検索
2019年8月31日の記事
2019年8月30日の記事
ニュース

日立製作所は、組み合わせ最適化問題を高速に計算できるアルゴリズム「モメンタム・アニーリング」を発表した。NVIDIAのGPU4台で実装したところ、「10万変数・全結合」という大規模な問題の近似解を1秒未満で計算できたという。

井上輝一,ITmedia
レビュー

フルサイズセンサーより一回り大きなラージセンサー1億画素。これが予想以上にすごかった。クオリティー的にもすごいし、ファイルサイズがデカすぎてすごい。

荻窪圭,ITmedia
ニュース

NECとアサヒ飲料が上部に監視カメラを搭載した自動販売機を共同開発した。カメラに通信機器が付属し、撮影した映像をクラウド上に送信・保管する仕組み。設置場所付近でトラブルが起きた際に、警察などが映像を遠隔地から確認できるのが特徴。

ITmedia
ニュース

クラウド電話APIを提供する米Twilioが、日本法人「Twilio Japan」を設立。従来はKDDIウェブコミュニケーションズに営業活動などを一任していたが、今後は日本法人がマーケティングや直接販売を担う。コールセンターシステム「Twilio Flex」など4商品の普及に力を入れる。

濱口翔太郎,ITmedia
速報

FacebookがMicrosoftのゲーム「Minecraft」内でプレイヤーと対話しながら成長するAIアシスタントを開発し、公開した。人間が指示する多様なタスクをこなす協調的なアシスタントを育てるのが目的としている。

ITmedia
ニュース

総務省は、10月1日から施行される改正電気通信事業法で、料金などに対する規制が強化されることについて携帯電話大手各社から聞き取りを行った。改正法施行で端末代金の過度な割引が制限されることから、販売現場で駆け込み購入をあおるような販売手法が出ていることなどが問題視されたが、各社からは規制への戸惑いの声も出た。

産経新聞
ニュース

フェイスブックジャパンが東京国税局の税務調査を受け、平成29年12月期までの2年間で約5億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。日本国内の広告料は法人税率の低いアイルランド法人に支払われる仕組みで、日本法人は経費に数%上乗せした報酬をアイルランド法人から受け取っていた。

産経新聞
ニュース

政府は29日、京アニの放火殺人事件を受け、個人や企業が行う同社への寄付に税制上の優遇措置を設けるため、企業が損金として処理できる災害義援金の適用や個人が所得税の控除を受けられる「ふるさと納税」制度の活用を検討していることを明らかにした。

産経新聞
速報

Mozilla CorporationのCEOを2014年から務めているクリス・ベアード氏が、2019年末に同職を退くと発表した。後任はこれから探し、年内に決まらない場合はミッチェル・ベイカー会長が暫定CEOを務める。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年8月29日の記事
ニュース

根本匠厚生労働大臣が8月27日の定例記者会見で「リクナビ問題」に言及。「一般論」と前置きした上で、「職業安定法などへの違反が認められた場合には、厚生労働省として厳正に指導などを行うことになる」と述べた。リクルートキャリアは、学生から十分な同意を得ないまま内定辞退率を予測・販売していたため、同法に反した可能性がある。

ITmedia
ニュース

京アニ第1スタジオで起きた放火殺人事件の現場には、京都府警が未公表だった犠牲者25人の身元を公表してから一夜明けた28日も、ファンらの姿があった。訪れた人たちは雨が降る中、犠牲者を悼んだ。

産経新聞
ニュース

茨城県の常磐自動車道でのあおり運転殴打事件をきっかけに、ドライブレコーダーへの注目度が一段と高まっている。大手自動車用品店では事件発生前から販売台数が6割増しとなったほか、助成金をつける自治体も出てきた。ただ、機種の選び方や使い方によっては意外な落とし穴もあるので注意したい。

ZAKZAK
ニュース

メガバンクなど13社は28日、各社が保有するリクルートホールディングス(HD)の普通株式を売却する意向を明らかにした。売却される総株式数は計約1億1675万株で同HDの発行済み株式総数の約7%。時価総額は同日終値ベースで約3868億円となる。

産経新聞
速報

Amazon、Google、Microsoft、Facebookとともに音声アシスタントとユーザーの会話の録音を人間が聴いていたと指摘されたAppleが、音声録音をオプトイン(初期設定では無効)にするなどの改善策を発表した。現在停止している録音は、今秋のOS更新ごろに再開する計画。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年8月28日の記事
調査リポート

「Openwork」運営元が、口コミに基づく「20代で年収1000万円を狙える企業」の一覧を発表した。IT業界では、外資系企業やベンチャー、ITコンサルなどが該当した。他業界では、キーエンスや5大商社が含まれた。

ITmedia
ニュース

KDDIは、いわゆる“2年縛り”を途中解約した場合の解約金を1000円に抑える「2年契約N」を発表した。解約金の値下げを求める総務省の要請に応じた。9月13日から提供する新プラン「auデータMAXプラン Netflixパック」に適用する。

ITmedia
速報

元Googleのエンジニアで自動運転企業OTTOを立ち上げ、Uber入りしたアントニー・レヴァンドウスキ氏が、米司法当局に自動運転関連の企業秘密窃盗の疑いで起訴された。有罪になれば最大10年の禁固刑と25万ドルの罰金が科される可能性がある。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「私たちに多くの夢と感動を残してくれました。本当に素晴らしい子でした」。京都アニメーション放火殺人事件の犠牲者として身元が公表された石田敦志さん(31)=京都府宇治市=の父、基志(もとし)さん(66)は27日、京都府警伏見署で会見し、涙をこらえながら無念の思いを語った。

産経新聞
ニュース

京都府警は27日、京都アニメーションの放火殺人事件で亡くなった35人のうち、これまで身元が公表されていなかった男女25人の実名を明らかにしたのにあわせ、実名公表などについての遺族らの意向も報道陣に説明した。遺族感情に配慮してきた府警のこれまでの対応を踏襲したものだ。

産経新聞
ニュース

常磐自動車道で発生したあおり運転殴打事件。傷害容疑で逮捕された宮崎文夫容疑者(43)の言動は特異なケースかもしれないが、運転中にカッとなったことのある人は少なくないはずだ。山梨大学大学院安全医工学研究室の伊藤安海教授に、あおり運転につながる可能性がある10項目をピックアップしてもらった。「複数当てはまると要注意」だという。

ZAKZAK
2019年8月27日の記事
ニュース

位置情報とAR(拡張現実)を組み合わせたスマートフォンゲームで知られる米Niantic。位置情報ゲームは他社にもあるが、その特性を生かしたマーケティング戦略は他社に見られないものだ。スポンサー戦略について聞いた。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

日本マイクロソフトが、「MaaS」の実現を目指す企業を支援すると発表。サービス設計に役立つリファレンスアーキテクチャ(ユースケース別にシステム構成をまとめた文書)を同日から無償提供する。「Microsoft Azure」など自社サービスの提供や、技術者の育成も行う。

ITmedia
速報

2010年から投稿を続けている人気YouTuberのPewDiePieことフェリックス・シェルベリ氏(29)のYouTubeチャンネルの登録者数が、1億人を突破した。個人のYouTuberとしては初だ。同氏は8月19日の自身の結婚式の動画も投稿している。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

横浜DeNAベイスターズとKDDIは、5GやIoTを活用した「スマートスタジアム」の構築に向けたパートナーシップ契約を結んだ。5GとXR、自由視点を組み合わせた映像技術を活用し、ファンが好きな視点でリプレイ視聴できる新たな野球観戦を、2020年春以降に提供することを目指す。

ITmedia
ニュース

京アニ第1スタジオで起きた放火殺人事件から1カ月余り。京都市内の映画館では、京アニの全作品を上映する取り組みも始まっている。関西にある京アニ作品の聖地を訪ね、ゆかりの人やファンに、それぞれの思いをしたためてもらった。

産経新聞
ニュース

自動運転やライドシェア(相乗り)など新テクノロジーの脅威にさらされる日本のタクシー業界が、“逆攻勢”で生き残りを図っている。来年の東京五輪・パラリンピック開催を控え、国内外の観光客らの移動ニーズに合うよう、無人輸送と運転手によるガイドなど、「おもてなし」を重視した有人輸送が共存する日本型サービスを目指す。

産経新聞
ニュース

「リクナビ」問題に揺れるリクルートキャリアが、8月26日に記者会見を開催。小林大三社長が登壇し、学生の内定辞退率を予測したデータを企業に販売していた件の背景を語った。採用担当者負担を軽減する狙いでリリースしたが、学生への配慮が不足していた他、社内のチェック体制が機能していなかったという。

濱口翔太郎,ITmedia
2019年8月26日の記事
ニュース

ソニーは、携帯電話の電波が届かない場所でも3人まで同時に会話できる「グループトーク」機能を備えたワイヤレスヘッドセット「NYSNO-100」のクラウドファンディングを始めた。海水にも対応する防水仕様だ。

ITmedia
ニュース

今秋に都内で開かれる「東京モーターショー2019」でドローンレースが開催されることが決まった。衆議院議員の今枝宗一郎氏が代表を務める団体が主催する。モビリティ業界の著名なイベントとコラボレーションすることで、ドローン業界の注目度を高める狙い。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

LINE上で株式売買できるサービス「LINE証券」のiOS版がスタート。Android版で20日に先行公開していたサービスを、iOSに対応させた。

ITmedia
ニュース

ヨドバシHDは、4月に買収したアウトドア用品店・ICI石井スポーツとアートスポーツの各店舗に、「ヨドバシゴールドポイントカード」のシステムの導入を完了し、運用を始めた。

ITmedia
ニュース

警視庁の警察無線とみられる音声が動画公開サイト「ユーチューブ」に投稿された問題では、現職警察官だった男性によって録音された音源が複数の転売を経て公開された構図が明らかになった。電波法は無線通信の内容漏洩を禁じているが、インターネット上には無線とみられる音声の公開事例が目立ち、一部の無線愛好家のモラルを懸念する声も上がっている。

産経新聞
ニュース

Facebookが発行を計画している暗号資産(仮想通貨)「リブラ」は、世界中の人々に安価な金融サービスを提供する可能性がある一方、犯罪に悪用されるリスクも懸念されている。リブラは“世界”をどう変えるのか。金融とITが融合した「フィンテック」を手掛けるジャパン・デジタル・デザインの楠正憲最高技術責任者(CTO)と京都大大学院の岩下直行教授に聞いた。

産経新聞
ニュース

就職情報サイト「リクナビ」が就職活動中の学生の内定辞退率を予測したデータを企業に販売していた問題で、トヨタ自動車やりそなホールディングス(HD)といった20社超が、25日までに購入していたことを明らかにした。「就活のプラットフォーム」となっている同サイトを運営するリクルートキャリア(東京)が、個人情報の扱いをおろそかにしたうえ、再発防止策も示さず、問題は長期化。企業による「データ利活用」の歩みを鈍らせる可能性もある。

産経新聞
2019年8月25日の記事
連載

Googleが、約10年続けてきたAndroidのバージョンのお菓子ネームを「Android 10」からやめます。キャンパスの彫像はどうなる? ドロイド君の色はなぜ青緑に?

佐藤由紀子,ITmedia
2019年8月23日の記事
ニュース

三井住友カードの会員制スマホアプリ「Vpass」に、リスト型攻撃による不正ログインがあった。ログインされた可能性のあるID数は1万6756件。クレジットカード情報は流出していないが、顧客の氏名、カードの名称、利用金額、利用明細、利用可能額、ポイント残高が第三者に閲覧された可能性がある。

ITmedia
ニュース

日産自動車が、確実にカップインするゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」を発表。新型「スカイライン」に搭載している運転支援技術「プロパイロット2.0」を応用したもの。位置情報を基に、グリーン内の最適なルートを計算し、無線でボールに伝達することで、カップまで自走させる仕組み。

ITmedia
ニュース

「外資だから予算が多い」という考えは思考停止だ。ではなぜNetflixは「全裸監督」を制作できたのかを分析してみよう。

西田宗千佳,ITmedia
ニュース

ITを活用し、地域の公共交通や移動サービスを使いやすくする次世代移動サービス「MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)」をめぐっては、国内の自動車メーカーやIT企業の参入が相次ぐなど、導入元年とされる。だが、人口減少・超高齢化社会の日本ならではの課題が普及の“落とし穴”となっている。

産経新聞
ニュース

歌手の森口博子(51)が、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの主題歌を集めた新作アルバムを出した。幅広く活躍するが、もともとガンダムの主題歌を歌ってデビュー。苦労時代も「ガンダムが支えてくれた」。歌手生活34年、ガンダム愛を語る。

産経新聞
速報

Googleが、個人プライバシーと最適な広告表示のバランスを目指すイニシアチブ「Privacy Sandbox」を発表した。最近増えているCookieのブロックは、パブリッシャーの収入減だけでなく、ブロック回避策としてのフィンガープリントの増加を呼び、プライバシーの後退に繋がるとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

東日本大震災の巨大地震は、断層が非常にゆっくり滑る「スロー地震」と呼ばれる現象の多発域で断層の破壊が止まっていたことを、京都大防災研究所などの研究チームが突き止め、米科学誌サイエンス電子版に23日、発表した。地震の規模を大きくする断層破壊の広がりを妨げるバリアーとして働いた可能性があり、巨大地震の発生リスクや規模を評価する上で重要な成果だとしている。

産経新聞
2019年8月22日の記事
ニュース

ローソンが、深夜(午前0〜5時)に店員をほぼ配置せず、顧客自身に決済してもらう実証実験を行うと発表。期間は23日から約半年間で、場所は「ローソン氷取沢町店」(横浜市)。顧客にQRコードなどを発行し、かざすと入店できる仕組みにする。

ITmedia
ニュース

アニメ映画「天気の子」を、インドで正規に見たい――インドのアニメファンによるこんな署名が新海誠監督や東宝に届き、インドで同作が10月から劇場公開される。インドで日本のオリジナルアニメ映画が劇場公開されるのは初という。

ITmedia
ニュース

バンダイナムコアミューズメントは、中国のエンターテインメント企業とフランチャイズ契約を結び、中国・北京にVR施設「VR ZONE BEIJING」を2019年秋にオープンすると発表した。同社はVR施設の海外展開を進めているが、中国での展開は初。

ITmedia
ニュース

成田国際空港が、無人で手荷物を預けられる機械を、今夏から全ターミナルに導入すると発表した。搭乗客の待ち時間短縮や、チェックインカウンターの混雑緩和が狙い。客が機械の画面にパスポートなどをかざすと本人確認が完了し、荷物用のタグを出力する。

ITmedia
ニュース

東京大学と日本IBMは、先端デジタル技術と人文社会科学の融合をテーマにした革新的な社会モデルをデザインする新たな研究プログラム「コグニティブ・デザイン・エクセレンス」を設立した。日本企業の強みを生かしながら持続的成長を実現する社会モデル創出を目指す。

ITmedia
ニュース

文部科学省は21日、素粒子ニュートリノを捉えて宇宙誕生の謎の解明を目指す次世代観測装置「ハイパーカミオカンデ」を岐阜県飛騨市神岡町に建設する方針を固めた。来年度予算の概算要求に事業費を盛り込み、2026年度末までの完成を目指す。

産経新聞
ニュース

京アニの第1スタジオで起きた放火殺人事件で、京都府警が殺人などの容疑で逮捕状を取った青葉真司容疑者(41)と同姓同名の人物から京アニに対して複数の小説の応募があったことが21日、関係者への取材でわかった。青葉容疑者は事件直後に「小説をぱくられた」という趣旨の発言をしていたとの目撃情報もあり、府警は、青葉容疑者が小説を投稿する中で一方的に恨みを募らせていった可能性もあるとみて調べている。

産経新聞
ニュース

京アニの放火殺人事件をめぐり、政府が被害者らへの寄付金を「地方公共団体に対する寄付金」と位置付け、税額控除制度を活用して寄付者の税負担を軽減する方向で調整していることが21日、分かった。犯罪被害に関する寄付金を災害義援金と同じように扱うことは異例。

産経新聞
2019年8月21日の記事
ニュース

ソニーは、イメージセンサーとディスプレイを搭載した窓のないクルマ「New Concept Cart SC-1」をヤマハ発動機と共同開発し、年内にサービスを開始する。試作機と同様、カメラでとらえた360度の映像をディスプレイに映して周囲を把握でき、乗員は夜間でもヘッドライトなしで視認できる他、遠隔操作にも対応している。

ITmedia
ニュース

KDDIなど4法人が、AI・IoT・クラウドの技術を活用し、鳥獣による森林への被害を軽減する実証実験を行うと発表。第1弾として8月中に、シカによる食害が増加している静岡県内の植林地域にセンサーを設置。人による見回りを効率化する取り組みを始める。

ITmedia
ニュース

日本マイクロソフトが8月に実施している「ワークライフチョイス チャレンジ 2019 夏」。1カ月間とはいえ週休3日とする試みに日本中のビジネスパーソンが注目している。社内や取引先に混乱はないのか。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

人気VTuberのオリジナルカードが付いたポテトチップス「VTuberチップス」が登場する。10月中旬をめどにファミリーマートなどで発売。「ミライアカリ」「月ノ美兎」「富士葵」など16組のVTuberが参加する。

ITmedia
ニュース

「ぶっ壊す」だけではダメで、ぶっ壊すにも方法があるだろうという話。NHKからの反応も含め、小寺信良さんが解説。

小寺信良,ITmedia
ニュース

調査会社の富士経済は20日、電動車の世界販売台数予測について、電動モーターのみで動く電気自動車(EV)が、ガソリンエンジンと併用するハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を令和3(2021)年に抜いて主力となるとの見通しを発表した。17(2035)年には2202万台と、現在の17倍にまで急成長するという。

産経新聞
ニュース

20日に営業を開始したLINE(ライン)証券はスマートフォンに特化して株式を売買できる「スマホ証券」と位置づけられるサービスだ。スマホならではの手軽さが若者や働き盛りの世代に人気で、対面営業を重視してきた野村ホールディングス(HD)などの大手もこの流れに乗り始めた。ただ、すでにサービスは乱立しており、大手の戦略が問われる。

産経新聞
速報

Facebookが、昨年のF8で発表したプライバシーツール「off-Facebook activity(日本では「Facebook外のアクティビティ」)」を、まずはアイルランド、韓国、スペインで提供開始した。ユーザーはFacebook以外のWebサイトやアプリでの履歴がFacebookと共有されていることを確認・切断できる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「今回の事件は極めて重大で、関心も高い。匿名にすると臆測や誤った事実が流れ、亡くなった方の名誉が傷つく。ご要望を聞き取り、報道機関に伝えて実名を伝える。ご遺族にはこのような説明を丁寧に行った」。事件発生から15日後の今月2日、犠牲者の一部の身元を公表した京都府警幹部はこう説明した。

産経新聞
2019年8月20日の記事
ニュース

リクルートキャリアが学生の内定辞退率を予測したデータを他社に販売し、批判を集めている。同社はこれを受け、学生が自身の情報が提供されたか否かを確認できる特設サイトをオープンすると明らかにした。23日をめどに、2020年卒の「リクナビ」会員約80万人を対象に、メールで案内する予定という。

ITmedia
速報

Spotifyが月額1480円で提供している「ファミリープラン」に、保護者が他のメンバーのアカウントに設定できるコンテンツフィルターと家族全員の好みを反映させたプレイリスト「ファミリーミックス」機能を追加する。今秋には日本でも利用可能になる見込みだ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Amazonは毎年行っている、プライム会員向けのセールである「Amazon Prime Day」。2019年は7月15日と16日の2日間行われ、世界中の人に利用されました。AWSのチーフエバンジェリストであるJeff Barr氏がブログを更新し、どれだけAWSのコンピューティングリソースが使われたのか紹介しています。

新野淳一,ITmedia
ニュース

SIEは8月20日、PlayStation 4向けヒットゲーム「Marvel's Spider-Man」などを手掛けた米ゲームメーカーのInsomniac Gamesの全てを買収すると発表した。買収を通じ、オープンワールドでストーリー性を重視したゲーム開発を強化するとしている。

ITmedia
速報

Twitterが、香港デモの情報操作目的に使われた可能性の高いとして停止した936件の不正アカウントとそのツイートを公開した。これらのアカウントは「中国による国家支援事業であることを裏付ける信頼できる証拠があった」という。Facebookも複数の関連ページやグループ、アカウントを削除したと発表した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

茨城県守谷市の常磐道で男性があおられ、降りてきた男に殴られる事件が発生した。どうすれば、悪質な「あおり運転」の被害から逃れられるのか。専門家は、車間距離を保つなど、他の車を刺激しない運転を心がけるほか、証拠保全や抑止力にドライブレコーダーの有効性を指摘する。

産経新聞
ニュース

使い終わった人工衛星やロケットの破片などスペースデブリ(宇宙ごみ)が国際問題となっている。日本政府は今年6月、デブリの監視や除去の技術開発に取り組んでいくことを決めた。民間企業の間でも技術革新が進み、来年にはデブリを捕獲する装置や、デブリを減らすための技術の実証実験を行う衛星が次々と打ち上げられる予定だ。宇宙開発の覇権を争う米中露が出した宇宙ごみを、どこがかたづけるのか。日本の技術が確立されれば、新たな宇宙ビジネスのチャンスにつながる可能性もある。

産経新聞
2019年8月19日の記事
ニュース

コーナン商事が、不正ログインが相次いだため一時停止していた電子マネー「コーナンPay」のサービスを再開。調査した結果、残高の不正利用やクレジットカード情報の漏えいなどの被害が起きていないことが分かったため。再発防止に向けてアプリ版のアップデートも行い、SMSを活用した二段階認証に対応した。

ITmedia
ニュース

KDDIとセコムが、5Gを活用してスタジアム周辺を警備する実証実験に成功したと発表。監視用カメラからの高精細な映像を、5G回線を通じて管制センターで受信し、広い範囲の異常を早期に発見する。

谷井将人,ITmedia
ニュース

NTTテクノクロスが、8Kを超える大容量の静止画をモバイル回線を経由して送受信できるサービス「SmartFileUploader」の提供を始めた。クラウドストレージ「Box」と連携しており、最大で1万2800×1万2800ピクセル(約1億6000万画素)の画素数に対応する。ドローンが撮影した画像などへの利用を見込む。

ITmedia
ニュース

セブン・ペイが、不正ログイン被害者への補償対応を始めた。自身でチャージした残高を第三者に不正利用されたユーザーや、「nanacoポイント」から勝手にチャージされたユーザーが対象。

ITmedia
速報

これまで有料会員しか視聴できなかったYouTubeのオリジナル作品「YouTube Originals」が、9月24日から非会員でも広告付きで視聴できるようになる。新コンテンツはすべて、既存コンテンツの一部が対象。有料会員の特典は、一般公開前に広告なしでコンテンツを視聴できることなどだ。

ITmedia
ニュース

“伝説のクソゲー”として知られるファミコンゲーム「たけしの挑戦状」が舞台になる。「たけしの挑戦状 ビヨンド」という公演名で、2020年4月に東京などで上演される予定だが、内容などの詳細は明かされていない。

ITmedia
ニュース

高速道路であおり運転をした後、相手の車の運転手を殴るなどした男が、傷害容疑で8月18日に逮捕された事件。容疑者と同乗していた女を「特定した」とうたい、無関係な女性の名前をあげる虚偽情報が17日までにネットで拡散。女性が経営する企業が、デマによる被害を訴えている。

ITmedia
ニュース

京アニは、細部まで完璧に描く作画力やキャラクターの心理を細やかに表現する演出力で、数々の人気作品を世に送り出してきた。その徹底したこだわりやマイノリティーにも光を当てる姿勢はアニメファン以外からも支持されており、質の高い作品を生み出してきたスタジオへの放火で35人もの命が奪われたことに悲しみの声は絶えない。

産経新聞
ニュース

理化学研究所のスーパーコンピューター「京(けい)」(神戸市)が16日、運用を停止し、大学などの研究者や企業による利用を終えた。コンピューターの動作に関する記録を取ったり、データをバックアップしたりした後、30日に電源を落とす。

産経新聞
ニュース

全国の野球愛好家たちに朗報だ。精神論や経験論が幅を利かせているスポーツ選手の育成において、特別な設備や指導者がいない環境でも、データを軸にした練習やけがの予防ができるサービスが登場した。

産経新聞
ニュース

Spring FrameworkやPaaS型クラウド基盤Cloud Foundryの開発を主導していることなどで知られるPivotal Software社。VMwareがこの企業に対して買収交渉をしていることを、Pivotal Softwareが正式に認めました。Pivotalの現在の株式は8ドル30セント程度であり、VMwareが提案している1株あたり15ドルは十分によい条件のようにみえます。

新野淳一,ITmedia
ニュース

「ポケットモンスター」シリーズの版権管理を手掛ける「株式会社ポケモン」。保有するポケモンの画像・動画のデータ量が膨大であるため、共有や管理に苦労する場合が多いという。同社テクニカルディレクターの関剛さんが「Box World Tour Tokyo 2019」に登壇し、クラウドストレージの活用法を語った。

濱口翔太郎,ITmedia
2019年8月18日の記事
ニュース

Googleにまつわるゆるい話題をお届けしている連載「Googleさん」。今回は翻訳アプリの「カメラ入力」やGoogleマップで実際に助かった例をご紹介です。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年8月16日の記事
速報

ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPS4のワイヤレスコントローラーの新色「ローズ・ゴールド」「チタン・ブルー」「エレクトリック・パープル」「レッド・カモフラージュ」を今秋数量限定で発売する。「ローズ・ゴールド」のみ、ワイヤレスサラウンドヘッドセットも発売する。

ITmedia
速報

CDN大手のCloudflareが新規株式公開(IPO)の登録書をSECに提出した。リスクファクターとして、8chanなどのコンテンツに問題のあった顧客へのサービス停止を挙げている。収益は順調に伸びているが、UberやWeWork同様の赤字上場だ。

ITmedia
ニュース

 夏の就業時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)。残業時間の削減などで成果をあげる企業がある一方、フレックスタイムや、自宅など社外で作業するテレワークなどより柔軟な勤務体系を取り入れる動きも進んでいる。政府の「働き方改革」を背景に、働き方をめぐる企業の制度が多様化し、サマータイムの評価も変化しつつある。

産経新聞
ニュース

人工衛星の軌道や姿勢の制御に使う次世代燃料の研究が日米などで加速している。現在の燃料は有毒な物質を使っているが、これを毒性が低い「グリーン燃料」に代替するのが狙いだ。取り扱いが容易になり、衛星の利用拡大につながると期待され、各国の開発競争が続きそうだ。

産経新聞
ニュース

「7pay(セブンペイ)」を9月末で終了することを受け、セブン−イレブン・ジャパンが、全国の加盟店に1万円相当のクオカードを配る方針を決めたことが15日、分かった。今月中にも実施する。

産経新聞
2019年8月15日の記事
ニュース

米Slack Tenologiesが企業向けコラボレーションツール「Slack」に新機能「アナウンスチャンネル」を追加す。多数のユーザーがいる大企業などで通知(アナウンス)を効率化する。

ITmedia
ニュース

ミクシィが、ボトル入りタピオカドリンクを8月13日に発売。羽田空港内の小型店舗「XFLAG STORE + HANEDA」で3種類を売っている。ふた付きのボトルに入れて提供するため、国内線の機内に持ち込める点が特徴だ。店舗の活性化を通じて、「モンスト」など同社サービスの認知度を高める狙いがある。【訂正】

ITmedia
速報

Facebookがこれまで「公開」、「非公開」、「秘密」の3段階だったグループの公開設定を「公開」と「非公開」にし、非公開グループを検索結果に表示するかどうかを管理者が決めるようにした。「秘密」という名称が誤解を招いていたため。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

AIが高度に発達し、やがて人間知を超えるとき、人類はいったいどこへ向かうのか。300万部超のベストセラー「世界の中心で、愛をさけぶ」(セカチュー)を生み出した作家、片山恭一さん(60)が新作「世界の中心でAIをさけぶ」(新潮新書)でAI時代に生きる人間の意味を問い、話題になっている。

産経新聞
ニュース

iOSアプリの解説を日替わりで行なっているApp Storeの「Today」に漫画が掲載されている。

松尾公也,ITmedia
ニュース

京アニ第1スタジオで起きた放火殺人事件で、生存者の多くが2階ベランダから飛び降りていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。建物内はらせん階段などを通じて出火からまもなく炎や煙に包まれたとみられ、逃げ場が限られていた状況が明らかになってきた。死者、負傷者ともに20〜30代が8割近くを占めたことも判明した。

産経新聞
ニュース

健康志向やフィットネスブームで、タンパク質や良質な炭水化物を気軽に摂取でき、ダイエットやボディーメークにも効果的な“マッスル飯”が注目を集めている。以前はインターネットやスポーツジムなどでしか手に入れることができなかったが、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでもコーナーが設けられるなど、市場が広がっている。

産経新聞
2019年8月14日の記事
ニュース

コロプラが取引先に対し、自社のゲームアプリ「最果てのバベル」内でアイテムを購入するよう不適切な依頼をした問題について、特別調査委員会が調査報告書を公表。主導した人物は、“課金ブースト”(自社負担によるランキング操作)によって同タイトルをヒットさせたかったという。同社は広告宣伝を外部に発注する際は社内稟議が不要としており、特別調査委はこの甘さが問題を引き起こしたとしている。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

インターネットに没頭してしまう、メールやSNSを神経質なほど気にする。少し前まで存在しなかった道具が、私たちの生活パターンまで変えている。依存症に陥る若者も多い。言葉の起源を研究する東京大の岡ノ谷一夫教授は「情報習慣病」と呼んでこの現象を説明する。太古の人類が生きるために身に付けた性質をいまもなお、現代人が受け継いでいるのだという。

産経新聞
ニュース

全国高校野球選手権大会に出場した立命館宇治(京都)の吹奏楽部が13日、星稜(石川)との2回戦で、放火殺人事件の被害に遭った京都アニメーション(京アニ)が制作した「響け!ユーフォニアム」の主題歌を応援曲として演奏、ナインと京アニへの思いを込めた旋律が、アルプススタンドに鳴り響いた。

産経新聞
2019年8月13日の記事
速報

Samsungが1億800万画素のカメラセンサー「Samsung ISOCELL Bright HMX」を発表した。Xiaomiと共同開発したもので、将来の「Mi」シリーズスマートフォンに搭載される見込み。Xiaomiは12032×9024ピクセルの画像を撮影できるとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

スーパーコンピューター「京(けい)」の後継機である「富岳(ふがく)」は、理化学研究所と富士通が令和3年の運用開始を目指して開発中だ。計算性能は京の100倍に向上するが、京と違って世界ランクでの首位が目標ではない。単純な計算速度よりも、利用者の使いやすさに重点を置いている。

産経新聞
ニュース

「ハッカーは悪い人」と思ってませんか?

鈴木聖子,ITmedia
2019年8月12日の記事
2019年8月10日の記事
2019年8月9日の記事
ニュース

Huaweiがオープンソースの独自OS「HarmonyOS」を発表。マイクロカーネルベースのOSで、スマートフォンやウェアラブルデバイスなどに採用する方針だ。

ITmedia
ニュース

ミクシィが2020年3月期第1四半期の連結決算を発表。売上高が前年同期比39.9%減の207億8000万円、営業利益が同85.2%減の16億3700万円、最終利益が同84.4%減の11億3400万円と減収減益だった。不調が続くモンストの責任者を変更しており、原点に回帰してV字回復を目指すとしている。

ITmedia
ニュース

「Google Cloud Platform」を使って円周率を小数点以下約31兆4000億桁まで計算し、ギネス世界記録に認定された、日本人技術者の岩尾エマはるかさん。Google日本法人がこのほど開いた年次カンファレンス「Google Cloud Next'19 in Tokyo」に登壇し、記録達成の舞台裏を語った。幼少期から円周率計算に興味を持っており、大規模な計算を成し遂げることが夢だったという。

濱口翔太郎,ITmedia
速報

Twitchが、PCでのブロードキャストのための統合型配信アプリ「Twitch Studio」のβ版を公開した。サードパーティーのサービスを使わずに、シームレスにTwitchでのゲーム実況が可能になるとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Google検索で「○○のポッドキャスト」と検索すると、○○がテーマのポッドキャストが検索結果として表示されるようになった(まずは米国で)。結果をタップするとそのまま再生できる。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Googleマップに、「マイプレイス」からホテルやフライトの予約が確認できる機能や、「タイムライン」で行ったことのある場所をリスト化して友達と共有する機能などが追加された。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

トランプ米政権は7日、連邦政府機関が、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など5社の通信機器や監視カメラなどを調達することを禁じる規則が、13日から施行されると発表した。

産経新聞
速報

AndroidおよびiOS版「Googleマップ」に、ARナビゲーション機能「Live View」がβ版として追加された。カメラに映したリアルな周囲の風景の矢印などを見ながら目的地までたどり着ける。「ARCore」あるいは「ARKit」サポート端末にローリングアウト中だ。

佐藤由紀子,ITmedia
2019年8月8日の記事
ニュース

小田急線と小田急不動産が、8月14日から小田急線新宿駅周辺で傘のシェアリングサービスを始める。14日から、新宿駅の他、「新宿ミロード」「Flags」など10カ所に傘立てを設置する。ベンチャー企業のNature Innovation Groupが運営するサービス「アイカサ」を利用する。

ITmedia
ニュース

総務省が「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会」の報告書を公開。「アクセス警告方式」について、全てのユーザーから事前に同意を得ることが難しいと指摘。一方、ユーザーの端末側での対策は「即時性が高い」との見解を示した。

ITmedia
ニュース

イーストは7月に、PDFファイルをEPUBファイルに半自動で変換するサービス「EPUBpack」を始め、岩波新書の電子書籍化を行っている。8月7日に開催された説明会で、サービスの仕組みと開発の経緯を聞いた。

谷井将人,ITmedia
ニュース

メルカリが2019年6月期の通期連結決算を発表。売上高は前期比44.5%増の516億8300万円、営業利益は121億4900万円の赤字、最終利益は137億6400万円の赤字だった。20年6月期は「勝負の年」と位置付け、成長に向けた投資を加速させる。

濱口翔太郎,ITmedia
インタビュー

日本酒「獺祭」の蔵元である旭酒造は7月から、顧客管理システムを米OracleのIaaSに段階的に移行している。2018年の西日本豪雨で被災し、BCPの重要性を実感したためという。旭酒造の桜井一宏社長に、今後のテクノロジー活用の展望を聞いた。

濱口翔太郎,ITmedia
速報

Samsungの「Galaxy Note 10」発表イベントにMicrosoftのサティア・ナデラCEOが登壇し、スマホとPCのギャップを埋めるための両社の協力について語った。Galaxy Note 10にはMicrosoftの「スマホ同期」がプリインストールされ、同端末はMicrosoftのオンラインショップでも販売する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

2回戦は京アニサウンドをフルボリュームで届けよう−。第101回全国高校野球選手権大会第2日の7日、第4試合に登場した立命館宇治(京都)は、1点を守りきり、春夏通じて甲子園初勝利。2回戦では京アニ作品「響け!ユーフォニアム」の主題歌を応援歌として演奏する予定で、主題歌を歌う歌手のTRUEこと唐沢美帆さんも「京都アニメーションを代表する作品に関わるものとして、とてもうれしく思っております」とエールを寄せた。

産経新聞
ニュース

電機大手8社の令和元年4〜6月期連結決算が7日出そろった。中国経済の減速で、自動車やスマートフォンに使う半導体や電子部品などの販売が低迷し、最終損益はこの日に決算を発表した東芝など6社が減益または赤字。増益だった日立製作所とNECも本業以外の効果に支えられた面が強く、厳しい経営環境が浮き彫りになった。米中貿易摩擦の激化で先行きの不透明感は増しており、各社は警戒感を強めている。

産経新聞
2019年8月7日の記事
ニュース

ソフトバンクグループの孫社長が「長年、懸案だったSprint問題に決着がつきそうだ」と安堵。13年の買収後、Sprintは業績悪化が続き“SBGのお荷物”との見方もあったが、孫社長は「投資のリターンは悪くなかった」と振り返った。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

「エヴァンゲリオン第3新東京市」や「関西国際空港」など、7つのエリアを80分の1サイズで再現した屋内型ミニチュアテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」が2020年春、有明にオープンする。年間200万人の来場を見込む。

井上輝一,ITmedia
ニュース

「ひらかたパーク」で7月、着ぐるみ姿でショーの練習をしていたアルバイト男性(28)が熱中症で死亡した。男性が着ぐるみ姿で踊ったのは日没後のわずか20分間。複数の要因が重なった事故とみられるが、専門家は「着ぐるみは熱中症のリスクが高く、過酷な環境だ」と警鐘を鳴らす。

産経新聞
ニュース

「GAFA」と呼ばれる米国IT大手4社などを対象に、米司法省が反トラスト法(独占禁止法)の調査に乗り出した。米連邦取引委員会(FTC)も個人情報流出問題で、フェイスブックに巨額の制裁金支払いと情報管理を強化させる社内制度構築を指示。米政府はIT大手の締め付け強化へと急旋回している。「規模の経済」を謳歌して市場支配力を強めてきたGAFAの転換点となるかもしれない。(ワシントン 塩原永久)

産経新聞
ニュース

電車の中で目にする中づり広告。最近は奇抜な形をしていたり、触ってもらうことを前提として作られたりと、ユニークなものが次々と登場している。多くの乗客らの視線が常にスマートフォンに向けられていることが一因のようだ。「かつてほど、乗客に見てもらえない」との嘆きから、目線を上げてもらうために生み出されたアイデアの数々。中づりはどこまで進化するのか。

産経新聞
インタビュー

AIベンチャーのAVILENが、強化学習を使ってAIを極限まで弱くしたブラウザゲーム「最弱オセロ」をリリース。AIが対局中に「あえて角を取らない」「石を少なく取る」といった行動を取り続けるため、人間は負けることが難しいゲームだ。生みの親である吉田拓真CTOに、開発した経緯を聞いた。

濱口翔太郎,ITmedia
2019年8月6日の記事
ニュース

トライグループは、AI開発を手掛けるギリアと共同で、生徒の学力を1科目につき10分で正確に測定できるアプリを開発したと発表。短時間で生徒の学習状況が把握できるため、指導者は個人にあったオーダーメイドの教育プランを素早く作成できる。

谷井将人,ITmedia
ニュース

気温34度を記録した8月6日、横浜のみなとみらいエリアでスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(以下、ポケモンGO)のリアルイベント「Pokemon GO Fest in Yokohama」がスタートした。

芹澤隆徳,ITmedia
速報

ドナルド・トランプ米大統領が週末に発生した2件の銃乱射事件に関する会見で、エルパソの事件の容疑者がネットに人種差別的なマニフェストを投稿したことに触れ、「インターネットとソーシャルメディアの危険は無視できない」と語った。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

J1神戸のオーナーの楽天・三木谷浩史会長兼社長は2日開いたビジネスカンファレンスで、メルカリが約16億円でJ1鹿島を買収したことについて「メルカリさんが(Jリーグに)ベンチャーの仲間として参入してきてくれた」と歓迎の意を示した。

ZAKZAK
2019年8月5日の記事
ニュース

ソフトバンクの宮内謙社長が、ヤフーとアスクルが経営を巡って対立している問題に言及。「ヤフーの事業を大きくできるのであれば、肯定したい」「半年ほどたったら(正しさは)証明されるだろう」と賛成する姿勢を示した。ヤフーは、アスクルが2日に開いた定時株主総会で、岩田彰一郎前社長らの再任に反対する議決権を行使。計4人を退任させ、物議を醸していた。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんが8月2日、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の製作委員会を、長野地裁に提訴した。久美さんが創作した小説の主人公の名前が無断で改変されて映画に使われ、名誉が毀損されたとし、映画に久美さんの氏名をクレジットすることや、謝罪などを求めている。

ITmedia
速報

米CDN大手のCloudflareが、エルパソの乱射事件の容疑者が犯行マニフェストを投稿した匿名掲示板「8chan」のサポートを停止したと発表。容疑者は8chanでのクライストチャーチ事件賛美に触発されたと指摘した。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

ゲームカンファレンス「E3 2019」に参加した約2000人のジャーナリストの住所、氏名、電話番号、メールアドレスが記載されたスプレッドシートが公式サイトから誰でもダウンロードできる状態になっていた。リストに掲載されていたフリージャーナリストが主催者に連絡した後、個人のYouTubeで経緯を報告した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

アイルランド製薬大手アラガンと米エディタス・メディシンは、遺伝子を自在に改変できるゲノム編集技術「クリスパー」を使って目の病気を治療する治験を行うため、米国で患者の募集を始めたと発表した。年内にも最初の治療を行う。生命科学研究に革新をもたらし、ノーベル賞級の成果として注目されているクリスパーが人の体内で実施されるのは、世界初となる見込み。

産経新聞
ニュース

京都アニメーションの放火殺人事件は、京都府警が事件から半月後の2日、亡くなった35人のうち10人について身元を公表するという異例の対応となった。京都府警の西山亮二捜査1課長は「身元特定に時間を要したことに加え、凄惨(せいさん)な事件で関係者の精神的ショックが極めて大きい。ご遺族ら関係者が死を受け入れるまでに時間がかかった」としており、遺族や関係者への配慮を重ねた結果だ。

産経新聞
ニュース

京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、本社・京都府宇治市)の第1スタジオ放火殺人事件で、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が事件前、宇治市を舞台にした京アニ作品「響け!ユーフォニアム」ゆかりの場所を移動していたとの情報がある。こうした行為はファンの間で「聖地巡礼」と呼ばれるが、本当に青葉容疑者も犯行直前に聖地をめぐっていたのだろうか。現地でその行動の謎を探った。

産経新聞
2019年8月4日の記事
2019年8月3日の記事
ニュース

アスクルの岩田彰一郎前社長の後任として、吉岡晃COOが社長に内部昇格。吉岡新社長は「ヤフーからのプレッシャーは感じない」「岩田前社長のDNAを受け継ぐ」と強気の姿勢を示した。「LOHACO」事業の業績改善にも積極的に取り組むとした。

濱口翔太郎,ITmedia
2019年8月2日の記事
ニュース

グリーが2019年6月期(18年7月〜19年6月)の通期連結決算を発表。売上高が前期比9.0%減の709億3600万円、営業利益が41.9%減の54億7600万円、最終利益が26.0%減の34億8500万円と減収減益だった。ブラウザゲームの収益力が低下したほか、VTuber事業などへの投資が影響した。

ITmedia
ニュース

ヤフーの19年4〜6月の連結業績は、増収減益。経営権を巡り対立している子会社アスクルの増収などが貢献したが、前年同期にIDCフロンティアの売却益79億円を計上した反動で減益に。

ITmedia
ニュース

アスクルが定時株主総会を開催し、取締役10人の選任議案を付議。筆頭株主のヤフーと第2位株主のプラスが、岩田彰一郎社長と独立社外取締役3人の再任に反対の議決権を事前に行使したため、株主総会の終了をもって4人は退任した。株主と取締役の質疑では、アスクルの今後について多くの質問が出た。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

台湾メディアのDIGITIMESによれば、噂されている新iPadは9月に登場するらしい。

MACお宝鑑定団
ニュース

KDDIは1日、4年間の分割払いを条件にスマートフォンの代金を半額にする「4年縛り」と呼ばれるプランの新規受け付けを9月末で終了すると発表した。iPhone(アイフォーン)のような高額機種を安く購入できる利点があるが、今秋施行される改正電気通信事業法ではスマホの割引額に2万円の上限が設けられることが決まっており、プランの継続が困難と判断した。

産経新聞
ニュース

長屋の一角で始めたアニメ制作の下請けから、世界で評価される制作会社に成長した「京都アニメーション」(京アニ、本社・京都府宇治市)。放火殺人事件という未曽有の危機に見舞われたが、京アニ創業者の兄、杉山卓(たく)さん(82)=浜松市=は「それでも描き続けるしかない」と復活にエールを送る。

産経新聞
ニュース

失敗に終わった「7pay(セブンペイ)」は、セブン&アイ・ホールディングス(HD)が、デジタル戦略の要として期待を寄せたスマホ決済アプリの開発だったが、ずさんなセキュリティー対策を露呈し、大企業病の根深さを浮き彫りにした格好となった。

産経新聞
2019年8月1日の記事
ニュース

7月1日にスタートしたモバイル決済サービス「7pay」が9月30日で終了する。3カ月での幕引きは異例だ。原因はサービス開始直後から相次いだ不正ログインだ。セブン&ワイHDは被害者に謝罪する一方で、キャッシュレス事業への再挑戦も示唆している。

山口恵祐,ITmedia
ニュース

KDDIが19年4〜6月期の連結業績を発表。売上高が前年同期比2.0%増の1兆2461億円、営業利益が11.4%減の2558億円、最終利益は9.0%減の1626億円と増収減益だった。決算会見で高橋誠社長は、HUAWEIスマホの販売再開や、楽天参入に合わせた新プランの導入を示唆した。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

セブン&アイ・ホールディングスが8月1日に開いた、モバイル決済サービス「7pay」終了の会見内容を一問一答形式でまとめた。

ITmedia
ニュース

東京商工リサーチによると、成人誌が主力の出版取次・日本雑誌販売が7月31日、東京地裁に破産を申請した。出版不況などにより、売上高はピーク時の3分の1近くにまで減少。事業継続が困難になり、今年6月、破産手続きを弁護士に依頼していた。

ITmedia
ニュース

ユカイ工学とシーマン人工知能研究所が、“共感する”対話エンジン「ロボット言語」の共同開発などで業務提携。ユーザーに“共感”できる対話エンジンを開発し、ユカイ工学が2020年に発売予定のコミュニケーションロボット「BOCCO emo」に搭載する計画だ。

ITmedia
ニュース

京アニの第1スタジオで起きた放火殺人事件で、インターネット上に「京アニに裏切られた」「原稿叩(たた)き落として裏切ること」などと投稿されていたことが31日、分かった。事件では、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が身柄確保の際に「俺の小説をパクった」と発言していた。京都府警は青葉容疑者宅からPCなどを押収しており、ネットへの書き込みと事件との関連について調べる。

産経新聞
ニュース

京アニの第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。

産経新聞
ページトップに戻る