UはLGテレコム向けのCDMA2000端末。基本スペックは両者ほぼ同等であり、LGテレコム向けにデザインなどがカスタマイズされている。

photophoto LGテレコム向けの「GALAXY U」も展示(写真=左)。GALAXY Sの通信方式とデザインを変更したモデルだ(写真=右)

GALAXY Sのカバーなどアクセサリも販売

 店内右手にはアクセサリコーナーもあり、GALAXY SやSamsung電子の韓国向けスマートフォン用の周辺機器などが販売されている。その中でも目を引くのはGALAXY Sの背面に装着できる各種カバーで、15〜20種類くらいが展示されている。

 韓国版のGALAXY Sは背面にT-DMB用のアンテナがあるため、販売されているカバーにもその部分が抜き取られている。本体サイズは韓国版もグローバル版も同等のため、海外で購入したGALAXY Sにもこれらのカバーは装着できた。おそらく日本で購入したGALAXY Sにもこのカバーは装着できるだろう。価格も10000ウォン(約700円)からと安価だ。また現地で充電できるマイクロUSB充電器なども販売されている。

photophoto アクセサリはカバーを中心に豊富に販売されている(写真=左)。GALAXY S用のカバーの一部。日本モデルにも装着できると思われる(写真=右)
photophoto GALAXY ZONEへ向かう途中の通路にもGALAXY Sの体験ミニコーナーがある(写真=左)。ソウルはもう冬、雪のイメージのホワイトモデルに人気が集まっているようだ(写真=右)

 COEXは1日いても飽きないくらい多数のショップが入っており、食事する場所も多い。韓国ならではのGALAXY S用アプリケーションやアクセサリを見に、ソウル観光の際はGALAXY ZONEを訪れてみてはいかがだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  8. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年