第18回 スマホで快適に文字を入力する(iPhone編)今すぐ使えるスマホレシピ(1/3 ページ)

» 2013年03月19日 17時00分 公開
[今西絢美(ゴーズ),ITmedia]

 スマートフォンは文字入力の方法がケータイとは大きく異なる。ケータイのように物理キーを搭載しないモデルがほとんどなので、画面に表示された文字をタップして入力するのが特長だ。また、キーの配列方法を簡単に切り替えられるのも、スマホならではといえるだろう。今回は、iPhoneでの文字入力の方法を紹介しよう。

意外と知られていない機能も?――基本操作を確認

 iPhoneでは文字を入力する際、画面下部に自動的にソフトウェアキーボードが表示される。ケータイと同じような入力方法ができる「テンキー表示」と、PCのように入力できる「QWERTYキー表示」がある。これらの切り替えは左下の地球マークをタップする。

photophotophotophoto 地球アイコンをタップすると、以下のとおりに切り替わる。左から「日本語かな」「日本語ローマ字」「絵文字」「English(US)」

 ここで知っておきたいのが、これら4つのキーボードを、個別に表示させないよう設定できること。iPhoneを使っていくうちに、入力時にほぼ使用しないキーボードがあることに気付くだろう。そういったキーボードは「設定」→「一般」→「キーボード」で非表示にできる。これで、キーボードをスムーズに切り替えられるようになるはずだ。

 「日本語かな」のテンキー表示の場合、地球マークの上に表示される「ABC」「☆123」「あいう」をタップすると、入力できる文字が変わる。

photophotophoto 「キーボード」の設定画面で「編集」をタップすると、使用するキーボードの編集が可能。並び替えもできる(写真=左)。英語キー(写真=中)と数字キー(写真=右)の画面。数字キーでは記号の入力も行える

 このキーボードの切り替え方には別の方法もあり、地球マークの長押しからもキーボードを選べる。

 テンキー表示では、ケータイで入力するときと同じように、キーを複数回タップすることで入力される文字が変わる。そして、いずれかのキーから上下左右に指をフリックして入力する「フリック入力」という方法も使える。ただし、この方法は若干の慣れが必要で、あらかじめどの方向に文字があるのかを覚えなければいけない。

photophoto 筆者はキーボードを3種類にしており、「日本語かな」から「English(US)」に移動したいときはこの機能を使っている(写真=左)。文字を長押しするとフリックキーが表示される。表示される前に指を払ってもOK(写真=右)

 そんなフリック入力を覚える方法として、「タイピングの神様」(無料)や「フリック ファン Free」(無料)などのフリック練習アプリを活用しよう。いずれもゲーム感覚で気軽に楽しめるので、地道に続ければフリック入力をマスターできるだろう。

photophoto 表示される単語の読みを入力する「タイピングの神様」(写真=左)。「フリック ファン Free」は単語だけでなく短文の入力も練習できる(写真=右)
alt タイピングの神様
alt フリック ファン Free
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年