「グラスレス3D dynabook」&「3D VAIO」、2011年登場かCEATEC JAPAN 2010

» 2010年10月06日 16時50分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

東芝:「グラスレス3D dynabook」、2011年登場か

photo 裸眼3D対応のグラスレス3D“dynabook”

 CEATEC JAPAN 2010の各メーカーブースは「3D」推し──。それも、見るだけでなく、“撮る”、“遊ぶ”など、普及に向けた一歩先の提案や展示が盛んに行われている。

 中でも注目度が高いのは、東芝の「グラスレス3Dレグザ」だ。3Dメガネをかけて視聴する3Dスタイルは製品もすでにいろいろ発売されているだけに認知されつつあるが、メガネをかけなければならないことをデメリットに感じる一般層も多い。グラスレス3Dレグザは、インテグラルイメージング方式と呼ぶ方式を採用した裸眼立体視対応のテレビとなる。その体験ブースは開幕直後から長蛇の列ができ、1時間待ち、1.5時間待ち、2時間待ち──ひいては入場規制を行わねばならないほど盛況となっていた。

 同時に参考展示されていたのがグラスレス3Dレグザと同じ裸眼3D表示を実現する「グラスレス3DノートPC」だ。詳細のPCスペックは未確認だが、画面全域を3D表示する方法以外に、ウインドウ内など、ある一部分だけ擬似的にレンズ層をつくる「部分3D表示技術」を搭載。いつもと同じPC利用スタイルで3D表示も両立できる、裸眼3D対応モデルならではの工夫と思われる。基本技術そのものはほぼ完成しているとし、2011年中の市販を目指すという。

 もちろん、NVIDIA 3D Visionを利用したフレームシーケンシャル方式の3D対応ノートPC「dynabook T550」を含む2010年PC秋冬モデルもずらりと紹介。新モデルのdynabook T550は、NVIDIA 3D Vision対応モデルで必要だったシャッターの開閉を同期させるためのIRトランスミッター(台形・ピラミッド型の機器)をPC本体内(ディスプレイ上部のWebカメラがある付近に)内蔵したのがポイント。よりスマートに3Dゲームタイトルなどを楽しめるようになった。

photophotophoto グラスレス3DノートPCは、同一ディスプレイで2D表示(ブラウザ表示部分)と3D表示(動画ウインドウ内)を分離して表示できる(写真=左) 発売予定のグラスレス3Dレグザ「20GL1」(写真中央)、新モデルの3D対応「dynabook T550」

ソニー:240Hz駆動の「3D VAIO」

 ソニーは、IFA 2010で初公開した3D対応VAIOをCEATECでも改めて参考展示していた。

photophoto VAIO Fをベースにした240Hz駆動対応パネルを搭載した“3D VAIO”

 フルHD表示対応の液晶ディスプレイを搭載するVAIO Fシリーズをベースに、240Hz駆動の4倍速技術+LEDバックライト搭載のフルHDパネル、3D対応BRAVIAシリーズと同じアクティブシャッター方式の3Dメガネを用いる。

 BRAVIAシリーズと同等の3D体験ができるVAIOとして、BRAVIA、レコーダー、(3D対応ゲームも増える)PlayStation 3などとともに、VAIOも“より高画質で、リッチな3D”が望まれる傾向はあるという。発売は未定だが「2011年前半には」とのことだ。

photophoto ソニーブースは、表も裏も3D。3D対応グランツーリスモ5の試遊台も順番待ちの人多数だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  6. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  7. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー