“新生ウィルコム”の第1弾PHSとして12月3日に発売された京セラ製の「HONEY BEE 4」は、計100万台以上売れているHONEY BEEシリーズの最新モデル。ストレート形状のポップなボディはそのままに、カメラ機能を中心に進化させた。ボディカラーはピーチピンク、ラズベリーピンク、オレンジ、シトラス、ホワイト、ブラックの6色をラインアップし、フルーツの切り口のような瑞々しいデザインを目指した。
キーの押し心地にもこだわった。HONEY BEE 3ではキーフォントが突起した形状だったが、HONEY BEE 4ではキー全体が突起した形状を採用。発表会で佐々木希さんが「ぷよぷよしている」と感想を話していたように、柔らかい押下感を得られる。ボディサイズは約42(幅)×120(高さ)×9.9(厚さ)ミリの「HONEY BEE 3」からややサイズアップした約42(幅)×121(高さ)×10.8(厚さ)。重さ73グラムはHONEY BEE 3と同じだ。
HONEY BEE 3と「HONEY BEE BOX」でもおなじみのツインカメラ(31万画素CMOS)を継承したほか、HONEY BEE 4では新たにムービー撮影にも対応。インカメラやアウトカメラで撮影した動画はEメールで送ることもできる。インカメラは“超広角”対応なので複数の友達と撮影をするときなどに便利。顔写真にデコレーションして遊べる「かおコラージュ」や、2つの写真を合成できる「どこでもコラージュ」などのお楽しみ機能も充実させた。
auの京セラ端末でもおなじみの「すぐ文字」も搭載。待受画面から文字を入力してメールやメモの作成、Webサイトや辞書検索、Twitterやmixiへの投稿などができる。入力してから行える操作内容はHONEY BEE 4オリジナルのものを採用している。Flashプレーヤーにも対応し、待受画面やメニュー画面にはFlashの表示が可能になった。
このほか、受信したメールの内容を読み取って、好き、喜び、癒し、怒り、悲しい、困った、重要、普通の8種類の感情をハチが伝える「エモーションメッセージ」や、MP3形式の音楽再生、デコラティブメール、赤外線通信にも対応。HONEY BEE 3と比べて、メールの保存容量は約11Mバイトから約100Mバイト、データフォルダ容量は約11Mバイトから約70Mバイトに拡張した。外部メモリスロットとおサイフケータイは備えていない。
機種名 | HONEY BEE 4(WX350K) |
---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約42×121×10.8ミリ |
重さ | 約73グラム |
連続通話時間 | 約9時間 |
連続待受時間 | 約700時間 |
カメラ | 31万画素CMOS(アウトカメラ、インカメラ) |
外部メモリスロット | ─ |
メインディスプレイ | 2インチQVGA(240×320ピクセル)液晶 |
サブディスプレイ | ─ |
赤外線通信 | ○ |
Flashプレーヤー | ○ |
Bluetooth | ─ |
Java | ○ |
ボディカラー | ピーチピンク、ラズベリーピンク、オレンジ、シトラス、ホワイト、ブラック |
発売日 | 12月3日 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.