OLEDは41%の大幅増:
JDIの24年度1Qは赤字幅が半減、車載やOLEDが好調
ジャパンディスプレイの2024年度第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比6%増の559億円、営業利益が同68億円増で70億円の赤字、純利益が同57億円増で65億円の赤字となった。コア事業での売り上げ増加に加え、製品ミックス改善や固定費削減、在庫効率化によって損失を大幅に圧縮。EBITDAは51%、営業利益は49%、純利益は53%の改善となった。(2024/8/13)
物流のスマート化:
物流/倉庫のDXを推進するクラウドベースの物流データ基盤を公開
AOSデータは、クラウドベースの物流データプラットフォーム「IDX.jp」をリリースした。運輸業、倉庫業のDXに向けたもので、物流データや在庫データなどを共有できる。(2024/7/30)
製造IT導入事例:
SUBARU、在庫管理自動化システムを矢島工場に導入
SUBARUは、エスマット(旧社名:スマートショッピング)の在庫管理システム「SmartMat Cloud」を群馬県太田市の矢島工場に導入した。棚卸やリアルタイムでの実在庫把握などを自動化できる。(2024/7/9)
「その本、近くの書店に在庫あり」 書店横断「在庫情報プロジェクト」実証実験スタート
ユーザーが各社のサイトで書籍を検索した際に、近隣の書店の在庫情報を表示できるシステム「書店在庫情報」の実証実験がスタートした。(2024/6/25)
コスト 数千万円→数百万円、開発期間 1年間→4カ月:
PR:大手調味料メーカー「ダイショー」はなぜ、倉庫管理システムを内製できたのか
開発エンジニアではない業務内容を熟知する現場スタッフが開発するから、本当に必要なシステムが作れる――ローコード開発ツールとiPhoneでさまざまシステムを内製する非エンジニアたちの挑戦。(2024/6/26)
Retail Dive:
AI導入で自動化 それでも小売業には「人手」が必要なこれだけの理由
小売企業は、価格設定、在庫管理、チェックアウトなど、これまで以上に多くの業務を自動化できる。しかし、盗難防止、顧客サービス、ブランド・エンゲージメントには人間が必要だ。(2024/6/21)
ダイソー「マルチ万能ほうき」が家事ラクの救世主 名前負け知らずの便利さに「これやばっ!!」「220円に驚き」の声
在庫状況はダイソーアプリで確認できます。(2024/4/25)
無人搬送車:
搬送作業や在庫管理を自動化する、AI活用の産業用協働型自律走行搬送ロボット
ロボットバンクは、産業用協働型自律走行搬送ロボット「StarLift150」「StarMax200」の販売を開始した。高度なAI技術と経路設計アルゴリズムが組み込まれており、搬送作業や在庫管理を自動化できる。(2024/4/8)
会員は100万人:
洋服サブスク「エアクロ」が、大きな物流拠点を構えた理由
100万人の会員がいる女性向けの月額制ファッションレンタルサービス「エアークローゼット」。事業を提供するエアークローゼット社は、循環型物流プラットフォームをリリース。レンタルを前提とした物流サービスで、「配送・返送・メンテナンス・在庫管理」を一気通貫で他社に提供するという。事業拡大の狙いを取材した。(2024/3/30)
在庫管理ソフトは何がどういい? 導入で実現できる5つのメリット
在庫管理ソフトはその名の通り「在庫を管理できるツール」だが、これができると何が良いのか。業務や収益、顧客サービスに与える5つの導入メリットを紹介する(2024/3/18)
在庫管理の基本のキ 7つの“できていてほしいこと”
効率的な在庫管理は小売業をはじめとする企業の業務改善に役立つ。需給の均衡を確保するのに役立つ、7つのベストプラクティスを紹介する。(2024/3/13)
物流のスマート化:
物流IoTソリューションの機能を強化 バース待ち時間短縮、配車業務効率化も
東芝デジタルソリューションズは、倉庫運用最適化サービス「LADOCsuite/WES」と倉庫管理ソリューション「LADOCsuite/WMS」について、新バージョンの提供を開始した。独自の最適化技術でバースの待ち時間を短縮するとともに、ウイングアーク1stと連携して配車業務のデジタル化を推進する。(2024/3/6)
ダイソー、在庫確認ができるアプリをリリース 国内約6万8000商品が対象
100円ショップを運営する大創産業は、同社初の店舗の在庫状況が手元で確認できる「DAISOアプリ」をリリースした。(2024/3/4)
在庫管理の“あるあるミス”と解決法20選 ツールの活用で防げるリスクたち
在庫管理においてはさまざまな問題が常に発生する。本稿では在庫管理の“あるあるミス”とこれらの問題を未然に防ぐ方法20選を紹介する。(2024/2/29)
「そこに無ければ無いですね」も防げる? ダイソーが公式アプリ、店舗在庫をスマホで確認可能に
100円ショップ「ダイソー」などを展開する大創産業は2月28日、同社初の公式アプリ「DAISOアプリ」をリリースした。店舗の在庫状況が確認できる他、公式ECサイト「ダイソーネットストア」、ファンコミュニティサイト「DAISO の輪」へのアクセスも可能だ。iOS/Androidで利用できる。(2024/2/28)
ダイソーのスマホアプリ登場 店舗ごとの在庫を確認できる
大創産業は、店舗の在庫状況を確認できる「DAISOアプリ」をリリース。商品コード、キーワード、カテゴリから検索でき、キーワード検索ではおすすめ商品が複数表示される。近隣店舗の在庫状況も検索可能だ。(2024/2/28)
ダイソーのスマホアプリ「DAISOアプリ」登場 店舗ごとの在庫を確認できる神機能搭載
在庫状況が「在庫あり」「残りわずか」「在庫なし」「取り扱いなし」の4段階で表示されます。(2024/2/28)
物流のスマート化:
山善が物流拠点に総合物流管理システムを導入 全事業部横断で運用へ
山善は、栃木県足利市にある物流拠点「ロジス足利」に、統合物流管理システムと倉庫管理システムを導入した。これにより、これまで家庭機器事業部が個別運用していたロジス足利を、全事業部横断で運用できるようになった。(2024/1/24)
ユーザーの景品交換率の向上も課題:
PR:景品付きのキャンペーン施策、調達/配布や在庫管理の手間をどう解消する?
従来の販促活動では、企業は景品の調達や配布に手間やコストがかかり、ユーザーも受け取りが面倒などの課題があった。そんな中、企業が景品の在庫を抱える必要もなく、ユーザーもスマホの提示だけで利用できる、注目のサービスが登場した。(2023/12/22)
テラスカイ、財務会計や在庫管理などをSalesforce上で実現するクラウドサービス「mitoco ERP」
テラスカイは、Salesforceをプラットフォームとしたクラウドサービス「mitoco ERP」を発表した。(2023/9/28)
ERPニュースフラッシュ
日本郵船が「Veson IMOS Platform」に海運システムを一本化した理由
海運システムを「Veson IMOS Platform」に統一した日本郵船の事例、オープンロジの「Shopify」向け在庫管理アプリケーションなど、ERPの主要なニュースを紹介する。(2023/9/29)
Supply Chain Dive:
「倉庫いっぱいのチョコレート」を半減 倉庫管理と配送見直しの“効力”
メーカーや小売事業者にとって在庫管理は大きな課題だ。ある大手チョコレートメーカーが倉庫管理と配送方法を見直すことによって在庫を46%削減することに成功したという。(2023/8/25)
足場のサプライチェーンを変革:
PR:眠れる足場を利活用!専用フリマサービスで安心納得の中古取引 在庫管理のサービス化も視野に
建設資材のサプライチェーンは中小や零細が多いため、調達の手間や中間流通を省いた価格の安さに根強いニーズがある。そうした需要を見越して、眠っている足場材を適正価格で売買するフリマ形式のマーケットプレースが登場した。将来は、あらゆる建材を網羅したSaaS提供で建設業界のデジタル化につなげていくという。(2023/8/1)
がっかりしないDX 小売業の新時代:
日本は周回遅れ? ウォルマートを成長させた「データ整備」と「物流改善」の極意
小売業のDXを図る上で在庫管理におけるデータの活用は欠かせない。ウォルマートの事例から、日本の小売業の成長に必要な要素を浮き彫りにする。(2023/8/2)
Supply Chain Dive:
コロナがあらわにしたトヨタの弱み 同社が取り組む「カイゼン」とは
トヨタの在庫戦略はパンデミックの影響は避けられなかったようだ。同社は2023年5月、在庫管理に対するアプローチの一部の見直しを発表した。(2023/6/21)
Supply Chain Dive:
経営危機の百貨店が「フッ軽」化で急回復 CEOの狙いは
売上、利益率が悪化した百貨店が在庫管理の方法を改革して業績を回復させている。在庫管理の方法見直しが奏功したというが、その方法は。(2023/4/11)
Innovative Tech:
隠れているモノが見えるARヘッドセット「X-AR」 小売業者の在庫管理に一役 米MITなどが開発
米MIT(Massachusetts Institute of Technology)と米ミシガン大学に所属する研究者らは、段ボール箱や大量の物に隠れたアイテムの場所を特定し、教えてくれるARヘッドセットを提案した研究報告を発表した。(2023/3/15)
NTT東と連携した実証実験:
え、これが売れるの? 校内に作った生徒運営の「無人売店」 売上分析で見えた意外な人気商品
NTT東日本は、中高一貫校のドルトン東京学園と連携し、校内に無人売店を設置。生徒たちがビジネスやデータ分析を体験する場になっている。仕入れや在庫管理、売り上げ分析まで生徒が行っており、そこでは意外な「売れ筋」も見えてきたようだ。(2023/2/21)
Payments Dive:
Oracleが決済事業に参入 その狙いは
Oracleは2023年1月に小売店向けの決済事業に参入すると発表した。現在の決済事業者よりも安価な導入や容易な決済処理、在庫管理、スタッフ管理を実現するという。(2023/2/20)
コアスタッフ 代表取締役 戸澤正紀氏:
PR:世界的オンライン半導体商社への飛躍に向かい積極投資を展開するコアスタッフ
半導体/電子部品通販サイト「CoreStaff ONLINE」を運営するコアスタッフは2023年、本格的な海外事業展開に向けて積極的な投資を展開する。2022年12月には、これまでの物流センターの約10倍の収容能力を誇る新物流センターの建設に着手。新たな半導体/電子部品サプライヤーとのパートナーシップ締結や、真贋判定サービスやバッファー在庫管理代行サービスなど各種サポートサービスの強化も実施する。「日本発のグローバルなカタログディスティ(カタログ商社)になる」と語るコアスタッフ社長の戸澤正紀氏に2023年の事業戦略を聞いた。(2023/1/12)
医療機器ニュース:
AIとRFIDを活用した次世代医療サプライチェーンの実証試験を開始
帝人とアルムは共同で、脳血管内治療計画プログラムと電子タグシステムを活用した、次世代医療サプライチェーンの実証試験を開始した。正確な在庫管理が可能になることで、医療資源のロス削減を目指す。(2022/12/1)
製造業IoT:
遠隔自動在庫管理を実現、ソラコムのSIMを搭載したマット型IoT重量計発売
スマートショッピングは、在庫管理、発注自動化ソリューション「SmartMat Cloud」向けに、SIMを介してLTEで通信するデバイス「IoT重量計スマートマットSIM版」を発売する。(2022/9/12)
日本では丸井グループが導入:
小売店舗の在庫管理、ロボット導入に踏み切れないワケ
小売業の抱える大きな課題の一つに「在庫管理」があると言われている。ロボットは在庫管理問題を解消する救世主になれるのか? 海外・国内事例を踏まえながら可能性を探っていく。(2022/8/24)
スマートリテール:
ロボットによる在庫管理、レジ決済を可能にするための研究を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構は、「人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業」において、商品情報データベースを構築するための研究テーマを採択した。ロボットによる在庫管理やレジ決済が可能になるよう、研究開発を進める。(2022/7/28)
通年の成長率は30%台半ばと予測:
TSMC、需要見通し悪化で2022年の設備投資計画を縮小
TSMCは、生産能力の拡張に向けて2022年中に400億米ドル以上を投じる計画だったが、その計画を縮小した。PCおよび家電セグメントの在庫削減が予想され、需要の見通しが悪化したためである。(2022/7/20)
措置命令を受け:
なぜ、在庫不足に? スシロー「おとり広告」で報告書 AIの予測外れる
消費者庁から景品表示法違反(おとり広告)で措置命令を受けた大手回転寿司チェーンのスシローは7月8日、監査委員がまとめた調査報告書を公開した。(2022/7/9)
旭食品、需要予測ベースの自動発注システムを導入 発注・在庫管理業務にかかる時間が約8分の1に
旭食品は、国内35カ所の物流倉庫に日立の流通・小売業向けデータ活用ソリューションを活用した「需要予測型自動発注システム」を導入した。従来は1日あたり約4時間を要していた発注・在庫管理業務を約30分に削減し、欠品を約4割、返品を最大約3割低減した。(2022/6/13)
スギ薬局、AWSで基幹システム構築 店舗のモバイル端末も接続可能に 現場の業務効率化を加速
スギ薬局がAWS上に基幹システムを構築した。在庫管理や発注、売上分析といった業務に関わる処理を40%以上高速化。業務用PCだけでなく、本部や店舗にあるモバイル端末からの接続にも対応した。約1500店舗の現場業務の効率化や、データを活用した売り場作りに活用する。(2022/5/23)
Supply Chain Dive:
トヨタ式「ジャストインタイム」はもう終わり? ポストコロナ時代の在庫管理を考える
極力在庫を抱えない「ジャストインタイム」方式は長年、企業人に信奉されてきた。しかし、サプライチェーンの混乱が続く今、この方式が機能しなくなっている。ポストコロナ時代にトップに立つための在庫管理の在り方とは。(2022/3/17)
スマートリテール:
NEC、商品棚の在庫状態をAIで可視化するクラウドサービスの提供を開始
NECは、小売店舗の商品棚の状態をAIが可視化することで、在庫管理を効率化するクラウドサービス「NEC棚定点観測サービス」の提供を開始した。(2022/3/16)
元ベテラン店員が教える「そこんとこ」:
思ったよりも売れてない……!? 「iPhone 13シリーズ」の在庫不足と販売店の“たくましい”売り方
iPhone 13シリーズが発売されてから、間もなく半年が経過します。しかし、一部モデルの特定の構成はいまだに慢性的な在庫不足が続いています。そのことは携帯電話ショップの販売現場にどのような影響を与えているのでしょうか。スタッフに話を聞いてみました。(2022/3/3)
Supply Chain Dive:
クリスマス商戦を襲う「在庫不足」回避へ ウォルマートとターゲットが種明かし
世界的なサプライチェーン逼迫が続く中、WalmartとTargetは商品を確保するためにどのような施策を採ったのか。大手以外の小売業者に残された選択肢とは。(2021/12/6)
古田雄介の週末アキバ速報:
「旧正月明けくらいまでは覚悟しないと」――DDR5メモリの今
DDR5メモリの在庫状況は先週に比べたら、(あくまで比較の上での話だが)やや上向いた感がある。第12世代Core iはミドルレンジよりハイエンドの方が組みやすいという声も聞いた。(2021/12/4)
社員の独断を強調、組織的関与は否定:
進々堂、冷凍パンの賞味期限を最大2カ月書き換え コロナ禍で生産抑制中、「欠品させたくなかった」
老舗ベーカリー「進々堂」を展開する進々堂は社員2人が業務用の冷凍パンの賞味期限を書き換えていたとして謝罪した。社員が独断で、賞味期限を最大2カ月間延ばしていた。同社は今後、QRコードを使った在庫管理システムの導入などで再発防止に取り組む方針。(2021/12/2)
前年比で大幅成長も:
GPUの供給の混乱、この先も続く見通し
GPUの供給ネットワークは、2021年第3四半期もジェットコースターのような混乱が続いている。ある業界アナリストは、「ジャストインタイムの在庫管理に過度に依存していることがこの混乱を招いた」と指摘している。(2021/12/2)
NSW、「Infor WMS」提供でインフォアジャパンと提携 サプライチェーン全体の最適化で物流DXを支援
NSWは、倉庫管理システム「Infor WMS」の販売でインフォアジャパンと提携した。物流管理/輸配送管理システムやマテハン機器、自動倉庫などとの連携により、製造・流通・物流業などの顧客に総合的な物流基盤構築を支援する。(2021/11/17)
Google検索、ショッピングに便利な機能 Lensで画像検索(まずはiOSで)や最寄り点の在庫確認など
Googleは、Google検索での新しいショッピング機能を発表した。iOS版Googleアプリへの「画像を検索」ボタンの追加や検索結果を在庫でフィルタする機能などだ。(2021/9/30)
製造マネジメントニュース:
400年続く老舗綿布商が物流業務をIoT化、DXを推進する戦略的協業開始
ラトナは、綿布商の永楽屋と、在庫管理やサプライチェーンなどのDX推進を目的とした戦略的協業を開始する。永楽屋の発注から入荷検収業務、在庫管理などのさまざまな業務をデジタル化、IoT化する。(2021/9/27)
FAニュース:
タンクの在庫量を自動計測してクラウドへ、取り付け工事不要のレベル計
エンドレスハウザージャパンは2021年8月31日、オンライン展示会「ITmedia Virtual EXPO 2021 秋」(会期:2021年9月1〜30日)の新製品発表会において、測定器を設置することが困難な場所でも簡単に設置可能なレベル計「新型レーダーレベル計 Micropilot FWR30」を同年10月1日に発売すると発表した。(2021/9/13)
Supply Chain Dive:
「店舗や倉庫はそのまま」でスーパーのオンライン化や配達を支援 ロボット企業が共創する新サービス
消費者が必要な日用品をオンラインで購入し、戸口まで配達してもらう――、そんな買い物のニーズがコロナ禍で成長している。消費者のニーズに応えたいスーパーや食料品店向けに、米国で成長中のオンライン買い物代行サービス「Instacart」がロボティクス企業と一緒に在庫管理ソリューションを共創すると発表した。その中身と今後の可能性は。(2021/9/8)