PC USER Pro

「Surface 3」を2週間使って分かったこと――Surface Pro 3/新MacBookとの違いは?USモデル先行レビュー(5/5 ページ)

» 2015年05月24日 09時00分 公開
[ドリキンITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

Windows 10で本領を発揮するSurface 3

SurfaceシリーズはWindows 10で最も真価を発揮するデバイス

 最後に、今年の夏にリリースが予定されている次期Windows OS「Windows 10」のWindows 10 Insider Preview(旧称:Windows 10 Technical Preview)をSurface 3にインストールしてみたので、その印象を簡単にリポートします。

 このプレビューはあくまでもβ版でまだまだ不安定ですし、バージョンアップする度、大幅にデザインなども修正されていて、最終的なWindows 10では仕様が変わる可能性がありますのでその点はご留意ください。

 実は、Surface 3にこのプレビュー版をインストールするのは2回目で、1回目に試したときはまだSurface 3用のドライバが準備されていなくて、遅すぎて使い物になりませんでした。これはさすがに耐えられないと、いったんWindows 8.1に戻したのですが、数日後にSurface 3に対応したというニュースを聞いて、再度トライしたという経緯です。

 ドライバなしの状態ではちょっと実用に耐えないレベルで遅かったのですが、2度目のインストールではWindows 8.1よりも気持ち軽い感じでかなり安定して動いています。

 Windows 8/8.1ではModern UIというタブレットに特化したUIを採用して、従来のデスクトップUIとModern UIを切り替える形で、通常のPCとタブレットのどちらでも使えるOSを目指していたのですが、あまりPCユーザーからもタブレットユーザーからも支持されませんでした。

 Windows 10ではそこら辺の問題を見直して、デスクトップとModern UIのシームレスな融合を目指しています。特にSurfaceのようなカバーを外すとタブレット、装着するとPCになるような2in1タイプのデバイスでは、その恩恵がより受けられるように設計されているので、Surface 3の真価はWindows 10で発揮されると言っても言い過ぎではないと思います。

 「Continuum」と名付けられた新機能では、デバイスの状況に応じてユーザーインタフェースが最適化されます。例えばSurfaceの場合、Type Coverを装着すると自動的にデスクトップモード、外すとタブレットモードにUIが最適化されます。

Type Coverが取り外されたときに自動で表示されるモード切り替えの通知(画面右下)。実際には完全にType Coverを取り外す必要はなく、カバーを裏に回したときにも自動的に切り替わるなど賢い

 OSを開発しているMicrosoftが自ら開発しているデバイスと言うことで、Surface 3はこれらWindows 10の機能を最大限に活用できるデバイスであると言えるでしょう。

 継続的に進化することが予告されているWindows 10の恩恵を最も受けられるデバイスとしても、Surface 3はおすすめです。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー