テレビ+3D、PCも標準装備へ──テーマは「選べる3D」、NEC秋冬モデルの狙い2010年PC秋冬モデル

» 2010年09月13日 14時57分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

秋冬モデルのテーマは「3D」「テレビ」「複数台目」

photo NECパーソナルプロダクツ 商品開発本部の渡邉敏博本部長代理

 NECは9月13日、2010年PC秋冬モデル7シリーズ/49モデルを発表。3D元年とも呼ばれる2010年のトレンドに合わせ、デスクトップPCの全シリーズで3D対応モデルを用意した。

 国内におけるNEC製PCのシェアは変わらず高く、GfK Japanの販売データによると、デスクトップPCは「VALUESTAR N」、ノートPC「LaVie L」の販売がとくに好調。2010年上期のPC市場も一時期の(景気や新OS発売前などの影響による)買い控え傾向は解消され、傾向前年比約120%(需要が落ち着いたNetbookを除くいた一般PCにおいては約140%)の伸長を見せているという。

 新モデルのテーマは、

  • 3D対応モデルの大幅拡充
  • デジタル放送対応モデルの充実・機能強化
  • 複数台目需要を満たす機能の追加

 の3点。家庭用AV機器と同様に「PCを“生活の必需品の1つ”として導入する一般層」(NEC 渡邉氏)をターゲットに、家庭用AV機器のトレンドと同様のテーマをPCにも盛りこんで展開する。

photophotophoto 秋冬モデルは3D・テレビ・2台目の需要をテーマにしたラインアップで展開。3D対応モデルはデスクトップPCの全シリーズに拡大し、「偏光版方式」(映画館などで採用)/「アクティブシャッター方式」(家庭用テレビや3Dゲーム)、ニーズに応じて2方式のモデルより選べる。このほか、リモートスクリーン機能「Luiソリューション」を全モデルに標準で搭載し、複数台目の需要も訴求する

 「2011年7月のアナログテレビ放送の終了にともない、テレビ需要は今後、より盛り上がると思う。3D対応地デジ対応PCもそのニーズを十分まかなえることを訴求したい。また、3Dについては“2010年は3D元年”と言われるように一般層への認知度も高まっており、2010年年末から2011年にかけて3D対応デジタル機器だけでなくテレビ放送や映画、ゲーム、Net動画など、普及に必要な“3Dコンテンツ”も豊富になるはず。いままで1モデルだった3D対応モデルをデスクトップPC全シリーズに拡充し、“選べる”ようにしたのはこの需要拡大に応じて多様化するニーズを見込んでのこと。秋冬モデルは月間12万台出荷を目標とし、デスクトップPCの10%が3D対応モデルとなるよう拡販したい」(NECパーソナルプロダクツ 商品開発本部の渡邉敏博本部長代理)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月28日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. キャットタワー付き空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower」が登場 日本先行販売の理由は? (2025年03月27日)
  4. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  6. 「データプロジェクター」の売れ筋ランキング 個人向けの注目製品が上位にランクイン【2025年3月26日版】 (2025年03月26日)
  7. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  8. 「外付SSD」の売れ筋ランキング【2025年3月27日版】 コンパクトで使い勝手のいい定番商品が多数あり (2025年03月27日)
  9. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  10. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年