“Kaveri”世代のAMD製APU「A10-7850K」(3.7GHz)がランクイン(2014年7月第2週版)自作PCパーツ販売ランキング(2014年7月7日〜7月13日)

» 2014年07月29日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

CPU:“Kaveri”世代のAMD製APU「A10-7850K」(3.7GHz)がランクイン

photo インテルCPUがTOP10を占める中、第4世代APU“Kaveri”を採用したAMD製CPUの上位モデル「A10-7850K」(3.7GHz)(写真)が10位に滑り込んだ。“Devil's Canyon”こと、新世代Core i上位の倍率クロック可変モデル「Core i7-4790K」(4.0GHz)は3週連続でトップとなっている。Pentium 20周年記念モデル「Pentium G3258」(3.2GHz)は3位に踏みとどまった



マザーボード:GIGABYTEのマザーボード4製品が順位を上げる

photo 今週はGIGABYTEのマザーボード4製品が順位を上げた。圏外からはIntel H97搭載microATXモデル(写真)が6位に、Intel Z97搭載ATXモデルが10位にランクインしている。ASUSのIntel H97搭載ATXモデル「H97-PRO」は首位に浮上。11週連続で首位だったASUSのIntel H87搭載ATXマザー「H87-PRO」は2位に後退した

マザーボード販売ランキング TOP10

(2014年7月7日〜7月13日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
2
1
H87-PRO(Intel H87/ATX)
3
4
B85M-G(Intel B85/microATX)
4
6
GA-Z97X-UD3H (REV. 1.0)(Intel Z97/ATX)
5
7
GA-B85M-DS3H (REV. 1.1)(Intel B85/microATX)
6
14
GA-H97M-D3H (REV. 1.0)(Intel H97/microATX)
8
8
GA-H97-D3H (REV. 1.0)(Intel H97/microATX)
10
12
GA-Z97X-GAMING 3 (REV. 1.0)(Intel Z97/ATX)


グラフィックス:GALAXYのGeForce GT610搭載グラフィックスカードが圏内に浮上

photo GALAXY MicrosystemsのGeForce GT610搭載グラフィックスカード「GF-GT610-LP/2GD3」(写真)が8位にランクインした。10週連続の首位を記録したのは、アイ・オー・データ機器のアナログRGB出力搭載USBグラフィックスアダプタ「USB-RGB2」だ。2位にはZOTACのGeForce GTX 750搭載グラフィックスカード「ZT-70601-10M」が続く

グラフィックスカード販売ランキング TOP10

(2014年7月7日〜7月13日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
2
3
ZT-70601-10M(GeForce GTX 750/GDDR5・2GB)
5
6
GD750-2GERT(GeForce GTX 750 Ti/GDDR5・2GB)
6
8
GX-DVI/U2B(DVI-I出力)
7
7
MSI
N760GTX TWIN FROZR 4S OC V2(GeForce GTX 760/GDDR5・2GB)
8
14
GF-GT610-LP/2GD3(GeForce GT610/DDR3・2GB)
9
9
GTX750TI-PH-2GD5(GeForce GTX 750 Ti/GDDR5・2GB)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  6. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  9. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
  10. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー