“いつでもどこでも持ち運べる最高のタブレット”――iPad mini Retinaディスプレイモデルの魅惑(1/2 ページ)

» 2013年11月13日 16時00分 公開
[神尾寿,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 コンピューターの理想型には、3つの重要な要素がある。

 「直感的で分かりやすく、誰もが特別なトレーニングなしで使えること」「ソフトウェア(アプリ)で機能が追加・進化し、ネットワークに常につながっていること」。そして、「いつでもどこにでも持ち運べること」の3点だ。これは1972年にアラン・ケイの著書「A Personal Computer for Children of All Ages」で思想的な礎が作られ、その後のIT産業に多大な影響を与えた。

 現代において、その最も洗練された形は、Appleの「iPad」として具現化されている。iPadはその登場当初から誰もが使えるコンピューターであり、アプリの力でハードウェアの性能を超える価値をユーザーに提供した。また、「実利用で10時間程度」というバッテリー持続時間にこだわり、ワイヤレスで持ち運べることを重視してきた。iPadのこれまでとは、そのままコンピューターの理想に向かって洗練していく歴史ともいえる。

 そのiPadの中で、よりモバイル性能を強化したのが「iPad mini」である。7.9インチのディスプレイを採用して小型化し、いち早く狭額縁化やスリムでフラットな背面デザインなどを採用していた。主力のiPadは、2013年の「iPad Air」で軽量化とデザインの変更を行ったが、コンセプト的にその先を行っていたのが、iPad miniなのである。

 そして2013年11月、iPad miniは待望の「Retinaディスプレイ」を搭載。CPUはじめハードウェア性能も大幅に引き上げられた。デザイン変更で見た目ががらりと変わったiPad Airに対して、「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は“中身ががらりと変わった”のだ。その効果はどれだけあるのか。

 筆者は今回、このiPad mini Retinaディスプレイモデルをいち早く試す機会を得た。すでにネットでの予約販売が始まっている中ではあるが、iPad mini Retinaディスプレイモデルの魅力、実際に使ってみた上でのiPad Airとの違いなどについてリポートしたい。

photophoto 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」。カラーはスペースグレイとシルバーの2色。写真はシルバー
photophoto iPad Airとサイズ感を比較
photophoto それぞれ左が旧iPad mini、右がiPad mini Retinaディスプレイモデル。デザインはほとんど変わらないが、Wi-Fiモデルは旧iPad miniの約308グラムから約331グラムに、Wi-Fi+Cellularモデルは旧iPad miniの約312グラムから約341グラムに重くなった
photophoto
photophoto 電源キー、イヤフォンジャック、Lightningコネクタ、スピーカーなどが並ぶ側面。側面から背面にかけて丸みを帯びているので持ちやすい

Retinaディスプレイの美しさ、それ以上に感動したもの

 Retinaディスプレイに目を奪われる。それは予想していた。

 iPad miniのディスプレイは7.9インチで2048×1536ピクセル(326ppi)。これは“大きいiPad”である9.7インチのiPad Airと同じ解像度であり、画面サイズが小さい分、画素密度(ppi)はiPad mini Retinaディスプレイモデルの方が高い。またAppleはiPadのディスプレイにおいて、自然な発色と視野角の広さにもこだわり抜いている。まるで高品質印刷された紙がはめこまれたかのような、驚くほどの美しさ。ここで感動することは、いわば「想定の範囲内」である。

 日常的にiPad mini Retinaディスプレイモデルを使ってみて、Retinaディスプレイの美しさ以上に感動したもの。それはRetina化されても、アプリやネット利用などさまざまなシーンでの動作がとても速く、サクサクと小気味よく使えるということだ。処理速度が速くなったことは、はっきりと体感できるレベルである。しかも実利用環境でのバッテリー持続時間も、先代からまったく変わっていない。

 既報のとおり、iPad mini Retinaディスプレイモデルは、Retinaディスプレイ搭載とあわせて、CPUを64ビットアーキテクチャ搭載「A7」+M7モーションコプロセッサに換装。「iPhone 5s」およびiPad Airと同じ、Apple製スマートフォン/タブレットの高性能仕様になったのだが、その効果は絶大のひとことだ。

 iPad mini Retinaディスプレイモデルのユーザーは、このRetina化+高速化のメリットは、そこかしこで感じることになる。ブラウザやメールといった基本的な機能は言うに及ばず、高解像度写真をパラパラとプレビューする、電子書籍で本やコミックを読むとき――などだ。朝日新聞や日本経済新聞などの電子新聞も、高解像度化+高速化によって描画が速く快適だった。

 しかし、なんといっても効果絶大と感じたのは、「Newsstand」で配信されている電子雑誌を読んだときである。雑誌は文章だけでなく、高画質な写真がふんだんに使われており、誌面レイアウトも複雑だ。しかしiPad mini Retinaディスプレイモデルでは描画が高速なため、ページをめくればすぐに表示される。Retinaディスプレイの効果で、ページを拡大縮小しなくても本文やキャプションが読める。ページを見開きで読むなら9.7インチのiPad Airが欲しくなるが、1ページずつなら、iPad mini Retinaディスプレイモデルで無理なく読めてしまうのだ。感覚的には、近ごろ女性誌を中心に増えてきた「縮小版(バッグサイズ)雑誌」を読むのに似ている。

photophoto iPad miniはサイズがコンパクトなので、女性の手にも収まりがよい。さらに今回の“Retina化”と“高速化”によって、Newsstandで配信されている豊富な雑誌を読むのに最適な端末に。ファッション誌や女性誌のラインアップも充実しているので、男性だけでなく、女の子にとっても魅力的なタブレットといえるだろう
photophoto 今回のiPad mini Retinaディスプレイモデルは、電子雑誌との相性がすこぶるよい。以前からスタートしているAppleの「Newsstand」では、国内の主要な雑誌が数多くラインアップされているので、読みたい雑誌がいくつも見つかるはずだ
photo iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを女の子の手で持ってもらうと、サイズ感の違いが分かる。iPad Airの大画面は魅力的だが、カジュアルに使うならiPad mini Retinaの方がいいだろう
photophoto iPad Airは両手持ちが前提となる(写真=左)が、iPad mini Retinaディスプレイモデルなら片手でも持ちやすい(写真=右)
photo Appleの「iBook Store」では、Retinaディスプレイに最適化された書籍やコミックが多数そろっている。電子書籍はiPad miniのRetinaディスプレイの恩恵が大きいので、一度試してみるといいだろう
photo 非RetinaのiPad miniと、iPad mini Retinaの比較。写真だと少し分かりにくいが、肉眼で実物を見るとはっきりと違いが分かる。今回のRetina化で、小説や実用書といったテキスト中心の書籍を読んでも目が疲れにくいのはうれしいところ
photophoto 左がiPad mini Retinaディスプレイモデル、右がiPad mini
photo さらに違いがはっきりと分かるのは、Newsstandで配信されている雑誌を読んだときだろう。文字・写真すべてがくっきりと表示され、レイアウトそのままでも無理せず読める。見開きサイズでじっくり読みたいならiPad Airだが、iPad mini Retinaなら電車の中で立ったままでも片手で雑誌が読めるのは魅力だろう
photophoto 左がiPad mini Retinaディスプレイモデル、右がiPad mini
photo デジタル一眼カメラなどで撮影した高解像度写真も、iPad mini Retinaディスプレイモデルなら高品質に表示できる。その差は旧iPad miniと比較すると一目瞭然。さらに今回、無料化された「iPhoto」を使えば、外出先でかなり高度な写真加工も可能。カメラ好きな人に、デジタル一眼カメラとiPad mini Retinaの組み合わせがお勧めである
photophoto 左がiPad mini Retinaディスプレイモデル、右がiPad mini

 先代のiPad miniが登場したとき、「なぜ、Retinaディスプレイではないのか」という声は少なからずあった。その答えは、今回のiPad mini Retinaを1日使えば、すぐに分かるだろう。2012年の段階では、仮にRetinaディスプレイを搭載することができても、その高解像度を生かすだけの処理能力やバッテリー持続時間が得られなかったのだ。7.9インチの美しいRetinaディスプレイと、64ビットアーキテクチャ搭載の「A7」+M7モーションコプロセッサ。そして、それらのハードウェア性能を存分に引き出す、iOS 7と豊富なアプリの数々。これらのパズルのピースがそろい、iPad miniのサイズに実装できるタイミングこそが重要だったのである。

photophoto iPad mini Retinaディスプレイモデルは64ビットアーキテクチャのA7チップ搭載なので、最新の3Dゲームもハイクオリティで楽しめる。また、Retina化の恩恵で電子書籍は文字がくっきり表示されて、とても読みやすい
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年