ラインアップ拡充で選択肢を広げたスタンダードノート――VAIO Type F2007年春 Vista搭載PC特集

» 2007年01月16日 14時13分 公開
[ITmedia]

 VAIO type Fの新製品は、2006年秋冬モデルの3製品から5製品にラインアップを強化。搭載OSは上位2モデルをVista Home Premium、下位3モデルをVista Home Basicとした。従来機からの強化点として、全モデルで液晶パネルを色再現率の高い“クリアブラック液晶ピュアカラー”としたほか、オフィススイートにはOffice Personal 2007+PowerPoint 2007を同梱するモデル(VGN-FE32HA/W)も用意している。

ボディカラーは最上位モデル「VGN-FE52B/H」のグレー(写真=左)と、下位4モデルのホワイト(写真=右)

 基本スペックについては2006年秋冬モデルをベースにHDD/メモリなどの強化が主なポイント。搭載CPUは、上位の「VGN-FE51B/H」がCore Duo T2300(1.66GHz)、ほかの4モデルがCeleron M 430(1.73GHz)となった。また、メモリは1Gバイト〜512Mバイト、HDDは120Gバイト〜80Gバイトを装備する。

 VAIOオーナーメイドモデルでは、CPUにIntel Core2 Duo T7400(2.16GHz)/同T5600(1.83GHz)、メモリは最大2Gバイトまで用意されており、OSもVista Home Premium/Vista Business/Vista Home Basicの3種類から選択可能となっている。※ボディカラーはCPUとグラフィックスチップの組み合わせによってグレーとホワイトから選択できる。

 発売予定日は1月30日。価格はオープンで、予想実売価格は「VGN-FE52B/H」が約20万円、「VGN-FE32B/W」が約16万5000円、「VGN-FE32HA/W」が約16万円、「VGN-FE32HB/W」が約15万円、「VGN-FE32H/W」が約13万円。オーナーメイドモデルは「VGN-FE92S」が約11万円から、「VGN-FE92NS」が約11万5000円から、「VGN-FE92HS」が約10万5000円からとなっている(いずれも税込み)。

VAIO type F店頭モデルの概要(その1)
タイプ名 モデル名 タイプ 従来比較 CPU メモリ HDD OS 実売
VAIO type F VGN-FE52B/H 2スピンドル マイナーチェンジ Core Duo T2300(1.66GHz) 1024MB 120GB Home Premium 20万円前後
VGN-FE32B/W 2スピンドル マイナーチェンジ Celeron M 430(1.73GHz) 1024MB 80GB Home Premium 16万5000円前後
VGN-FE32HA/W 2スピンドル マイナーチェンジ Celeron M 430(1.73GHz) 512MB 80GB Home Basic 16万円前後
VGN-FE32HB/W 2スピンドル マイナーチェンジ Celeron M 430(1.73GHz) 512MB 80GB Home Basic 15万円前後
VGN-FE32H/W 2スピンドル マイナーチェンジ Celeron M 430(1.73GHz) 512MB 80GB Home Basic 13万円前後
VAIO type F店頭モデルの概要(その2)
タイプ名 モデル名 液晶 解像度 チップセット 光学ドライブ GPU TV機能 重量
VAIO type F VGN-FE52B/H 15.4インチワイド 1280×800 Intel 945PM 2層対応DVDスーパーマルチ GeForce Go 7600 約2.8キロ
VGN-FE32B/W 15.4インチワイド 1280×800 Intel 943GML 2層対応DVDスーパーマルチ チップセット内蔵 約2.8キロ
VGN-FE32HA/W 15.4インチワイド 1280×800 Intel 943GML 2層対応DVDスーパーマルチ チップセット内蔵 約2.8キロ
VGN-FE32HB/W 15.4インチワイド 1280×800 Intel 943GML 2層対応DVDスーパーマルチ チップセット内蔵 約2.8キロ
VGN-FE32H/W 15.4インチワイド 1280×800 Intel 943GML 2層対応DVDスーパーマルチ チップセット内蔵 約2.8キロ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー