Apple、世界スマートフォン出荷ランキングで2010年第2四半期以来初の3位転落──IDC調べ

» 2018年08月01日 10時45分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米調査会社IDCが7月31日(現地時間)に発表した第2四半期(4〜6月)の世界におけるメーカー別スマートフォン出荷に関する調査結果によると、これまで米Appleが守ってきた2位の座を中国Huaweiが奪った。Huaweiが2位になるのはこれが初であり、Appleが3位に転落するのは2010年第2四半期以来だ。

 トップは変わらず韓国Samsung Electronicsで、中国Xiaomiが中国OPPOを抜いて4位になった。

【訂正:2018年8月2日10時16分 初出時に「中国Xiaomiが中国OPPOを抜いて3位になった」としていましたが、正しくは「4位」です。おわびして訂正致します。】

 idc 1 第2四半期のメーカー別世界スマートフォン出荷トップ4(単位:百万台、資料:IDC)

 スマートフォンの総出荷台数は前年同期比1.8%減の3億4200万台だった。これで3四半期連続の減少を記録した。

 Appleは例年、秋にiPhoneの新モデルを発売し、第3、第4四半期にシェアを伸ばすので、トップ4社はまた入れ替わる可能性があるとIDCは語った。

 超ハイエンド端末(700ドル以上の端末)の競争は主にApple、Samung、Huaweiの3社の戦いになっており、これは短期的には変わらないとIDCは予測する。

 Huaweiは中国でのシェアは過去最高の27%で首位だった。日本でも販売しているハイエンドの「P20」および「P20 Pro」が好調だった。

 idc 2 「HUAWEI P20 Pro HW-01K」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  5. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  6. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  7. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  8. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  9. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  10. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年