Windows Phone 7.5は「Microsoftっぽくない」――日本マイクロソフト 横井氏に聞く神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ)

» 2011年09月07日 11時00分 公開
[神尾寿,ITmedia]

 8月25日、KDDIから「Windows Phone IS12T」が発売された。同機は世界で初めてMicrosoft製のスマートフォン向けOS「Windows Phone 7.5」を搭載。Microsoftにとっては、一般コンシューマー向けスマートフォンの“2強”であるAppleの「iOS」とGoogleの「Android」に対抗する戦略商品になる。

 Microsoft、そして日本マイクロソフトはWindows Phone 7.5の勝算をどのように考えているのか。またスマートフォン化が急速に進む日本市場に、どのような姿勢で臨むのか。

 今回のMobile+Viewsでは、日本マイクロソフト 業務執行役員 コミュニケーションズパートナー統括本部長 兼 コミュニケーションズインダストリー統括本部長の横井伸好氏に話を聞いた。

Photo 日本マイクロソフト 業務執行役員 コミュニケーションズパートナー統括本部長 兼 コミュニケーションズインダストリー統括本部長の横井伸好氏

3スクリーン戦略の重要な一手

――(聞き手:神尾寿) 今回のWindows Phone 7.5は日本市場からの投入になりました。まずはMicrosoftにおける、Windows Phone 7.5の戦略的な位置づけをお聞かせください。

横井伸好氏(以下横井氏) 少し過去を振り返りますと、Microsoftは2006年から、PC・テレビ・モバイルからクラウドを利用するという「3スクリーン戦略」を提唱しています。この基本コンセプトは変わっていません。

 グローバルで見ますと、我々はPCに大きなアドバンテージを持っています。また家庭用テレビの分野では、グローバルではXbox 360が非常に強いポジションを占めているわけです。残っているのがスマートフォンの市場で、ここを獲得するための重要なOSがWindows Phone 7.5になります。

―― マイクロソフトはスマートフォン市場では草分けですが、iPhone以降におきた“スマートフォンの一般化”には出遅れてしまった感があります。

横井氏 初期に投入したWindows MobileはPDA向けのOSに通信機能を入れたもので、「PCコンパニオン(PCの補完デバイス)」という位置づけでした。ご指摘のとおり、このWindows Mobileの進化では、今のスマートフォン市場を取ることができない。ですから、Windows Phone 7は過去をすべて捨てて、新たに作りました。Microsoftの持てる力を総動員し、(3スクリーン戦略で残された)最後のピースを取りに行くものです。

―― Microsoftの基本スタンスは「資産の継承」でした。それなのにゼロから作り直すというのは英断ですね。

横井氏 ええ、実際かなり珍しいです。我々の戦略の中では、ほぼ「やったことのない」ことですね。しかし、このままWindows Mobileを引きずっていても、お客さまにとってもメリットがない。ですから、すべて断ち切らせていただく。まったく新しいOSとして開発したのが、Windows Phone 7シリーズというわけです。

―― コンシューマー市場に再チャレンジする、と。

横井氏 そうですね。Microsoftは元々はコンシューマー市場に強い会社です。Windows 95やWord、Excelといったソフトをコンシューマー市場で成功させてビジネス市場に持っていき、エンタープライズ市場を獲得していった。しかし、エンタープライズまで含むビジネス市場を大きく獲得すると、今度は「過去の資産を断ち切る」ことが難しくなる。これが(コンシューマー向け)スマートフォンなど動きの早い市場では不利に働いてしまうのです。コンシューマー市場とビジネス市場の両方を持つ、Microsoftならではのジレンマですね。

 しかし今回のWindows Phone 7シリーズは、コンシューマー市場に合わせて開発しています。もう一度一般コンシューマーの皆さまにエキサイトしてもらいたい。ビジネス市場を捨てるというわけではありませんが、コンシューマー市場を重視することで、(ビジネス市場とコンシューマー市場の)両輪のバランスを取っていきたい。

なぜ「日本市場から」投入されたのか

―― 当初のWindows Phone 7は英語圏などシングルバイトのみの対応でしたが、今回のWindows Phone 7.5では日本語を含む多言語対応になりました。そして、その最初の投入国が日本です。ここには何か理由や背景はあるのでしょうか。

Photo 「シャシーデザインにより端末の市場導入の速度はかなり短縮されている」と横井氏

横井氏 Windows Phone 7.5は多言語対応していますので、OSとしてのリリースは世界同時です。また先代からハードウェアの基本仕様を我々が策定する「シャシーデザイン」を取り入れていますから、最新のOSが、いつ・どの地域で販売されるかは、メーカーの実装タイミングによるところになります。ちなみに今回のWindows Phone 7.5のプレビルドバージョンを採用メーカーにお渡ししたのは、今年の5月末です。

―― ハードウェア実装から製品化までは約3カ月で行ったわけですね。それはかなり早いですね。

横井氏 ええ。Windows Mobileでは考えられない短期間ですね。(Googleの)Androidと比較しても、短期間で実装・製品化できていると思います。これは先ほど述べたシャシーデザインの効果が発揮されたものです。

―― では、日本が「世界初」になったのは、単なる偶然ということでしょうか。

横井氏 いいえ。Windows Phone 7.5が、世界で初めて日本で発売されたKDDIさんの想いによるものです。KDDIさん側から「我々が世界で初めてWindows Phone 7.5を発売したい」という熱いメッセージをいただきまして、日本マイクロソフトでもその想いにできるかぎり応えよう、ということになりました。

―― なるほど。かつてのiPhoneの時もそうでしたが、新しいOS・スマートフォンが登場する時は、キャリアがローンチカスタマーとして、どれだけ熱意を持って迎えてくれるかが重要です。この点でWindows Phone 7.5は、KDDIが支援してくれたわけですね。

横井氏 我々としても、実際に端末が出ないことには始まらないので、とてもありがたいことです。Windows Phone 7.5の搭載機が発売されて、そこからアプリなどが増えていくわけですから。そういったエコシステムの観点では、日本市場にはWindows Phone 7がなかった。シングルバイト圏の国はWindows Phone 7がすでにありますのでこちらでアプリ開発ができるのですが、日本でのアプリ開発を促すために、早期にWindows Phone 7.5搭載機をリリースすることは重要だったのです。

―― Microsoftにとって、日本市場そのものは重要なのでしょうか。

横井氏 重要な市場です。まず市場規模という観点では、日本はPCのマーケットが、長らく北米に続く世界2位でした。これは次のスマートフォン市場においても同様です。数だけ見れば中国市場の台頭も注目されますが、ビジネスという観点では、日本市場は北米に次ぐ位置になるでしょう。

 また先ほど述べたとおり、今後Microsoftが提供する価値は、3スクリーンを組み合わせてこそのものになります。北米では、この3スクリーンのうち2つを、WindowsとXboxですでに獲得しているわけです。日本でも3スクリーン戦略を推進するうえで、Windows Phone 7.5の重要性はとても高いのです。

―― しかし、北米との比較で見ますと、日本市場ではXbox 360が一般市場で受け入れられていません。この点は不利ではありませんか。

横井氏 確かにご指摘の点はありますが、一方で、PC市場においてはWindowsとMicrosoft Officeの普及率がとても高い。特に後者のOfficeに関しては、世界でも群を抜く普及率になっています。これが北米市場とは違った形での(Windows Phone 7.5の)優位性になると考えています。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年