NTTドコモは12月19日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製、withシリーズのAndroidスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」を12月23日に発売することを発表した。
「LUMIX」ブランドが付けられたP-02Dは、有効約1320万画素のCMOSを採用したカメラ機能重視のスマートフォン。高画質技術「Mobile VenusEngine」により、鮮やかな写真を撮影できる。高演色のフラッシュも搭載しており、暗い場所でも発色豊かな写真を撮れる。写真をドラッグするだけでSNSへアップロードできる「ピクチャジャンプ」も用意した。
OSのバージョンはAndroid 2.3で、1GHz駆動のデュアルコアCPU(Texas Instruments OMAP4430)を搭載する。4インチQHD(540×960ピクセル)のタッチパネルを搭載したボディは、IPX5/7に準拠した防水性能を持ち、バスルームなどでも安心して端末を利用できる。効率よく消費電力を抑えられる独自の「エコナビ」も搭載している。
機種名 | LUMIX Phone P-02D |
---|---|
OS | Android 2.3 |
CPU | Texas Instruments OMAP4430 1GHz デュアルコア |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約64×123ミリ×10.2ミリ |
重さ | 約128グラム |
連続通話時間 | 3G:約270分、GSM:約380分 |
連続待受時間 | 3G:約400時間、GSM:約300時間 |
アウトカメラ | 有効1320万画素CMOS AF対応 |
インカメラ | − |
外部メモリ | microSDHC(最大32Gバイト) |
メインディスプレイ | 約4.0インチQHD(540×960ピクセル)TFT液晶 1677万色 |
サブディスプレイ | − |
主な機能 | HSDPA(14Mbps)/HSUPA(5.7Mbps)、防水、GPS、Wi-Fi、Wi-Fiテザリング、Bluetooth、spモード、エリアメール、ドコモマーケット、WORLD WING(3G+GSM)、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信 ほか |
ボディカラー | RedMagenta、Black、Gold |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.