SolarWinds悪用攻撃、Intel、Cicso、NVIDIA、VMwareも──Wall Street Journal報道
米国務省などが被害を受けた、ロシアによるとみられる大規模サイバー攻撃で、Cisco、Intel、NVIDIA、VMwareなどの米IT大手もマルウェアに感染した可能性があると、Wall Street Journalが報じた。(2020/12/22)
Slack、salesforce.comが170億ドルで買収か──Wall Street Journal報道
CRM大手のsalesforce.comが企業向けコラボレーションツール「Slack」を運営する米Slack Technologiesと買収交渉中だとWall Street Journalが報じた。12月1日のsalesforce.comの業績発表までに合意する可能性があるとしている。(2020/11/26)
ツイート規制のTwitterからのエクソダスを受け入れるParlerのユーザー急増
米大統領選後、“言論規制された”としてTwitterから多数の著名人が流入しているSNSサービス「Parler」。米国ではユーザーが急増中だ。言論の自由を約束し、中立な立場だと謳うが、WSJによると保守系投資家マーサー家が出資している。(2020/11/16)
NVIDIA/Armに続く巨大M&A:
AMDがXilinx買収か、複数メディアが報じる
AMDがXilinxの買収に向けて交渉を行っていると複数のメディアが報じた。早ければ来週にも何らかの公式発表がある可能性があるという。Wall Street Journal(WSJ)によると、両社が合意した場合、買収金額は300億米ドル相当になるとされている。(2020/10/12)
ソフトバンクG、英Arm売却を検討か
ソフトバンクグループ(SBG)が、傘下にある英Armの売却を検討していると米Wall Street Journalや米Bloombergが報じた。SBGは一連の報道について「回答は控える」としている。(2020/7/14)
Huawei、中国政府から特別な経済的支援を受けているというWSJの記事に反論
Huaweiへの中国政府による資金援助が累計で最愛750億ドルになるというWall Street Journalの記事は虚偽だとしてHuaweiが反論し、同メディアの提訴を検討してるとツイートした。(2019/12/27)
Google、銀行提携の預金口座サービス「Cache」を計画中──Wall Street Journal報道
米Googleの幹部がWall Street Journalに対し、預金口座サービスを計画していると語った。コードネーム「Cache」の下、Citigroupなどの銀行と提携して早ければ2020年にも開始するとしている。(2019/11/14)
Google、病院グループ大手Ascensionの数千万人の患者データに合法的にアクセス
Googleが米医療グループ大手のAscensionと提携し、数千万人の患者データに合法的にアクセスしているとWall Street Journalが報じた。報道後、両社はプレスリリースで、提携について発表した。(2019/11/12)
Amazonが収益性の高い製品ランクを上げるアルゴリズム変更か──Wall Street Journal報道
Amazon.comが、サービス内の検索アルゴリズムに、顧客のための関連性よりも自社の収益性を優先する変更を加えたとWall Street Jouralが報じた。Amazonは否定している。(2019/9/17)
Amazon.comのマーケットプレイス、FDA禁止品目など問題商品を多数販売──WSJ報道
(2019/8/26)
Apple、Intelのモデムチップ部門買収へ
WSJの報道によれば、AppleはIntelのモデムチップ事業を買収する方向で協議中だ。(2019/7/23)
AppleのクックCEO、ジョニー・アイブ氏退社の背景を報じたWSJに反論「不条理だ」
Appleのジョニー・アイブCDO退社について、Wall Street Journalが「アイブ氏はクックCEOのデザインへの無関心に失望していた」と報じ、クック氏がこの記事は「ばかげている、不条理だ」と反論した。(2019/7/2)
Facebookが間もなく発表の仮想通貨、VisaやMastercardが支援──Wall Street Journal報道
Facebookが6月18日にも発表するとみられる独自仮想通貨「Libra」を、Visa、Mastercard、Papal、Uber、Stripeなどが支援するとWSJが報じた。各社が約1000万ドルずつ出資し、コンソーシアムに参画する。(2019/6/16)
「Apple Music」、米国の有料会員数でSpotify超え──Wall Street Journal報道
サブスクサービスに注力するAppleの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」の会員数が、米国で競合するSpotifyの有料会員数を初めて超えたとWall Street Journalが報じた。(2019/4/8)
Appleはテレビとニュースに未来を托す
Apple Special Event March 2019のニュースサブスクリプションに参加するとみられているWSJが、イベントの内容について予想している。(2019/3/25)
Appleの定額ニュース配信サービス、WSJが参加?
3月25日のAppleイベントで予想されているニュース定額サービスに、WSJが参加するとの報道。(2019/3/21)
Dow Jonesの要注意人物リスト、誰でも閲覧できる状態に AWSの設定ミスで
米Dow Jonesがまとめた世界の要注意人物に関するデータベースが、誰にでも閲覧できてしまう状態でAWSのサーバ上に置かれていたという。(2019/3/1)
iOS/Androidの体重や月経管理アプリがFacebookに個人情報を提供──Wall Street Journal報道
Facebookの個人情報の扱いに対する批判が高まる中、体重管理などのモバイルアプリがユーザーが知らない間にデータをFacebookに提供しているとWall Street Journalが報じた。(2019/2/25)
米政府、日本政府などに対して中国Huaweiの機器使用の中止を要請──WSJ報道
Wall Street Journalによると、米連邦政府が日本などの同盟諸国に中国Huawei製通信機器の使用を中止するよう要請した。(2018/11/26)
iPhone XR値下げ、iPhone X生産再開か
Appleが日本のキャリアに対し、iPhone XRの販売補助金を提供するとWSJが報じている。(2018/11/23)
「Galaxy S10」(仮)のハイエンドは5G対応、6.7インチ、カメラは6台──WSJ報道
Samsung ElectronicsはGalaxy Sシリーズ10周年に当たり、6.7インチディスプレイ、5G対応、前面デュアル背面クアッドカメラ、無線リバースチャージ対応のハイエンド「Galax S10」(仮)を発表するとWall Street Journalが報じた。(2018/11/21)
XRは最大3分の1に:
Apple、新型iPhone 3モデルの生産注文縮小=WSJ
Appleが9月に発表した3種類の新型iPhoneについて、ここ数週間で生産の注文を減らしているとWSJが報じた。(2018/11/20)
新iPhoneは売れてない? iPhone XS、Max、XRの発注削減か
AppleがiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの製造を削減とWSJが報じている。(2018/11/20)
ソフトバンクの孫社長、サウジの経済会議での講演を取りやめ──Wall Street Journal
サウジ政府に批判的なジャーナリスト殺害疑惑で欠席が目立つリヤドの経済会議「Future Investment Initiative」で、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長も講演を取りやめたとWall Street Journalが報じた。(2018/10/24)
Samsungの折りたたみスマホは7インチで2019年発売か──Wall Street Journal
Samsungが2019年前半にも折りたたみ式スマートフォンを発表すると、Wall Street Journalが報じた。たたむと財布のような形で、開くと7インチのタブレットのようになるという。(2018/7/19)
Google、「サードパーティ開発者がGmailの内容を読んでいる」報道について説明
Wall Street Journalによる「サードパーティアプリがGmailのメールから情報を集めている」という記事について、Googleが「ユーザーに許可を得ているし、開発者は厳しく審査している」と説明した。(2018/7/4)
Facebook、「2014年の個人情報収集制限後も日産など一部を特別扱い」の報道にツイートで釈明
FacebookはCambridge Analyticaスキャンダルに関する説明で、アプリ開発者へのユーザー情報へのアクセスを2014年に大幅に制限したとしてきたが、日産など一部の企業を例外扱いにしていたとWall Street Journalが報じた。(2018/6/10)
CFTCとSECが検討を進める:
イーサリアムは規制・監視の対象になるべきか? ルービン氏が反論
5月1日、イーサリアムの価格が6%も下落する場面があった。The Wall Street Journal(WSJ)が、イーサリアムやその他の仮想通貨を有価証券と同様の規制・監視の対象とするべきか米国商品先物取引委員会(CFTC)と米国証券取引委員会(SEC)の間で検討がされていると報じたためだ。(2018/5/2)
Wall Street Journalが報道:
IntelがBroadcomの買収を検討か
米Wall Street Journalの報道によると、IntelがBroadcomの買収を検討しているという。(2018/3/13)
「Apple Music」、米国では夏にも「Spotify」超えか?
「Apple Music」の米国での加入者数が着実に伸びており、このペースなら今夏にもトップのSpotifyを抜きそうだとWall Street Journalが報じた。(2018/2/5)
世界200カ国以上のニュース情報を検索可能に:
ユーザベースがDow Jonesと提携、企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」のニュース情報を大幅拡張
ユーザベースは、企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」において、Dow Jonesが保有する世界200カ国以上にわたるニュース情報を提供開始した。(2018/2/1)
メディア王マードック氏、「Facebookは信頼できるメディアに金を払うべき」と苦言
Wall Street JournalやFox Newsを傘下に持つNews Corp.の経営者、ルパート・マードック氏が、「Facebookは“信頼できるメディア”をランク付けするなら金を払うべきだ」と語った。(2018/1/23)
Apple、「アメージング・ストーリー」新シリーズでスピルバーグと契約──Wall Street Journal報道
Appleが動画サービス拡充を目指し、スティーブン・スピルバーグ氏の製作会社と契約を結び、80年代の人気SF番組「世にも不思議なアメージング・ストーリー」の新シリーズを立ち上げる。(2017/10/11)
「ロシアがKaspersky経由でNSAの情報盗んだ」、米紙報道
米紙Wall Street Journalは、ロシア政府の関与するハッカー集団がKaspersky Labのウイルス対策ソフトウェアを経由して、米国家安全保障局(NSA)の極秘情報を盗み出したと伝えた。(2017/10/6)
次期iPhone発表イベントは9月12日に新本社の「スティーブ・ジョブズ・シアター」で開催?
「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」「iPhone 8」(すべて仮称)および「Apple Watch Series 3」(仮)などを発表するAppleのイベントは、9月12日にApple ParkのSteve Jobs Theaterで開催されると、Wall Street Journalが情報筋の話として報じた。(2017/8/29)
Apple、オリジナル動画コンテンツに10億ドル投入のうわさ
Appleがオリジナル動画コンテンツ製作に向う1年で10億ドル投入し、本腰を入れるとWall Street Journalが報じた。(2017/8/17)
Samsung、「Bixby」搭載スマートスピーカー「Vega」開発中とのうわさ
Samsung Electronicsが独自の音声AIアシスタント「Bixby」搭載のスマートスピーカー「Vega」を1年以上前から開発していると、Wall Street Journalが報じた。(2017/7/5)
海外展開を本格化:
NewsPicksが米国進出 「WSJ」発行元と提携
ユーザベースが、「NewsPicks」の米国版を開発すると発表。経済紙Wall Street Journalの発行元と合弁会社を設立し、サービス開発に注力していく。(2017/5/22)
スマホ版「ゼルダの伝説」開発か 任天堂に聞く
スマートフォン向けゲーム「ゼルダの伝説」が「どうぶつの森」に続いてリリースされると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。(2017/5/15)
イーロン・マスク氏、脳に埋め込めるAIチップメーカー「Neuralink」立ち上げか
TeslaやSpaceXを経営するイーロン・マスク氏が、脳とデジタル端末やクラウドを直接接続できる“neural lace”を開発する企業「Neuralink」を立ち上げたとWall Street Journalが報じた。(2017/3/28)
「Galaxy S8」は3月発表で新AIアシスタント「Bixby」搭載?
Samsungは3月にニューヨークでイベントを開催し、次期フラッグシップ端末「Galaxy S8」を発表するとWall Street Journalが報じた。新端末は独自のAIアシスタント「Bixby」を搭載し、大小2モデルとも曲面ディスプレイでホームボタンがないという。(2017/2/12)
Apple、ソフトバンクの1000億ドルファンドに10億ドル出資か
Appleが、ソフトバンクグループの1000億ドル規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」への最高10億ドルの出資を検討しているとWall Street Journalが報じた。(2016/12/13)
Apple、無線ルータから撤退か
Appleが、2013年からアップデートしていない無線ルータ「AirMac」シリーズの部門を閉鎖すると、Wall Street Journalが情報筋の話として伝えた。(2016/11/22)
Amazonがコンビニに進出?
「Project Como」というAmazonの新たな動きをWSJが報じた。(2016/10/12)
任天堂の次世代機「NX」はカートリッジ方式に? WSJ報道
任天堂の次世代ゲーム機「NX」にカートリッジが採用されると、米Wall Street Journalが報じた。(2016/9/6)
9月のPS4イベントで発表されるのは「Neo」だけではなく“薄い新モデル”も?
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が9月7日にニューヨークで開催するイベントで発表されるのは、うわさの4K端末「Neo」(コードネーム)だけではなく、Microsoftの「Xbox One S」と競合する低価格モデルの合わせて2種類になるとWall Street Journalが報じた。(2016/8/23)
「Pokemon GO」今週中に日本でもサービス開始か
関係者の話としてWSJが伝える。(2016/7/12)
“全米1位”の「Pokemon GO」、日本公開は今週中か
「Pokemon GO」の日本での公開は「今週中を予定」――WSJの記者がこう伝えた。(2016/7/12)
次期iPhoneでついに16GBモデルが消える?
9月に発売とみられる「iPhone 7(仮)」ではついに16GBモデルはなくなり、最低容量は32GBからになるとWall Street Journalが報じた。(2016/7/6)
「人類を滅亡させる」と言ったAIロボット、「今は人類が好き」
「人類を滅亡させるわ」と言い放ったAIロボット「Sophia」にWSJが改めてインタビュー。「われわれを殺したい?」と問われたSophiaの返答は……。(2016/6/8)